戦略コンサルタント
Social Value Creation ベンチャービジネス コンサルタント
掲載期間:25/03/22~25/04/04求人No:INF-2023KPMG0070
戦略コンサルタント

Social Value Creation ベンチャービジネス コンサルタント

海外展開あり(日系グローバル企業) 海外出張 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

仕事内容
●SVC-ベンチャービジネスチームのミッション
ベンチャーやスタートアップ企業の活動はここ数十年で特に国内でも活動が興隆し、ベンチャーエコシステムはこれからの社会課題解決やイノベーション創出、産業・社会変革に欠かせない重要な役割を担っています。
SVC-ベンチャービジネスコンサルタントは、そうした時流を捉え、自ら積極的に未来のベンチャーシーンを想像することが求められます。
今後のベンチャーエコシステムの持続的な成長を担う当事者として、様々な角度の視点でデジタルテクノロジーなど多様な手段も駆使しながら、KPMGコンサルティングらしい新たなサービス・事業を開発・推進することをミッションとしています。

職務内容
<ベンチャーエコシステムにおける新テーマの仮説構築・検証>
・スタートアップ企業、ベンチャーエコシステムに対する新しい価値創出の提案、ビジネスモデルの仮説構築
・構築仮説の検証および検証プロセスのデザイン(内外部環境調査、プロジェクト立案、KPI・評価基準設計など)

<テーマ事業化に向けた推進>
・関係協働者・パートナーとの関係構築(社内・社外協力者、ベンチャー/スタートアップ、専門家など)
・PoC設計および推進(課題出し、軌道修正)
・PoC後のチーム体制、サービス拡大・収益安定化に向けた内外環境設計およびチーム運営
・KPMGコンサルティング、Business Innovationユニット内および社外への発信、ブランディング強化
・社内でのアセット構築、人材教育への貢献

求める人材像
・自らスタートアップとして起業し、数年以上経営した経験・実績を有する人
・新規事業の構想・立ち上げ、推進に関する経験・実績を有する人
・VCやCVCなど、スタートアップ企業や新規事業への投資・運営、経営支援に関する経験・実績を有する人
・コンサルタントとしてスタートアップ企業のハンズオン支援や、大企業の新規事業構想・推進に関する経験・実績を有する人
・コンサルティング業界におけるビジネスモデルや提供価値に関して土地勘を有する人
・KPMGコンサルティングの新たな価値の在り方・Value Propositionを”自ら”考え抜き、実現に向けてフットワーク軽くチャレンジし続けられる人

求める職位:マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント

応募資格
必須
必須要件
《職務経験》
・新規事業・サービス開発経験またはプロフェッショナルとしての課題解決経験(3年以上)
※テーマ・領域(産業・社会・業種・業界など)問わず
・創業または事業会社での新規事業・サービス開発経験者の場合(例):新規事業・サービスの企画立案から、ローンチ・運営、収益化した経験(P/L責任があるとなお良し)
・VCやCVCなど投資業務経験者の場合
(例):ファンド設立から、投資案件の募集・選定、デューデリジェンス、投資先企業の経営助言(出向)経験
・コンサルティングファーム経験者の場合
(例):複数のクライアントでの新規事業戦略・サービス開発プロジェクト経験(事業/サービス戦略立案~実行支援)

《スキル・語学》
<コンサルタントとしての基本スキル>
- 仮説思考、論理的思考力、コミュニケーション能力を有する
- 問題・課題を検知・分析し、論点を整理した上で解決までのアプローチを構想し、クライアントに説明、共感を得て、実行に移すことができる
- 単なる会議のファシリテートだけでなく、会議等においてプロジェクト・クライアントにインパクトを与える行動ができる
- クライアント、およびチームメンバーと適時適切なコミュニケーションが取れ、適切な情報共有と、責任と権限の配分を行うことができる
- オーナーシップを持ってプロジェクトを推進するマインドセットを有し、他のメンバーをモチベートできる
- 関係チーム・ステークホルダーと連係し必要なコラボレーションを推進できる
- 社内外の複数プレイヤーが絡む状況においても、高い折衝力をもち事業を推進できる

<プロジェクト管理スキル>
・コンサルタントまたは事業者としてプロジェクト推進できる
・(Mgr以上)プロジェクト&メンバーマネジメント:
 3人以上のスタッフのチームリーダーとして管理し、チームパフォーマンスを発揮できる
<語学>
日本語/英語 ビジネス以上
歓迎
評価される知識と経験
・スタートアップ企業における創業からExitまでの事業運営経験や各ステージの企業活動に関する知識
・(コンサルティングファーム、事業会社問わず)社内における新組織立ち上げ経験もしくは、立ち上げ組織のメンバー経験
・(業界・業種問わず)DXや最新技術などへの深い知見
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
マネジャー未満:年収595万円~(固定残業手当(50時間相当分)を含む)
マネジャー以上:年収1040万円~
賞与別途
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
財形貯蓄制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプランなど

・ワークライフバランス支援制度
 仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。

・ベビーシッター育児支援補助
・病児保育サポート制度
・保活コンシェルジュサービス
・保育園費用補助制度
など
休日休暇
有給休暇10日~20日
休日日数120日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、特別休暇
選考プロセス
書類選考
 ↓
面接3回程度

※ご経験により、適性検査の実施あり。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
事業内容
企業を、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの分野から支援

会社の特徴(当社の強み)
ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野に豊富な経験とスキルを有するプロフェッショナルが、10年後も社会的に価値の高いエクセレントカンパニーを目指す企業を支援していきます。
設立
2000年6月1日 ※活動開始

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社インフォエックス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-30266紹介事業許可年:2007年
設立
2004年6月9日
資本金
1000万円
代表者名
朝雄 弘士
従業員数
法人全体:55名

人紹部門:53名
事業内容
人材紹介業
キャリアコンサルティング
企業への採用コンサルティング
フィンテック企業の日本進出サポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-30266
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
本社
〒108-0023 東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル18F
ホームページ
https://infoex.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人