SE(Web・オープン系)
【東京】導入エンジニア ※自社パッケージ健診導入/プライム案件100%/自社開発
掲載期間:24/06/19~24/07/02求人No:HYBUC-20210917-0004
再掲載SE(Web・オープン系)

【東京】導入エンジニア ※自社パッケージ健診導入/プライム案件100%/自社開発

土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大のため増員
仕事内容
同社が開発する製品の販売の企画、社内展開にあたっての計画立案及び実行
【職務概要】 自社開発の医療業界向けパッケージソフトをクライアント先に導入し、操作方法の説明・アフターフォローを行います。 営業部門が受注、開発部隊が開発を行っていますが、それ以外の部分は“導入・保守”部隊が担当します。 システム導入前の打ち合わせ・スケジュール調整なども発生します。 【職務詳細】 (1)設計:営業から受注案件の引き継ぎを行い、クライアントとシステム導入前の打ち合わせ (2)導入:システム構成図に基づいてセットアップし、セットアップ完了後のPCを現地据付・LAN設定・他の機器との通信確認。 システム操作方法の説明とお客様が業務においてシステムを使えるかの確認。※システム導入時は出張が発生します。対象エリア:東日本 (3)導入後の運用サポート:システム障害・操作に関する問合わせ、ハードウェア(パソコン本体・モニタ等)障害への対応をしていただきます。 【マーケット】 現在、医療業界は大きな転換期を迎えており、診療報酬の削減など医療改革の影響で、病院の経営状況は厳しいと言われます。 競争が激化する中で、病院は患者からの信頼を獲得する為、情報開示、医療の標準化(正確な情報管理化)を行う必要に迫られています。 そうした病院側に情報体制の刷新が確実に求められる中で、新たな市場拡大のチャンスが見込まれています。 これまでIT化があまり進んでいなかった放射線科・画像診断部門に、デジタル化がようやく追いついてきたことで 従来では扱いづらかったデータ量の大きい画像を正確にデジタル化することが出来るようになりました。 また、近年の診療報酬制度の変更により、放射線科でのシステム導入が1年ほどでペイできる状況です。このような背景を受けて 自社製品パッケージである画像ファイリングシステムや簡易RISシステム、臨床検査システムへの需要が大幅に拡大しております。 【同社の魅力】 ~業界で急成長!~ 全国の病院や診療所の施設運営や売り上げに深く関与するソフトウェアで、使いやすさだけではなく 「患者さんに喜んでいただけること」を常に意識し開発・販売をしています。画像・検診などのデータを一元管理できる 他には例のないデータベースなので、クライアントからは、ノウハウやシステム構築力を非常に高く評価されています。
応募資格
必須
<必須条件> ITシステム関連の業務経験をお持ちの方 <歓迎条件> (1)医療系の(画像/健診)の導入経験 (2)普通自動車運転免許
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区四谷1-23-6 協立四谷ビル3階
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
年収・給与
400万円~  ※経験・スキルにより会社規定により決定します。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、資格取得支援制度、 オフィスが禁煙・分煙、中途入社5割以上、役職手当、スポーツジム/英会話無料利用制度など
休日休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数120日以上、土日祝休暇、夏季休暇、 年末年始休暇など(病院での導入の際は土日の導入可能性あり)、慶弔休暇、GW休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇など
選考プロセス
書類選考~面接~役員面接~内定 内定までは最短2週間ほどです。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■企業概要: 2004年3月創立以来、医療を中心としたパッケージソフトの開発を行っているパッケージベンダーです。 ■開発商品一例: ・画像ファイリングシステム:DICOM画像をはじめとし、様々な画像情報を一元管理する 画像ファイリングシステムと、画像を閲覧するビューワシステムがあります。 豊富なオプションソフトウェアとの連携で段階的に機能を拡張して頂くことができます。 ・放射線情報システム:放射線科における検査情報の管理が行えます。DICOM-MWMに対応し、 患者情報などを撮影装置に送信することができますので、患者誤りが防げます。 予約機能の活用により、装置をより効率良く稼動させることができます。
設立
2004年3月
資本金
13百万円
従業員数
70名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社Cloud Link
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-30229027-ユ-302290紹介事業許可年:平成30年1月1日
設立
2017年8月
資本金
2800万円
代表者名
梅野且貴
従業員数
法人全体:34名

人紹部門:20名
事業内容
IT業界に特化、中長期的な目線で入社後のキャリアまで考えた転職をサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-30229027-ユ-302290
紹介事業許可年
平成30年1月1日
紹介事業事業所
大阪府(大阪市)
登録場所
大阪オフィス
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目2-9 辰野南本町ビル5F
東京オフィス
〒105-0002 東京都港区愛宕2丁目5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー27F
ホームページ
https://cloud-link.co.jp/corporate/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【東京】導入エンジニア ※自社パッケージ健診導入/プライム案件100%/自社開発の転職・求人情報 13980196。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。