SE(Web・オープン系)
【リモート可/テックリード】日本最大級HRサイトの企画開発/AIで新たなユーザー体験
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:NIBLO-Eng002
再掲載SE(Web・オープン系)

【リモート可/テックリード】日本最大級HRサイトの企画開発/AIで新たなユーザー体験

株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズ
転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
弊社は20年以上にわたりHR分野で人と企業のマッチングを追求してきました。
クライアントの経営層やPdMとの話し合いを通じて、ビジネス戦略に基づいたサイト改善プランや設計を提案。プロトタイピングをベースに事業成果に直結するUX実装を実現し、現在では日本最大級のHRサイトにまで成長しました。

2022年4月に分社化。新ミッションは「既存の体験が時代遅れになるような新しい体験の創出」です。
安定成長していますが、新機能の開発、データ分析によるマッチング精度の向上、ベンダーをディレクションしてのアプリ開発など挑戦しきれない部分も。開発をリードしサイトの価値を高めてくださる方を募集します。
仕事内容
先端のテクノロジーとビジネス課題を最上流でつなげ、新たなユーザー体験を生み出すテックリード
Webシステム開発プロジェクトの企画設計から構築、リリースまでチームで進めます。
企画フェーズではクライアントへのヒアリングや最適なソリューションの提案を行い、その後の開発フェーズでは、ディレクターやデザイナーとの窓口となりエンジニアチームをリーディングしながら設計・開発をコントロール。

クライアントの実現したいことを捉え、UX設計から機能詳細設計、クラウドなどインフラ構成や他サービスとのインターフェース設計など、ビジネスの価値からシステムの根幹を作るところまでWebサ―ビスの全体に携わります。

◇具体的な業務内容
1.コンサルティング
・上場企業役員と週1回ミーティング。事業進捗やサイト分析結果をフィードバック。
・ユーザー行動やサービス利用動向等のデータ収集・分析と仮説設計

2.設計
・システムの詳細設計(DB設計、アプリケーション設計、インフラ設計など)
・AIなどバックグラウンド技術とユーザー体験のつなぎ込み設計
・プロトタイプを中心とした外部設計、クライアントへの仕様レビュー

3.実装、効果検証
・PMやアーキテクトとのコミュニケーション、プロジェクト進行管理
・実際のアプリケーション構築業務
・実装後の効果分析と評価

◇開発環境
・開発言語:HTML5、CSS、JavaScript、PHP、Python
・フレームワーク:Laravel、jQuery、Vue.js
・サーバ:AWS
・ソース管理:Git
・コミュニケーション/タスク管理:Slack、Zoom

◇チーム体制
1チーム5~10名です。プロジェクトの規模にもよりますが、1~2つのプロジェクトに入りチームで取り組みます。

◇社内勉強会
AIに力を入れるためデータサイエンティストの勉強会なども行っています(不定期)。
社内図書館には約4500冊の書籍や最新のDVDが揃えています。

◇開発の特長
●プロトタイプ思考
高いレベルのUXを実現し、実用性の高いシステムを実現するためプロトタイピングを重視しています。

●ロングレンジでの継続的な開発・改善
開発はプロジェクト単位で行いますが、原則として長期期間のコンサルティング契約を結び、ロングレンジでの継続的で発展的な開発ができるようにしています。

●クライアントとの定期的な意思疎通
週1回オンラインミーティングがありお客様との距離が近い環境です。高い信頼レベルを土台にして、密なコミュニケーションをとりながら進めます。
応募資格
必須
業界問わず、以下いずれかで3年以上のご経験がある方。

