募集要項
- 募集背景
-
組織が拡大し、今後はさらなる業務量の増加が見込まれます。
現在のスタッフだけでは対応が追いつかないための増員募集です。
【担当コンサルタントからお勧めポイント】
開業以来50年以上、地元名古屋に根付いた税理士法人です。
顧問先関与先数は約500件。中でも相続税法については、確固たる強みを持っています。
「会社とは社員そのものであり、会社の成長は社員の成長に等しい」という発想から、
社員の「働きやすさ」や「やりがい」をキーワードに、キャリアパス制度・福利厚生・教育制度を、
現在進行形で充実させいます。
離職率が低く退職者が少ないことが、同社の特徴を裏付けています。
安心して長く仕事のやりがいを継続しながら働ける職場環境です。
- 仕事内容
-
■名古屋を中心に500以上の顧問先を抱える税理士法人にて、税理士補助のお仕事です。
まずは先輩のアシスタントとして、データ入力や資料作成など、無理のない業務からお任せします。
先輩のコンサルタントや税理士が指導しますので、経験や知識がなくても問題ありません。
【将来的にお任せする業務】
・決算書の作成
・経営へのアドバイス・コンサルティングの提案
・各種申請書の作成
・相続対策
・税務申告書の作成
・経営計画書の作成
・お客様先への訪問・面談 など
■入社後の流れ
先輩社員の補助業務、顧問先同行(~3ヶ月)⇒顧問先を担当(~6ヶ月)
※担当後はあなたのレベルに合わせて、先輩社員がサポート。
※メンター制度を導入しており、一人で悩むことはありません。
※5人1組のチーム制で仕事を進めています。分からないことがあればチームメンバーにすぐ質問できる環境です。
- 応募資格
-
- 必須
-
◎専門学校・短大卒以上の方
現在20代~70代まで幅広い世代が活躍中の職場です!
【具体的には】
税理士の業界・職種未経験の方も歓迎します。
≪以下、2つ以上当てはまる方は大歓迎します≫
・会計事務所で3年程の勤務経験がある方
・税理士試験を受験されたことがある方orこれから受験予定の方
・金融業界などで社会人経験のある方(業界不問)
・税務・会計業務の実務経験がある方
・お客様のために全力で向き合える方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- ◎長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
本社:愛知県名古屋市中区錦 (職員約50名のワンフロアのオフィスです)
【エージェントからお勧めポイント】
・オフィスの環境が抜群に良いです。
・地下鉄栄駅からほぼ直結のビルなので、通勤がとても便利です。
・オフィス内が美しいです。全ての職員が共有できるスペース、事務機器、飲食設備等の
福利厚生が大変充実しています。
・オフィスから一望できる景色も絶景です。
- 勤務時間
-
◎フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間30分
コアタイム 10:30~16:00
※フレックスタイム制での勤務となっておりますので、
月40時間超の残業は発生していない状況です。
※「健康経営優良法人」の認定を取得
働きやすい環境づくりにも力を入れています。
- 年収・給与
-
月給:23万円~42万円
※経験・能力を考慮の上決定します
※税理士資格保有者は別途手当あり
固定残業代:6万9000円/40時間
※固定残業代は残業がない場合も支給する
【手当】
皆勤手当
家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月1万円)
役職手当
資格手当(毎月給与に上乗せで支給。税理士:3万円、社会保険労務士・中小企業診断士:1万円)
【昇給】
年1回
【賞与】
年3回(3.7ヵ月)
【年収例】
645万円/35歳/入社7年目(月給42万円+賞与)
376万円/25歳/入社1年目(月給24万円+賞与)
- 待遇・福利厚生
-
【試用期間】
6カ月(労働条件は本採用と同じです)
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・交通費(月3万円まで)
・昼食補助(235円/1食につき)
・退職金制度
・財形貯蓄
・資格取得報酬金制度
・資格取得支援制度(税理士試験講座の講座代を最大80%負担)
・税理士登録費用、税理士会費全額会社負担
・自習スペースあり
- 休日休暇
-
週休2日制(土・日・祝)※第3土曜日のみ出社
【年間休日】
・111日
【有給休暇】
・初年度から年間12日間は必ず休んでいただきます。
※平均有休取得日数13.5日!
※とても休暇が取りやすい環境です。
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休/産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)
※夏季休暇は5~11月で自由に取得
※有給休暇は奨励制度有り/長期での旅行も可能
- 選考プロセス
-
ステップ1:書類選考
▼
ステップ2:一次面接(+適正検査)
▼
ステップ3:二次面接
▼
ステップ4:内定