設計(設備)
【空調衛生・機械設備設計】フルフレックス!安定性も働きやすさも◎<鉄道建築・商業施設トップクラス>
掲載期間:24/05/28~24/06/12求人No:RSG-13742
設計(設備)

【空調衛生・機械設備設計】フルフレックス!安定性も働きやすさも◎<鉄道建築・商業施設トップクラス>

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
スーパーフレックスとリモート導入で働きやすさ抜群!
午前中は自宅、午後から出社など自身の業務設計に応じて柔軟な働き方が出来ます!
大規模なまちづくり案件多数でやりがいも◎
空調衛生・機械設備設計(実施、監理)をお任せします。
駅舎・駅ビル・ホテル・オフィスビル等の空調・給排水設備、機械設備の設計・監理をご担当頂きます。
※基本計画→基本設計→実施設計の一連のフローで業務が出来る為、ご自身の裁量を持って業務を進める事が出来ます。

<業務の魅力>
JRグループのため、中長期的に安定した受注が見込まれます。
不特定多数の方が利用する公共性の高い施設、都市計画の一環となる大規模物件も取り扱うことができます。

<同社の魅力>
▼まちづくりの案件が多数!
高輪ゲートウェイ駅とその周辺の品川開発プロジェクト、竹芝の地域資源である水辺を生かした「WATERS takeshiba」、JR横浜タワーなど、大規模な案件を多く手掛けています。
駅とそこから広がるまちづくりに取り組めるのが魅力です。

▼公共性◎
鉄道関連(駅・駅ビル・列車運行のための施設)の実績はもちろん、ホテルやオフィスビル、グループ会社や自治体と共に進める駅前広場などの計画・開発や、ソフト面でクライアントを支援するための商圏調査や駅ビルの店舗計画、クライアントの発注支援、車両の内装設計など、近年業務が多岐にわたっています。

▼働き方◎
2019年4月からコアタイムを廃止し、7時から22時までをフレキシブルタイムとしたスーパーフレックス制を導入しております。
各社員にノートPC・携帯電話・iPadの支給をし、テレワークも導入しております。午前中は自宅で作業をして午後出社する社員がいる等、ご自身の業務設計に応じて柔軟な働き方が出来るのが同社の特徴です。
加えて、年休奨励日を社内で設け、休暇を取りやすい環境を推進しているため、2019年度の年次有給取得実績は平均14.9日と高水準です。

<実績一覧>
マーチエキュート神田万世橋/東京丸の内駅舎保存/復原/東京ステーションホテル/湘南モノレール湘南江の島駅/JR新宿ミライナタワー/バスタ新宿/ホテルメトロポリタン仙台イースト/東京都現代美術館改修/鉄道博物館/E3系リゾート新幹線「現美新幹線」インテリア計画・監修等
応募資格
必須
【必須条件】
■いずれかに該当する方
・建築に関連する空調衛生設備あるいは機械設備設計の経験あるいは施工管理の経験
・一級建築士資格
雇用形態
正社員
※試用期間:3ヶ月
勤務地
■本社:東京都渋谷区代々木
(最寄り駅:JR線/新宿駅)
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

<転勤>
当面なし
当面転勤は予定していません。
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:20~18:00

<その他就業時間補足>
スーパーフレックス(コアタイムなし)を導入しています。
平均残業時間は30~40時間です。
※JRグループで残業時間を減らす取組みが行われています。
年収・給与
予定月収:450万円~750万円
※予定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※ご経験等をもとに同社規程により決定します。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

【諸手当】
■通勤手当
■残業手当
■家族手当
■住宅手当
■技能手当 等
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
■退職金制度
■持株会
■財形住宅貯蓄・財形住宅援助金
■団体定期保険
■資格取得支援制度
■JR東日本グループの福利厚生(カフェテリアプラン・持株会・グループ保険・宿泊施設など)
■社員旅行
■育児休暇制度/時短勤務制度
■サークル(同好会)活動 等
休日休暇
■年間休日:123日
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年末年始/GW(暦通り)
■慶弔休暇/育児休暇 等
選考プロセス
▼筆記・Web試験 :無
▼面接回数 :2回
▼オンライン面接 :可

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
同社は駅施設や「エキナカ」施設の設計を通して、お客様に充実した時間を過ごしていただける駅空間の創造に努めています。
さらにはオフィスビルやホテル、集合住宅、病院など、街やあらゆる施設へと私達のフィールドは多彩に広がっています。
これまで培ってきた経験を活かし、企画提案から設計、監理、エコロジー技術やコストダウンの提案、工事の発注支援まで、プロジェクトを幅広くサポートしています。

【事業内容】
▼建築物の調査、企画
▼建物及び付帯設備並びに工作物の計画、設計、構造設計、測量、積算、工事監理
▼環境計画、環境設計
▼室内装飾、家具、工芸品、各種案内掲示設備の企画、設計
▼商業調査、開発企画
▼鉄道車両の内装設計
▼出版業
▼前各号に関する情報サービス業務
▼その他前各号に付帯又は関連する業務
設立
1989年4月1日
資本金
5千万円
売上高
12,766百万円
従業員数
510

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社RSG
厚生労働大臣許可番号:13-ユー308379紹介事業許可年:2017年4月
設立
2015年3月1日
資本金
1,000,000円
代表者名
成田耕一郎
従業員数
法人全体:15名

人紹部門:10名
事業内容
■人材紹介事業
建設業界専門「RSG Construction Agent」
不動産業界専門「RSG Real-Estate Agent」
医師専門「RSG Doctor Agent」
新卒就職専門「就職の窓口」

■採用広告コンサルティング事業
採用戦略及びweb戦略の企画・立案
新卒・中途・アルバイトの各種求人広告媒体の販売
リスティング広告・SNS広告・DSP 広告
WEB・リサーチマーケティング

■採用情報ツール制作事業
採用情報ツールの企画・制作
採用パンフレット・採用サイト・採用動画 他

■人材育成支援事業
各種階層別研修(マネジメント・リーダーシップ 他)
新入社員研修(ビジネスマナー・チームビルディング 他)
内定者研修(承諾率向上・辞退防止研修 他)
厚生労働大臣許可番号
13-ユー308379
紹介事業許可年
2017年4月
紹介事業事業所
<株式会社RSGのコンサルティング内容>

1)求職者のキャリア実績確認
2)自己分析の実施
3)企業の求人票紹介
4)将来のキャリアプラン作成
5)面接対策
6)内定先、進路判断に関する相談
7)前職の退職方法のコンサルティング
登録場所
本社
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-6-13 山京中央ビル3階
ホームページ
http://rsg-c.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【空調衛生・機械設備設計】フルフレックス!安定性も働きやすさも◎<鉄道建築・商業施設トップクラス>の転職・求人情報 19236890。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。