募集要項
- 募集背景
-
【募集背景】
当社は中国発・全世界で42,000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。
2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しています。
これまではオフショア開発を核に事業を拡大してきましたが、今後は新たなステージに向けて「よりお客様の近くへ」をキーワードに、
付加価値の高いサービスの提供に注力していくため、仲間となっていただく方を募集します。
- 仕事内容
-
大規模ECの開発実績としては国内有数であり、その実績が評価され大手企業様からお引き合いいただくなど、今も拡大している事業です。コアメンバとして、さらなる事業拡大を担っていただきます。【業務内容】
大規模ECの開発実績としては国内有数であり、その実績が評価され大手企業様からお引き合いいただくなど、今も拡大している事業です。
コアメンバとして、さらなる事業拡大を担っていただきます。
エンドユーザ企業とEC、CMSをはじめとしたデジタルマーケティング関連案件のシステム開発の上流工程業務、スキル経験よってはIT提案、PM業務もご担当頂きます。
ECシステムのプリセールスは事業会社やSierを対象としており、パッケージ販売ではなく、製品をもとにしたカスタマイズ開発を行っております。
■職務事例
・クライアントの要望分析と提案
・作業計画立案
・上流工程業務(要件定義~設計)
・PJ進捗管理、成果物レビュー
・開発管理
【当ポジションのやりがい】
お客様のビジネスをダイレクトに牽引するシステム開発案件を担当していただきます。
結果が目に見えるため、成果が上がった際はやりがいをダイレクトに感じることができます。
小規模な案件から担当またはPLからスタートしていただくことを想定していますので、キャリアアップを目指したい方に最適です。
- 応募資格
-
- 必須
-
・EC開発プロジェクトでの基本設計経験3年以上
・クラウド上でのサービス開発3年以上
・Java開発経験5年以上
・ビジネスレベルの日本語力
・英語力はドキュメントを読めるレベル
- 歓迎
-
・eコマース開発・運用経験
・ Angular経験
・Web系システム開発プロジェクトでのPM経験
・Adobe CommerceまたはMagentoでの開発経験
・Adobe Experience ManagerまたはCMSパッケージでの開発経験
・SAP Commerce Cloudまたはその他ECパッケージでの開発経験
・ビジネスレベルの中国語力
・ビジネスレベルの英語力
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都内
※案件により異なります
リモートワーク(案件により頻度は異なります。)
- 勤務時間
-
【就業時間】 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
※フレックス勤務制度:あり(配属先に準じます)
- 年収・給与
-
想定年収:600万円~1000万円
SE:600-700万円
PM/コンサルタント:700-1000万円
月給46万円~80万円
※月32.5時間分の見なし残業代:月97,400円以上(管理職ランクはなし)
※超過分別途支給
※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
【年収例】
・1000万円/45歳・PM&CxO経験7年(月給90万円+賞与年1回)
・800万/35歳・SE&PM経験6年(月給62万円+賞与年1回)
・740万/44歳・SE&PL経験20年(月給57万円+賞与年1回)
- 待遇・福利厚生
-
【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
【福利厚生】
・ライフプラン手当(確定拠出年金)
・定期健康診断
・結婚、出産お祝い金
・eラーニング
・技術資格取得補助制度
・外部研修受講制度
・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
・社内イベント
・社員紹介制度
・社長のおごり自販機
・服装自由
【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上)
【昇給・賞与】年1回の業績賞与(4月頃)
※平均支給額:1ヶ月分
【禁煙/喫煙環境】本社は敷地内禁煙、事業所によって喫煙所あり
【働き方について】
・残業時間:月平均26時間 ※2023年実績
・有給消化率:全社平均75% ※2023年実績
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
【社員構成について】
年齢構成:30~40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性7:女性3
- 休日休暇
-
【休日】年間123日以上
※完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
※産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
※介護休暇(取得実績あり)
※生理休暇
- 選考プロセス
- 応募→書類選考→Zoomで面接2~3回→内定
- キャリアパス・評価制度
-
デジタルマーケティング関連の開発需要は大きいため、スキルを磨くことで価値を上げていくことが容易です。
また、システム開発だけでなく、マーケティング、Web制作、物流などの知識を身につけることができます。