人事(採用・労務・教育など)
人事業務:労務、給与、社保、人事制度関係を担当して頂きます。
人事(採用・労務・教育など)

人事業務:労務、給与、社保、人事制度関係を担当して頂きます。
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月2日~2月15日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2022/02/02 ~ 2022/02/15)
人事(採用・労務・教育など)

人事業務:労務、給与、社保、人事制度関係を担当して頂きます。

大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
繁忙のため増員
仕事内容
【業務内容】
●人事関連業務全般をご担当いただきます。具体的には、労務・給与社保・人事制度などの下記業務を担当していただきます。
・給与計算・取り纏め
・労務管理システム:勤怠管理
・人事システム:異動や配置転換などのオペレーション
・福利厚生面:手続き業務
・人事制度:新制度の周知・浸透、関連規定類の法改正対応など
※先ずは給与計算を担当していただき、業務の流れをマスターした後取り纏めを担っていただきます。
その後、他の業務にも幅広く担当していただきます。
※事務作業は各担当者がそれぞれ作業したものの取り纏めなどが多くなる想定でいます。

【配属先情報】総務部人事ユニット
・人数構成:課長1名、担当社員5名、事務職1名
※アットホームな社風のため、社員からの相談や問い合わせが多い人事部門となっています。
応募資格
必須
【実務経験】
・人事としての実務経験がある方。
・給与計算(社会保険、年末調整関連含む)の経験がある方。
・労働法など人事関連法規に関わる知見をお持ちの方。
(面接でも基本的な人事知識を確認します。)

歓迎
・人事の他の領域(労務以外)での業務経験をお持ちの方。
・社会保険労務士資格をお持ちの方。(勉強中の方も歓迎)
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
【人物像】
・協調性とコミュニケーション力があり、職場に溶け込んでいける方。
・積極的に他の人と関わることができ、他の部署との折衝ができる方。
・自分の担当領域に拘らず、フレキシブルな対応が出来る方。
・成長意欲があり、担当以外の業務を積極的に取り込み、業務の幅を広げていける方。
【マッチする人材イメージ】
・大企業の人事部門で限られた業務を着実にこなしている方より、
中小企業の人事として幅広い業務をこなしている方がマッチします。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
リーダー的役割
勤務地
本社:東京都港区新橋4-21-3
(最寄駅:各線/新橋駅)
勤務時間
・9:00~17:25 (所定労働時間:7時間25分)休憩時間:60分(12:00~13:00)
・時間外労働有無:有(月20~30時間ほど)
・フレックス制度有
・リモートワーク制度あり
年収・給与
550万円 ~ 700万円 ※経験スキルにより決定
・月給イメージ:300,000円~400,000円
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
・賞与実績:6か月/年2回(昨年度実績)
・昇給:年1回(組合員平均約2.23%※2016年7月定昇実績)
【年収例】
・630万円:35歳、経験13年(月給(35万円)、賞与)
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・通勤手当(全額支給)、残業手当、家族手当
・退職金制度
・資格取得支援補助
・社内融資、財産形成貯蓄
・古河電気工業持株会
・保養所(古河電工健保)
<教育制度>
・導入研修、階層別研修
・工場見学会、製品勉強会
・ボランティア研修
・グローバル人材育成(語学、海外渡航、貿易実務、マネジメント研修)
・各種勉強会、見学会 等
休日休暇
完全週休2日制(土日祝休み)
・年末年始休暇
・有給休暇(初年度14日~最大25日※10月一斉付与)
・慶弔休暇、ボランティア休暇、出産・育児休業、介護休業、誕生月休暇、積立休暇(長期療養時に適用)、子の看護休暇 など
・年間休日:122日
選考プロセス
・書類選考⇒テスト⇒1次面接(人事)⇒2次面接(担当役員、部門長)⇒内定
※応募書類:履歴書、職務経歴書
※テスト:WEBでの基礎学力+適性(数理面、論理面、パーソナル面)
※面接形態:原則対面ですが、オンライン面接も可(ご相談下さい。)
キャリアパス・評価制度
・特定の業務に限って担当いただくのではなく、人事ユニットとして幅広い業務に携わっていただくことが可能ですので、スキルの幅を広げることができます。
・将来的には人事制度の改定・設計を担当していただく可能性もあり、管理職候補としての活躍も期待しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
設立は終戦間もない1947年。当初は電線の販売から事業をスタートしましたが、
皆様からの信頼を礎に、古河グループの商社として国内外の様々な分野へ事業領域を拡げてまいりました。
設立後70余年を経た現在では、エレクトロニクス、自動車、航空・宇宙、社会インフラ、医療、マテリアル等、多岐に渡る分野へ商品・サービスを展開しております。
・昨年度には、これからの産業構造の大きな転換をチャンスとして捉え、
次世代のビジネスをデザインしていくことを目標に「パラダイムシフトへの挑戦」と題した中期経営計画をスタートさせ、更なる変革を進めています。
・時代により商社に求められる機能やサービスは変化しますが、
これまでに培った柔軟な変容性と大胆な推進力をもって、100年企業に向けて研鑽に努めてまいります。

【事業内容】
●エレクトロニクス、プラント・エネルギー、自動車、通信、航空・宇宙、交通、メカトロニクス、建設・土木、医療機器、住宅設備等の各分野での事業展開を行っており、
幅広いニーズに対して3つの機能を融合してお応えしています。
・情報収集機能(マーケティング)
・製品開発機能(ディベロプメント)
・課題解決機能(コンサルティング)
設立
1947年2月
資本金
7億円
売上高
1,066億円(2020年3月期:連結)
従業員数
425名(2020年3月期:連結)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
人事業務:労務、給与、社保、人事制度関係を担当して頂きます。の転職・求人情報 15077413。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。