募集要項
- 募集背景
- 業績好調、案件増加
- 仕事内容
-
オフィスビル、商業施設、ホテル、レジなどのリニューアル工事の設備(電気・管工事)施工管理全般
工事部門責任者のもと、建築工事関する設備工事の安全・工程・原価・品質の管理などをお任せします。
元請けで設計から建築、設備工事まですべてを自社で管理するため、裁量をもってプロジェクトを進めることが可能です。
【オフィスビル、商業施設、ホテルのリニューアル工事をメインに担当します】
大手不動産会社から工事の依頼を直接請け負っており、建築から設備工事まで一貫して担当します。協力業者との関係もしっかり築きながら、しっかりと工事をコントロール。地場の協力業者との関係を引き継げる方は歓迎します。
【自身の裁量でプロジェクトを進めて行けます】
元請けだからこそ、施工管理者の裁量でプロジェクトを進めて行くことが可能です。工事をまとめる重要なポジションだからこそやりがいも豊富。自分の仕事ぶりからお客様に評価をいただき、新たな案件につながることもあったりと、成長を感じられる瞬間が多くあります。また東京には設計部、設備(電気、管工事)の責任者もいますので、社内での確認などもしやすいです。
【まずは現場管理をお任せします】
基本的にリニューアル工事におけるQCDSE(五大管理)をお任せします。数ヶ月の工期がかかる現場の場合、他の現場を並行して担当することはありません。工期が数日~1ヶ月といった規模の小さな現場に関しては、5件ほどを担当。とはいえ自身で工期を設定できることや、協力業者のバックアップもあり、毎日同じ現場に顔を出す必要はありません。
~案件の詳細~
・案件/オフィスビル、店舗、商業施設、ホテル、レジなどのリニューアル工事。
・工期/数日~6ヶ月ほど。
・予算規模/数十万円から数億円と幅広いです。
・人数/施工管理1~2名で取り掛かります。
・エリア/8割が都内です。
■働き方について:
土日出勤した場合には振休/代休申請を徹底しています。万一、振休取得できなかった場合は買取も実施するなど、全社を挙げて社員の働きやすい環境づくりに取り組んでいます。電気工事や空調設備工事などに関しても同じ社内で手がけるため、他の工事との調整も図りやすいのです。家庭の都合に合わせて有休や午後休を取得することができます。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
※学歴不問
・電気設備・空調給排水設備工事施工管理の実務経験がある方
⇒携わった現場の規模などは問いません。また、ブランクや転職回数、学歴も不問です。
- 歓迎
-
【歓迎要件】
◎電気施工管理技士、管工事施工管理技士の資格のある方は優遇(資格手当あり)
※普通免許(AT可)は必須ではありませんが、お持ちの方は業務で活かせます。
■オススメポイント:
●建築、電気、設備、設計のメンバーを自社で抱えているため一気通貫でスピード感のある対応をすることができます。
●「ドアノブの交換」「クロス張り替え」といった数万円の小さな案件から数億円の建物一棟のリニューアルまで行える幅の広い案件に対応しています。
●100%元請けであるため、施工主に直接提案ができるのが大きな特徴です。自ら工期の調整を行なうなど、意見も通りやすいので裁量を持って仕事に取り組めます。
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 現場代理人、係長・次長・所長など
- 勤務地
- 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 福岡県
- 勤務時間
-
【勤務時間】
9:00~18:00 実働:8時間 休憩:60分
- 年収・給与
-
【給与・待遇】
年収:500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
■年収例:
1000万円/8年目/次長/月給58万円+賞与+各種手当
700万円/5年目/係長/月給40万円+賞与+各種手当
400万円/2年目/月給30万円+賞与+各種手当
賞与:年2回(7.12月 業績による)
昇給:年1回(12月)
- 待遇・福利厚生
-
【待遇・福利厚生】
■各種社会保険完備
■通勤手当(30000円/月まで)、家族手当、住居手当、寮社宅
■OJT(On the Job Training)、国内研修旅行、社外研修
■資格手当(建築施工管理技士・電気工事施工管理技士・管工事施工管理技士※1級月30,000円、2級月15,000円)
■扶養家族手当(配偶者は月8,000円、子は月5,000円/人)
■赴任手当
■役職手当
■社用車(免許保持者に貸出)
■社員旅行(年1回)
■県外借上社宅・住宅手当制度(1畳2,580円)、単身・ファミリー社宅あり
■人事評価制度通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅
- 休日休暇
-
【休日・休暇】
完全週休2日制 ほか企業カレンダー 年間休日 109 日
※振替休暇、もしくは2ヶ月後に休日手当制度あり
夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇ほか
- 選考プロセス
-
書類選考➡一次面接(総務人事担当者)➡二次面接(担当役員・担当部長)➡条件提示➡内定
※面接は基本対面ですが、希望によりWEB面接(zoom)での対応も可能
- キャリアパス・評価制度
-
■評価制度について:
案件ごとに担当者が上司と相談しながら目標を設定し、工事の途中で進捗状況などを振り返ります。さらに最終段階で本人からヒアリングして、仕事の内容をチェック。
プロセスと結果を総合評価して、その努力に応じて賞与に反映させるなど、社員のモチベーションを高めています。