経営企画
マネジメントコンサルタント ◆全従業員が在宅勤務・リモートワーク ◆すごいベンチャー100に選出◆
経営企画

マネジメントコンサルタント ◆全従業員が在宅勤務・リモートワーク ◆すごいベンチャー100に選出◆
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月6日~4月19日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6508が紹介する344396の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/04/06 ~ 2025/04/19)
経営企画

マネジメントコンサルタント ◆全従業員が在宅勤務・リモートワーク ◆すごいベンチャー100に選出◆

海外展開あり(日系グローバル企業) ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
当社は主にサービス業系の大手企業を顧客とし、マネジメントツールを活用した、顧客の課題解決と成長実現を支援しています。
顧客企業の課題発見から解決策の検討、実行による成果創出までをワンストップで支援する新しいカタチのコンサルティングを共に担う方を求めています。

経営コンサルティングや業務コンサルティングの専業では経験できない、ITツールを開発、顧客にご導入・ご活用いただく事業そのものの手触り感を体験しませんか。

当社で経験できるコンサルティングは、顧客の経営トップとの直接のコミュニケーションのみならず、店舗という現場で働く数千、数万の人々と相対する仕事であり、要件定義やツール活用の設計だけではなく、顧客のビジネスの全体像をつかみつつ、施策を顧客経営層から現場に落とし込み、サービスとして精度高く再現されるところまでの全体をご支援する役割を担っていただきます。

◆業務内容
・新規サービス、プロダクトを企画、構築するプロジェクトの主導
・新規大手企業の課題分析
・既存顧客企業の課題分析
・クラウドOJTシステムを活用したバリューアップ施策の設計
(例:重点施策の設定、マネジメントサイクルの構築、教育カリキュラム設計など)
・施策の実行に向けた運用設計

◆具体的な業務詳細
・各種データを用いた課題分析と整理、それに基づくシステムの活用設計と実行による成果創出(上流設計)
・当社実行部隊(カスタマーサクセスチーム)との機動的な連携(下流連携)
・顧客経営層との定期的な深い伴走型コミュニケーション

◆魅力
コロナショック以降も成長を続ける当社サービスは、顧客の経営層のパートナーとして事業戦略の構築から実行までを伴走し、当社開発のツール活用によって、より早期の成果創出を実現できるユニークな事業です。

2018年には第3回HRテクノロジー大賞(経済産業省後援)を受賞、2020年には東洋経済の『すごいベンチャー100 2020年版』に選出されるなど、昨今の市況の大変化にかかわらず躍進を続けるDX銘柄としての注目度も高まっています。

2021年10月、総額6億円の資金調達を実施しました。調達した資金をもとに組織体制を強化し、開発・機能強化や営業・マーケティングの拡大を進めています。
※累計21億円調達!動画型マネジメントSaaS
応募資格
必須
以下、いずれかのご経験
◆経営コンサルティングファームにて5年以上の実務
◆事業会社の経営企画、事業推進などの企画部門にて5年以上の実務経験がある方
◆事業開発または事業企画の実務経験


併せて弊社ホームページの掲載内容もご参照ください。
https://www.hbc-net.co.jp/2021/04/26/post-1339/ ‎
歓迎
・SaaS系会社の経営企画、事業推進などの企画部門にて3年以上の実務経験がある方
・SaaSでの業務改善、支援経験3年以上
・サービス業大手に対する課題解決支援の経験
・ITツール導入支援の経験
・複数人数が関与するプロジェクトのマネジメント経験
・事業会社での経営者経験
募集年齢(年齢制限理由)
30歳~52歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
◇顧客の課題解決に真摯に向き合うプロフェッショナリズムをお持ちの方
◇ファクトベースでの論理的かつ数値的事案分析および改善施策の提案とその実行力
◇分析と報告ではなく顧客企業の具体的な成果創出に関心のある方
◇異なるバックボーンを持つ社員同士を尊重しあえる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区西五反田
〈アクセス〉JR「五反田駅」より徒歩約4分
※全従業員が在宅勤務・リモートワークをしています
勤務時間
フレックスタイム制:コアタイム 11:30~16:30 1ヶ月労働清算制
※1日の標準労働時間 8時間 標準勤務時間 9:30~18:30
※全従業員が在宅勤務・リモートワークをしています
※在宅勤務・リモートワーク方針のもと、コアタイムを一時廃止しています
年収・給与
年収 6,000,000 円 - 15,000,000円
※想定年収には月45時間分の固定残業代を含む
※上記は参考想定年収です。実際には経験とスキルに応じて決定いたします。

昇給:年2回(3月、9月)
待遇・福利厚生
・社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・通勤交通費: 全額支給(ただし5万円上限)
・有給休暇:初年度20日(内入社日に5日付与 2年目16日~最大20日)
・育休制度:産休・育休取得から復帰実績あり/男性も複数取得実績あり
・リモートワーク手当:1万円/月
・学習支援制度(セミナー参加や書籍購入等に5千円/月を上限として)
・部内飲み会補助
・ClipLine導入企業のサービス利用に対して、補助支給
・リクルーティング会食費補助
・社員紹介制度(紹介により入社に至った方の年収10%) ※10万円未満切り上げ
・新入社員ウェルカムランチ補助(会社全体・部署別)
休日休暇
土日祝日、有給休暇、年末・年始休暇(5日間)、特別休暇(慶弔、感染症罹患時取得可)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
2013年7月に設立、2014年10月にサービスを開始し、大手外食チェーン、大手デパートといった外食・小売企業の導入に加え、現在では介護福祉・薬局・ヘルスケアなど幅広い業界でも活用されるようになりました。また、新型コロナウイルス感染症対策として、東京都の感染症対策コンテンツの制作など公共部門との連携や、日本プロサッカーリーグに加盟するプロサッカークラブおよびコンサルティング会社との協働によりプロサッカー選手によるトレーニング動画を制作しスクールで展開するなど、社会的意義のある教育に関与する局面も増えてきております。2021年2月末時点では約9千5百店舗、20万人以上の従業員の方々にご利用いただいております。

導入済みクライアントにおいては、基礎教育の均質化による顧客満足度向上と売上のアップ、離職率の大幅な削減、新人教育の時間短縮などの財務効果がでております。最近ではメディア露出の増加やオンライン自社イベントの開催による集客やリード獲得を行っており、全国に店舗や拠点をもつ大手のクライアント数が急激に増加しています。日々、変化するビジネス環境のなかで成長を求められる我が国のサービス業の、課題解決と事業成長の実現を支援するのが私たちの役割です。

2018年には第3回HRテクノロジー大賞(経済産業省後援)を受賞、2020年には東洋経済の『すごいベンチャー100 2020年版』に選出されるなど、昨今の市況の大変化にかかわらず躍進を続けるDX銘柄としての注目度も高まっています。

2021年10月、総額6億円の資金調達を実施しました。調達した資金をもとに組織体制を強化し、開発・機能強化や営業・マーケティングの拡大を進めています。
※累計21億円調達!動画型マネジメントSaaS
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。