設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)
未経験歓迎!機械エンジニアから特許技術者へのキャリアチェンジを支援します!発明技術に興味のある方必見
掲載期間:25/03/25~25/04/15求人No:LISCH-K358
再掲載設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

未経験歓迎!機械エンジニアから特許技術者へのキャリアチェンジを支援します!発明技術に興味のある方必見

英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
製品や技術を守るための特許業務を専門に扱う特許事務所は、エンジニア出身の人材に強いニーズがあります。
メーカーでのエンジニア経験を持つ方々に、特許技術者としてのキャリアを築いていただきたいと考えています。
未経験者でもご安心ください。充実した研修制度とサポートで、専門的な知識やスキルを一から学ぶことができます。
仕事内容
■発明内容を特許権利化する特許技術者としての業務全般です。
・特許権利化
・特許明細書の作成
・中間処理手続き(外国出願含む)
特許技術者は、特許事務所での重要な役割を担い、技術的な知識を活かして特許出願や知的財産の管理に携わります。主な業務内容は以下の通りです:
■特許出願業務: 顧客から依頼された特許の出願に向けて、技術的な内容を特許明細書に落とし込む業務。
■中間処理: 特許庁からの指摘に対する対応や、出願後の手続き(特許の権利化に向けた対応)。
■技術調査: 競合他社の特許や、技術動向を調査し、企業の知財戦略に貢献します。
エンジニアとしてのバックグラウンドを活かし、技術的な視点で特許出願や知財戦略を構築していく重要なポジションです。

※特許事務所とは
特許事務所は、企業や個人が自社の発明や技術を守るために、特許出願をサポートする専門機関です。
特許は企業の競争力を維持するために非常に重要な役割を果たしており、
特許技術者はその橋渡しを行います。日々の業務では、技術の詳細を理解し、特許明細書を作成するために高度な技術知識が必要となります。

【キャリアパス:弁理士を目指してください!】
特許事務所での仕事は、専門的な知識を活かしながらも、さまざまな業界の最新技術に触れることができる非常に魅力的な職種です。将来的には、特許技術者から弁理士を目指すことも可能で、キャリアの幅が広がります。弁理士としては、特許や知的財産権の専門家として、クライアントに対して法的なアドバイスを行い、さらなる成長が期待できます。

※関西圏50か所以上の特許事務所から
 ご希望の分野やご経験に応じて、幅広い求人をご案内・ご相談させていただきます。
応募資格
必須
■メーカーでのエンジニア経験(設計、開発、研究等)機械・電気・電子・制御等
※特許未経験は30歳位まで

歓迎
特許に関する知識(未経験でも歓迎)
英語力(特許出願時に英語資料を扱う場合があるため、あると尚可)
募集年齢(年齢制限理由)
特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
新しい分野に挑戦する意欲のある方
エンジニアリングの知識を知的財産に活かしたい方
チームで協力して業務を進めることができる方
雇用形態
正所員
ポジション・役割
特許技術者
勤務地
大阪市・神戸市・京都市の内からご希望エリアの特許事務所をご案内
勤務時間
特許事務所により異なる(9:00~17:30が多い)
年収・給与
400万円 ~ 549万円
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
交通費支給
弁理士会費補助(事務所により異なる)
リモートワーク対応の事務所もあり
休日休暇
完全週休二日制(土日祝)
年間休日120日以上
夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇
※特許事務所による
選考プロセス
書類選考 → 面接(1回または2回) → 内定
キャリアパス・評価制度
特許技術者へのキャリアチェンジの魅力
メーカーで培ったエンジニアとしての技術的な経験を活かし、特許技術者として新たなキャリアを築けるチャンスです。特許事務所では、クライアントにとって重要な知財戦略に貢献することができ、エンジニアリングの知識を駆使して技術革新を支える重要な役割を担います。また、将来的に弁理士として活躍できる道も開かれています。弁理士は知的財産の専門家として、特許の取得や権利の保護に加え、企業の知財戦略に大きく貢献することができるため、やりがいと成長が期待できます。
弁理士として一本立ちできれば年収1000万も可能です!

あなたの技術が未来を守る
特許技術者として活躍することで、あなたのエンジニアリングの知識や技術を企業や社会のために役立てることができます。技術革新を支える大切な役割を担う特許技術者に、ぜひ挑戦してみませんか?

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
育成環境に特徴のある特許事務所を紹介いたします。
入社実績
Hさん(27歳 / 男性)
特許技術者(機械系)未経験入所
Mさん(29歳 / 女性)
商標実務担当者 未経験入所
Sさん(27歳 / 男性)
特許技術者(電機電子系)未経験入所

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

リス株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080317紹介事業許可年:2000年
設立
1980年4月
資本金
100,000,000円
代表者名
代表取締役社長 木村亮郎
従業員数
法人全体:45名

人紹部門:15名
事業内容
職業紹介事業(全国/全職種)
人材派遣事業(般13-080040)
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080317
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京都、群馬県、静岡県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県
登録場所
岡山オフィス
〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目1-1 アーバンオフィスビル7階
広島支社
〒730-0032 広島市中区立町2番27号 NBF広島立町ビル6F
名古屋支社
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-15  名古屋DICビル9F
大阪支社
〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル9階
ホームページ
http://www.shigotonavi.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人