組織・人事コンサルタント
人事戦略コンサルタント ◆新規サービス立上げ◆バックオフィスを経営の一翼を担う存在へ変革しませんか?
掲載期間:25/03/21~25/04/03求人No:FLS-84267
組織・人事コンサルタント

人事戦略コンサルタント ◆新規サービス立上げ◆バックオフィスを経営の一翼を担う存在へ変革しませんか?

海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
DX化やリモートワークによる働き方改革・ジョブ型雇用へのシフトなど、成長戦略実現に向けた人事領域に関するご依頼の増加とM&A実施後の人事統合のご依頼なども年々増加傾向にある為、増員募集
仕事内容
クライアントの経営課題に対し、人事領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、IT導入支援)を行っていただきます。
◆新規サービスの立上げ!
人事・組織戦略により、企業価値向上の向上と、組織力向上の支援をしたい方、急募!

◆上場企業クライアント急増中!
現在クライアント数が急増しており、お客様の成長と成功のために、一緒に働いて頂ける方を募集しております。

◆多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍!
公認会計士、事業会社、コンサル出身者等によるプロフェッショナルチームが、クライアントの実務に根差したサービスを提供しております。

基幹人事制度(等級、報酬、評価、退職金)策定
M&Aに伴うリテンションプラン策定
M&Aにおける人事制度統合(PMI)
労務リスク対策プラン策定
人事関連システム導入支援 等
応募資格
必須
PPTでの資料作成スキル、Excelの処理・分析スキル
人事制度および人事諸施策、労務関連法令に関する知識・知見
下記、いずれかのご経験を有する方(必須)
コンサルティングファームまたはシンクタンクにおいて、人事領域の実務経験
人事部門における3年以上の実務経験または同等の経験
※ただし、採用・研修担当がメインの方は不可
人事制度(報酬制度・評価制度・退職金制度等)を企画・導入した実務経験
大手事業会社において給与計算・社会保険分野の実務・管理職の実務経験
※アウトソースではなく自社運用に限る
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図る為 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
コミュニケーション能力、クライアントワークが好きな方
新しいことにも挑戦する意欲、積極的に学習する姿勢を備えた方
弊社のPhilosophyとPurposeを理解し、共感して頂ける方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
標準労働時間8時間
休憩時間 原則午前11:45~午後12:45までの1時間
年収・給与
800万円 ~ 1500万円
※但し、ご経験により応相談
待遇・福利厚生
確定給付型企業年金(選択制退職金制度)
結婚・出産祝金
短時間勤務制度
在宅勤務制度
住宅補助(諸条件あり)
保険
各種社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
公認会計士・税理士の場合、資格維持に必要な費用は会社が負担いたします
休日休暇
完全週休2日制(土・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休職、介護休暇、有給休暇
選考プロセス
書類選考→一次面接→最終面接

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
<リフィニティブ(旧トムソン・ロイター)のフィナンシャル・アドバイザーランキングに11年連続掲載企業>
【事業内容】
戦略管理会計制度構築コンサル、SPC・組合の組成及び事務管理業務、会計業務アウトソーシング。
【企業概要】
代表は監査法人トーマツ出身で、直近はマザーズ上場のITベンチャー企業の取締役管理部本部長という経歴の方。管理会計制度についてのコンサルを主軸にしている。役員が全員、監査法人トーマツ出身者。

■フィナンシャル・アドバイザリー・サービス
・M&Aアドバイザリー
・クロスボーダーM&A
・バリュエーション&モデリング
・デューディリジェンス
・取得価額配分(PPA)
・PMI(Post Merger Integration)
・事業承継

■バックオフィス業務コンサルティング
・経理財務・経営管理改革(Accounting Tech Solution)
 業務プロセスの効率化 / 経営情報の可視化
 カバナンスの強化 / 経理財務BPO
・IT戦略策定
 IT投資計画策定 / RFP作成及びベンダー選定支援
 システム導入プロジェクトのPMO支援 / システム導入支援
・人事制度改革
 人事制度策定 / 労務リスク対策プラン策定 / 業務プロセス改革
 M&Aにおける人事制度統合(PMI)

■ベンチャー企業投資
・経営全般サポート
・資本政策支援
・IPO支援

設立
2005年8月
資本金
3500万
従業員数
86名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社フェローシップ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300394紹介事業許可年:2005年
設立
2004年8月
資本金
5,210万円
代表者名
代表取締役社長 小山 剛生
従業員数
法人全体:1017名(2024年5月31日時点)

人紹部門:19名
事業内容
◆人材派遣事業(派遣業番号 派13-300541)
◆人材紹介事業
◆特定技能登録支援機関
◆グローバルエンジニア事業
◆人事採用コンサルティング事業
◆キャリアコーチング事業
◆チャイナ事業
 中国人向けの職業紹介、派遣紹介、新卒紹介
 中国人留学生向け就職塾
 日中越境マッチング、人材交流
 中国企業の日本進出サポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-300394
紹介事業許可年
2005年
紹介事業事業所
東京(丸の内)
登録場所
本社
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル3F
関西事業所
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町4丁目5-7 東亜ビル405号室
ホームページ
http://www.f-ship.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人