データベースエンジニア
IT製品セキュリティ評価 《勤務地:千代田区/コンサルティングファーム》
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月14日~2月3日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6248人が紹介する317858件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/14 ~ 2025/02/03)
データベースエンジニア
IT製品セキュリティ評価 《勤務地:千代田区/コンサルティングファーム》
海外展開あり(日系グローバル企業)
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
増員
仕事内容
-
■IT製品のセキュリティを、第三者の立場から評価・試験。日本で唯一ソフト、ハード両分野で認定された評価機関として、国際的なIT製品セキュリティ評価基準に基づき、セキュリティ評価・試験サービスを提供。
■製品ジャンルは様々なので、顧客にヒアリングし、調査、ツール開発、実験に経験が活かされる。
【案件事例】マイナンバーカード(NTTコミュニケーションズ)、Suica(JREM)
(変更の範囲)
将来的に会社の定める業務へ変更となる場合があります。
応募資格
-
- 必須
-
【必須】組込ソフトウェア技術に関する経験・知識
【尚可】ソフトウェア開発経験(言語不問)
英語力:読み>書く>聞く>話す
*英会話ができなくてもOKですが、英文での読み書きができないと厳しいです。
【歓迎】IT社会の安全実現に貢献したい方/OSの基本的な仕組みを理解されている方/LAN環境での通信の仕組みを理解している方/サーバー管理者経験を有する方
(資格)応用情報技術者資格/ネットワークスペシャリスト、シスコ等の資格/情報処理安全確保支援士等
雇用形態
-
正社員(試用期間:3ヶ月)
ポジション・役割
-
セキュリティ評価者
勤務地
-
東京都(東西線/竹橋駅より徒歩2分)
*屋内禁煙(喫煙室あり)
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)へ変更となる可能性があります。
勤務時間
-
専門業務型裁量労働制
労働時間:7時間
時間外勤務:月平均1時間
【裁量労働制】専門業務型裁量労働(労基法第38条の3)
【業務内容(対象業務の根拠号数)】第24条の2の2第2項 2号(ITセキュリティ評価)
【労働したものとみなす1日の労働時間数】7時間00分
年収・給与
-
年収:450万~650万円(月給制)
賞与:月給に含んで支給
昇給:年1回(4月)
待遇・福利厚生
-
通勤手当:全額支給
社会保険:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
退職金制度:有
定年:60歳 再雇用制度:有
在宅勤務制度:有
休日休暇
-
土曜、日曜、祝日、年末年始(会社規定に依る)
年間休日:125日
選考プロセス
-
書類選考~面接2回(二次面接に進む際は課題を提出して頂きます)~内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
1.製品とシステムの国内および国際技術基準に準拠した情報技術にかかわる安全性評価業務ならびにこれにかかわるコンサルティング業務
2.国内および国際技術基準に準拠した情報技術にかかわる安全管理システム監査業務ならびにこれにかかわるコンサルティング業務
3.情報技術にかかわる調査研究、企画立案、教育研修、労働者派遣ならびにコンサルティング業務
4.ハードウエアおよびソフトウエアの企画、開発、販売、賃借、ライセンスならびにこれらにかかわるコンサルティング業務
5.その他、上記各号に関連する一切の業務
設立
-
2002年
資本金
-
2億5600万円
従業員数
-
20人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。