●事業会社のマネジメント層以上に対するサイトやサービスの改善プランニング・提案経験
●いずれかのフロントエンド開発経験(設計・実装)
 ・HTML5/CSS3 などでの構造化・UIデザイン
 ・React、Vue.js などモダンフレームワーク
 ・Web系アプリ全般
●Web系システム、ソフトウェアなどのバックエンドの開発経験
●AWS等クラウド上でのシステムやインフラの設計・構築経験
歓迎
○チームで円滑に開発を行うためのコミニュケーション能力
○テックリードもしくはそれに準ずるポジションでの実務経験
○サービス・機能のプロトタイピング設計
○設計レビュー、コードレビュー経験
○CI/CD環境の構築経験
○データモデリング、RDBMSスキーマ設計
○Adobe XD、Figma等を使った業務経験
○海外オフショアや協力企業との共同開発の経験
○データサイエンスに関する知識、分析業務経験
○AIに関する知識、導入設計、開発経験
雇用形態
正社員(試用期間3か月)
ポジション・役割
経験・スキルに応じてチームリーダーやマネージャーをお任せします。
勤務地
<勤務地詳細1>
現在お住まいの住居(リモート勤務)
必要に応じて、京都本社のオフィスへ出社していただきます。

※勤務可能地域は一部制限があります。
※遠方の場合は出張扱いで出社していただきます。(半年に1度程度)


<勤務地詳細2>
【京都本社】京都市中京区六⾓通東洞院⻄⼊堂之前町254 WEST18 5F
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム外では中抜けもできるためプライベートの用事と両立しやすいです。
・コアタイム10:00~16:00
・勤務可能時間5:00~22:00(標準労働時間1⽇8時間) 
・試用期間中は9:00~18:00の勤務となります
年収・給与
月給40万5000円以上(固定残業代25時間/6万6120円~を含む)
※超過時間分は別途支給します
※経験を十分に考慮したうえで決定します
※年2回給与の見直し機会があります

例)リーダークラス   年収650万円
  マネージャークラス 年収800万円
待遇・福利厚生
■昇給年2回
■賞与年2回(6⽉・12⽉。⼀⼈ひとりの業績を評価して⽀給)
■決算賞与年1回(売上・利益⽬標達成時に⽀給)
■各種社会保険完備(雇⽤、労災、健康、厚⽣年⾦)
■交通費⽀給(⽉2万円まで。原則在宅での勤務のため実費精算)
■在宅勤務手当
■副業可(一部制限あり)
■私服勤務可
■社内スマホ支給
■無料ドリンクバー(食器はすべて有名ブランド。日常的に良いものに触れることを推奨しています)
休日休暇
■完全週休二日制(土日祝休み)
■夏季休暇・年末年始休暇(⼀部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休育休制度(復帰率100%)
選考プロセス
書類選考

1次⾯接+適性テスト

最終⾯接

内定

※応募時に書類選考を通過された方のみカジュアル面談を行います。
※原則全ての選考プロセスをオンラインにて実施しております。
※場合によっては、選考フローが変更となる場合がございます。

会社概要

社名
株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズ
事業内容・会社の特長
エイジェックスデジタルストラテジーズは、株式会社エイジェックスカンパニーズを親会社としたグループ企業です。

■WEBサイト、アプリケーション、サーバネットワークの企画・設計・構築事業
■ インターネットビジネスのコンサルティング・運⽤⽀援事業
■ UX(ユーザー体験)のコンサルティング・企画⽴案⽀援事業

その他関連企業では、クリエイティブ事業やインバウンド事業、カフェプロデュース事業など幅広い事業を展開しています。

【グループ会社一覧】
・株式会社エイジェックスデジタルストラテジース
・株式会社XIN(サイン)
・株式会社Sharing Kyoto
・株式会社エイジェックスカンパニーズ
設立
2022年4月1日
資本金
9000万円
売上高
19億2000万円(2024年3月期)
従業員数
63名(2024年5月時点)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズ
設立
2022年4月1日
資本金
9000万円
代表者名
代表取締役 谷口 啓一
従業員数
63名(2024年5月現在)
事業内容
(1)WEBサイトの企画・設計・構築事業
・WEBサイトの企画・設計・構築
・WEBアプリケーションシステムの設計・構築
・WEBサーバネットワークの設計・構築
(2)インターネットビジネスのコンサルティング・運用支援事業
事業所
京都本社
〒604-8134 京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町254
ホームページ
https://agex-ds.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズの転職・求人情報 19287178。【リモート可/テックリード】日本最大級HRサイトの企画開発/AIで新たなユーザー体験。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。