ITコンサルタント
【デジタルコンサルタント※ITコンサルタント】ビジネス・グローバル視点を持てるテクノロジー領域に貢献
ITコンサルタント

【デジタルコンサルタント※ITコンサルタント】ビジネス・グローバル視点を持てるテクノロジー領域に貢献
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月1日~12月14日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6468が紹介する344845の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2022/12/01 ~ 2022/12/14)
ITコンサルタント

【デジタルコンサルタント※ITコンサルタント】ビジネス・グローバル視点を持てるテクノロジー領域に貢献

イントリックス株式会社
ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
「BtoB企業のデジタルコミュニケーションといえばイントリックス」を目指す当社。
多くの企業からの依頼に応えながら事業を拡大していくため、新たな仲間を募集します。
仕事内容
ITコンサルタントとして、社内の戦略コンサルタントや制作担当と共にプロジェクトの推進役としてご活躍いただきます。
デジタルコミュニケーションの活用基盤に求められるアプリ、システム、インフラの企画から開発マネジメントまでを担っていただきます。

従来は業務改善システムの導入やソフトウェアの開発など、手段としてのIT活用を描くことが多いITコンサルティングに対して、デジタルコンサルティングはビジネスの上流工程にあるデジタル活用戦略の立案から、業務プロセスの見直し、戦略を具現化するデジタルマーケティング基盤の実現まで幅広く関わることができます。テクノロジー側のリードとして、社内の戦略コンサルタントや制作チームと共にプロジェクトの推進役としてもご活躍いただきます。

具体的には…
(1)デジタルマーケティング基盤、Webシステムの企画構想/実行計画の策定
(2)システム実現方式の検討
(3)中立的視点でのソリューション/ベンダー選定
(4)中立視点でのソリューション選定
(5)クライアントのシステム関連課題に対する解決策の提案・実行など

Web系システム開発・コンサルティングプロジェクトにおいて、デジタル活用戦略の立案サポートや、システム化計画の立案から構築・運用フェーズまでをお任せします。また、プロジェクトによってはPMをお任せする場合もあります。
応募資格
必須
・何らかのアプリケーション・システム開発経験(SE経験)
・要件定義、設計、開発、導入の実務経験
歓迎
・システム企画、コンサルティング、ソリューション提案の実務経験
・Webテクノロジー、ITガバナンス、コンテンツマネジメント、セキュリティ、サービスマネジメント、ITコスト削減に関する知識
フィットする人物像
・コミュニケーション能力、問題解決能力、調整能力の高い方
・マルチデバイスでの情報発信やコミュニケーション支援に興味のある方
・コンサルティングプロジェクトの超上流から一貫して手掛けたい方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
標準9:00~18:00(休憩1時間)
※勤務時間スライド制度有 8:00~17:00/9:00~18:00/10:00~19:00の勤務時間を自由に選択可能です。
年収・給与
月給530,000円~750,000円(基本給390,000+固定残業代140,000円 ~ 基本給550,000円+固定残業代200,000円 ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給)
前職でのご経験・年収を十分に考慮させていただき、 給与額をご相談させていただきます。
ご希望は遠慮なく面接時にお伝えください。
待遇・福利厚生
・給与改定年1回(8月)
・業績賞与年1回(8月)
・交通費支給(上限月50,000円)
・社会保険完備
・在宅勤務制度
・産休・育休取得制度
・自己啓発支援制度
・資格取得支援制度
・外部講演会
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・有給休暇(初年度最大10日、入社月により変動)
・リフレッシュ休暇(有給)(3日、初年度は入社月により変動)
・慶弔休暇(有給)
・子の看護休暇(有給)(未就学児のお子様1名につき5日、2名以上は10日)
選考プロセス
【Step1】書類選考:選考書類をいただき、選考します

【Step2】一次面接:部門メンバーらとの面接です

【Step3】二次面接:部門長らとの面接です

【Step4】最終面接:社長との一対一の面接です

【Step5】内定(オファー面談):部門長、採用担当者との面談です
※条件提示だけではなく、なぜ、内定に至ったのか、実際に担って欲しい業務は何かなど具体的な内容をご説明します。

選考は原則オンラインで実施いたしますが、
最終面接、オファー面談については、ご希望によりオフィスにて対面で実施させていただきます。
キャリアパス・評価制度
【評価制度】
イントリックスでは360℃評価をとりいれ、コミュニケーション力など各職種共通の「共通スキル」、職種ごとの「専門スキル」、プロジェクトでの活躍・貢献度合いをみる「プロジェクト評価」、社内プロジェクトでの活躍・貢献度合い
をみる「組織貢献」の4つの軸から評価を行っています。
自分だけ、上司からだけの評価ではなく、プロジェクトで関わった社員や部下など、さまざまな社員からの評価をとりまとめ、年に2回評価、フィードバックを行います。

会社概要

事業内容
BtoB企業のインターネット活用支援
・インターネット活用に関するコンサルティング
・Webサイト及び関連システムの企画・開発・販売
・Webサイト及び関連システムの運用・保守
・Webサイトの企画・構築・運営のための人材教育
設立
2009年8月17日
資本金
800万円
代表者名
気賀 崇
従業員数
59名
事業所
本社/〒140-0001 東京都品川区北品川御殿山4-7-35御殿山トラストタワー9階
ホームページ
https://www.intrix.co.jp/
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。