人事制度・企画
組織・人材開発(リーダー候補)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月1日~6月14日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6508人が紹介する323628件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2023/06/01 ~ 2023/06/14)
株式公開準備
ベンチャー企業
管理職・マネジャー
転勤なし
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
<お仕事内容>
以下領域において、プレイングマネージャーとしてチームを牽引いただくことを想定しています。
■組織開発
・経営課題・人事課題を解決するための施策の企画・実行・効果検証
・最適な組織体制構築・継続的なカイゼン
■制度企画 ・中長期経営戦略に基づく人事制度の企画立案・運用・カイゼン
・評価/報酬制度の企画立案・運用・カイゼン
■人材開発 ・組織コンディションをはかるためのサーベイの導入やカイゼン案の提案
・マネジメント層強化のための育成・研修制度の企画立案・実施
・最適な組織体制構築・継続的なカイゼン
応募資格
-
- 必須
-
【必須】
◇以下すべてのご経験お持ちの方
・組織開発経験2年以上
・評価制度または人材開発施策の企画・運用経験2年以上
- 歓迎
-
【尚可】
◇HRBPのご経験
◇ベンチャー企業など成長過程にある企業での仕組み作りや変革のご経験
◇組織の急拡大における制度設計、人事機能の立ち上げなど、組織/人事課題をプロジェクトマネージャーとして解決したご経験
◇キャリアコンサルタントとしてのご経験
◇チームマネジメントのご経験
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
◇同社のミッションに共感できる方
◇同社のサービスや会社、社員のいずれかに興味を持てる方
◇業務プロセスや分担などが整い切っていない中で、自ら情報を集めに行って着地までやり切れる方
◇経験の無いことでも臆さずやりたいと思える好奇心・成長意欲を持てる方
◇社内外でのコミュニケーションが円滑に進められる方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都
年収・給与
-
500万円 ~ 800万円
待遇・福利厚生
-
【保険】
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
【諸手当】
通勤交通費|残業手当|お祝い金(結婚/出産)|コンテンツ購入補助制度(5,000円/月)|リモート勤務手当(60,000円/半年)|自社主催イベントに参加可能(クリエイターとの交流会など)
休日休暇
-
【休日休暇】
慶弔休暇 年末年始 土曜・日曜・祝日|年次有給休暇※入社日に付与|生理休暇|裁判員休暇|産前産後休暇|子の看護休暇|育児・介護休業
選考プロセス
-
書類選考→面接(複数回)→内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
■デジタルコンテンツの企画、制作、配信 わたしたちは “だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・noteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、サークルでファンや仲間と交流したり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を販売をしたり、note proを活用して企業や団体が情報発信をしたりしています。コンテンツ配信サイト・cakesも運営しています。
◆note(ノート) noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約870万件の作品が誕生。月間アクティブユーザー数は6,300万(2020年5月時点)に達しています。
◆note pro(ノートプロ) 法人向け情報発信プラットフォーム。多くのひとが集まるnoteの街でメディアをかんたんにつくり、情報を届けることができます。「ブランディング」「リクルーティング」「ファンコミュニティ作り」「サブスクリプション」など目的はさまざま。届ける仕組みと充実したサポートで、企業がポジティブなユーザーとつながって関係を深めるお手伝いをします。
設立
-
2011年12月
資本金
-
2億円
売上高
-
非公開
従業員数
-
130名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。