経営企画
【創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円超】シェアード部門リーダー候補
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月4日~3月31日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6195人が紹介する313686件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/04 ~ 2025/03/31)
経営企画
【創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円超】シェアード部門リーダー候補
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
大手企業
ベンチャー企業
管理職・マネジャー
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
グローバルで3000名を超えるグループの本社において、まずは経営企画部/シェアードグループで責任者を担っていただきます。
■グループにおいては、多様なビジネスモデルの事業が次々と加速度的に増加・拡大し、各国・各地域においてシナジーを形成し続けています。
■経営管理本部では、このような変化に富んだ環境の中で、(1)グローバル化するグループ企業としての全社最適と、(2)多種多様な事業に寄り添った個別最適という2つの観点から、経営および事業の意思決定およびその実行支援を行い、事業の創造・拡大を加速していくことをミッションとしています。
■シェアードグループは、経営管理本部の経営企画部内にあり、ロジカルで柔軟に全社最適と個別最適を思考する力、特定の人への依存度が低いオペレーションを設計・運用する力、様々な事業やコーポレート業務(経理、人事、法務など)への深い理解などにより、グループを横断した広い視野を持つことで、グループ全体のノンコア業務の最適配置を推進し、軽管理本部のミッションの実現に寄与しています。
仕事内容
-
★創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円を超える東証一部上場企業
★イノベーション、正統派ベンターマインドがあり、「見えない資産が多い(無形資産倍率)」NO.1会社
シェアードグループは「グループのノンコア業務を集約し、ノンコア業務のQCDを向上するとともに、各事業がコア業務に集中できる環境を構築する。」をミッションとしております。
ノンコア業務を適切に集約するには、深いグループ理解・事業理解が必要であり、また事業成長により集約した業務の質と量に対して求められるレベルが高まり続けることにも対応できるオペレーション設計・運用が重要となります。
具体的に想定している業務内容は以下の通りで、このような業務を実行・推進できる組織作りから担っていただきたいと考えています。
■各部署にて実施しているノンコア業務を集約し、オペレーション設計・運用を推進します。
■集約したノンコア業務のQCDを高めながら、集約した業務の事業を兼務しながら、自身の役割や業務を整理・拡張していきます。
■型化された業務をソーシャルサポートグループに移管し、さらにノンコア業務の集約を拡張していきます。
応募資格
-
- 必須
-
・自身で主体的に業務設計や業務プロセスの改善を実行できること
・事業に強い関心を持ち、事業構造や業務プロセスを理解し、当事者意識を持って業務に取り組めること
・全体最適と個別最適のバランスと取りながら、業務設計・オペレーション設計・実行推進ができること
- 歓迎
-
・ GoogleAppsScriptやExcelVBAなど様々なツールを用いた業務の自動化・効率化するスキル・経験
・社内でBPR業務(業務改善など)を推進するスキル・経験
・組織作りやマネジメント経験がある方
- フィットする人物像
-
シェアードグループは、これから立ち上げる組織なので、ある程度の役割はあるものの、きっちりと決まっているわけではありません。そのため、まずは自ら考えて行動し、組織・人に貢献する意識が高い人を求めています。
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都港区
勤務時間
-
7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間
※ 簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること)
年収・給与
-
650万円 ~ 1000万円
待遇・福利厚生
-
◆社会保険完備
◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)
※業務上必要な交通費に関しては全額支給
◆スキルアップ手当(150,000円)
◆従業員持株制度
◆書籍購入制度
◆資格取得支援制度
◆ベビーシッター利用補助制度
休日休暇
-
◆完全週休2日制
◆祝日(当社カレンダーによる)
◆GW(土日含め9連休以上)
◆夏期休暇(7~9月で5日間取得)
◆年末年始休暇(土日含め9連休以上)
◆育児短時間措置
◆産前産後休暇
◆有給休暇
◆アニバーサリー休暇
◆介護看護休暇
◆妊婦特別休暇
※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
選考プロセス
-
書類選考・面接数回
★イノベーション、正統派ベンターマインドがあり、「見えない資産が多い(無形資産倍率)」NO.1会社(2020年7月日本経済新聞)
★創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円を超えるメガベンチャー(東証一部上場)
★「高齢社会・情報プラットフォーマー・サービズ事業会社として社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開
★2003年の創業以来、50を超える事業を創出し続けてきた
★医療病院領域で50%以上のシェア、介護領域でもNo.1のポジションを持つ会社
★海外企業のM&Aを積極的に展開しグローバル企業に成長している
★年齢に関係なく 20代の事業責任者も在籍(事業責任者広報:8,500,000 円 - 18,000,000円)
★コーポレート人材はオープンポジション選考あり(経営企画」「PR」「アライアンス」「財務」「経理」「法務」「内部統制」「監査」「人材マネジメント」「採用」)など)
キャリアパス・評価制度
-
■成長企業における業務経験
・成長経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。
・成長企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。
■自分次第で決められるキャリアパス
★シェアードグループは、様々な部門の業務に関わるため、自分次第で柔軟かつ豊富なキャリアパスがあります。
・経営企画など他のコーポレート部門への役割拡張(全社横断的な視点や全社理解が深まるため)
・事業管理などへの役割拡張(事業に近い業務領域を巻き取る過程で事業理解が深まるため)
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています。
高齢化していく社会において、様々な社会課題が発生し、その課題を解決していくためのビジネスとしての機会も広がっております。
「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の事業領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。
国内だけでなく、海外においても、17の国と地域で事業を展開しており、今後高齢化を迎えていく海外市場でもその足掛かりをすでに作り始めています。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。