募集要項
- 募集背景
-
「あんしん かんたん たよれる」を追及する次世代製品群で提供する新しいユーザー体験の設計をリードしていただきます。
私達は、スモールビジネスが業務効率化を進め、創造的な事業活動に集中できる環境となる為に、デジタルを前提とし、業務のあり方そのものを見直す「デジタル化」(Digitalization)を推し進めています。
業務ソフト分野で22年連続売上実績1位や、クラウドシェア1位といった実績に満足せず、お客さまの悩みや課題を解決しつつ、新しい業務のあり方、新しい働き方にふさわしいユーザー体験を提供する次世代製品群を生み出すUI/UXデザイナーとしてご活躍いただきたいと考えています。
弥生におけるUX組織は発足から2年あまりの若いチームです。エンジニア、マーケティング、カスタマーサクセスから業務情報、技術情報、マーケット情報、CRM情報の提供や支援を受けながらプロダクトを検討するとともに、デザイン言語やデザインシステムの提供を通じて弥生らしさをあらゆる領域で表現する取り組みも行っています。
社会の業務のあり方を変え、社内のデザインのあり方を変える取り組みにあなたの力を発揮してください。
- 仕事内容
-
社会の業務のあり方を変え、社内のデザインのあり方を変えることに取り組んでいただきます。下記を中心に業務に携わっていただきます。
・新規デスクトップ・クラウドアプリやWebサービスのUX設計
・上記に付随したIA設計およびUIデザイン
・モックアップおよびプロトタイピング
・サイト解析、トラッキング解析など各データ分析
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
#社会課題に挑む企業
#DX推進
#内定までオンライン選考可
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須スキル】
・WebサービスまたはソフトウエアプロダクトのUIデザイン経験
・実務としてUIデザインツールの使用経験
※書類選考時にポートフォリオも併せてご提出ください。
オンラインでの面接となりますので、面接内においても、ポートフォリオのご提示をお願いすることがあります。画面共有できる形でご用意ください。
- 歓迎
-
【歓迎スキル】
・ビジネスデザインの経験
・ビジュアルデザインのスキル
・継続的なプロトタイピングの経験
・デザイン言語やデザインシステムに関する興味と基礎知識
【求める人物像】
・お客さまの声を聞き、関係者の要求を踏まえつつも、流されずに実現すべきことを実現すべきと主張し、形に落とし込んで提案できる方
・要求や課題を解決するためのデザインを追求できる方
・デザインのトレンドやデザインプロセスのトレンド、デザインの骨格などの情報に興味を持ち、業務にフィードバックできる方
- 雇用形態
-
正社員
(試用期間3ヵ月:試用期間中の条件の変動なし)
- 勤務地
-
フルリモート勤務可、業務都合によって出張有
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F
※勤務地変更範囲:会社の定める事業所
- 勤務時間
-
勤務体系 勤務時間 9:00~17:30(休憩時間12:00~13:00)
フレックス有(コアタイム 10:00~15:00)
残業:有
- 年収・給与
-
想定年収:400万円~800万円 / 月給250,000円(基本給250,000円+固定残業代0円)~474,000円(基本給358,000円+固定残業代116,000円)
※年収550万未満は時間外手当は別途支給
※年収550万円以上は固定残業代制30時間分(超過分は別途支給)
※ストップオプションあり
- 待遇・福利厚生
-
各種社会保険
確定拠出年金
慶弔時お祝い金、お見舞い金
団体定期保険加入
【働き方支援】
・リモートワーク環境整備補助金(入社月に5万円)
・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5千円~7.5千円/月)
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・入社時転居費用補助
・奨学金返済手当
・副業制度(※適用条件あり)
【スキルアップ】
・資格合格お祝い金・資格維持費支給(税理士:科目ごとに5万円~10万円、公認会計士:15万円~20万円、社会保険労務士、中小企業診断士:10万円の合格お祝い金と資格維持にかかる費用を支給)
・資格取得、研修受講の補助
【長期勤続】
・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに5万円)
・永年勤続表彰金 (10年目:10万円。以後10年ごとに10万円ずつ加算)
【レジャー、アクティビティ支援】
・社内親睦会制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土、日)、祝日休み
夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
- 選考プロセス
-
カジュアル面談
書類選考(※ポートフォリオも併せてご提出ください。オンラインでの面接となりますので、面接内においても、ポートフォリオのご提示をお願いすることがあります。画面共有できる形でご用意ください)
複数回面接(2-3回)
内定