人事制度・企画
【人事・人材開発(指名報酬委員会の業務)】大手半導体メーカー [勤務地:東京]
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月20日~2月2日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214人が紹介する316849件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/20 ~ 2025/02/02)
人事制度・企画
【人事・人材開発(指名報酬委員会の業務)】大手半導体メーカー [勤務地:東京]
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
株式公開準備
大手企業
海外出張
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
【組織のミッション】
社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。
人事担当では、報酬制度企画、福利厚生制度企画、国内グループ全体の給与計算のオペレーションベンダーの管理を行っています。(給与計算は外部へ委託)
【お任せする業務】
現在当社では、指名・報酬委員会を立ち上げ、取締役と一部の執行役員の選任や報酬を同委員会で検討を行い、その結果を当社の取締役会に答申をし、取締役会で決定する仕組みの導入を検討しています。この委員会の立ち上げや、そのオペレーションを担っていただくことを予定しています。
【具体的な仕事内容】
□指名委員会の業務として次の業務を行います
(1)取締役会の構成の検討
(2)取締役の選任基準の検討
(3)取締役と一部執行役員の指名と解任の方針検討
(4)一部の執行役員のサクセッションプランの検討
□報酬委員会の業務として次の業務を行います
(1)取締役と一部執行役員の報酬内容の決定方針の検討
(2)取締役と一部執行役員の株主総会に提案する報酬議案の原案の検討
(3)取締役と一部執行役員の個人別報酬内容の検討
[従事すべき業務の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り
(変更の範囲)その他会社が指示する業務
【使用する言語/ツール】
日本語と英語を使用します。
会社法、金商法、所得税法の知識が必要となります。
【業務のやりがい・魅力】
社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。
人事担当では、報酬制度企画、福利厚生制度企画、国内グループ全体の給与計算のオペレーションベンダーの管理を行っています。(給与計算は外部へ委託)
【働く環境・教育体制】
・フレックス・在宅勤務の利用可能
・在宅勤務 2~3日程度/週
・平均残業時間 20時間/月
応募資格
-
- 必須
-
■上場会社での指名・報酬委員会の事務局業務のご経験をお持ちの方
■TOEIC 800点以上レベルのスキルをお持ちの方(英語でのコミュニケーションが対応でき、かつ書類作成ができること)
- 歓迎
-
□株式報酬に関する知識見識及びこれらを使ったご経験をお持ちの方
□社会保険・源泉徴収業務に関する知識見識及びこれらを使ったご経験をお持ちの方
□従業員のサクセッションプラン制度に関する知識見識及びこれらを使ったご経験をお持ちの方
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
-
正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)
勤務地
-
◆本社(東京都港区)
JR田町駅徒歩2分(駅近5分以内)
●敷地内禁煙(但し屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
-
8時30分~17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制)
年収・給与
-
・給与:月給22.7万~82万円(想定年収 460万~1490万円)
※上記の下限は初任給(学卒新人)です。経験・能力を考慮し決定
・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)
【年収例】
・850万円/37歳(既婚・子2人/月給40万円+各種手当+賞与)
・610万円/28歳(独身/月給28万8000円+各種手当+賞与)
※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当は対象外
待遇・福利厚生
-
・諸手当 :次世代育成手当
(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当、残業代全額支給等
・寮・社宅 :独身寮、単身寮、家族社宅
・その他 :昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、
在宅勤務、財形貯蓄制度、厚生年金基金、健康保険、雇用保険、
労災保険 等
休日休暇
-
・休日・休暇 :年間休日125日(2024年度)、完全週休2日制(土日)、
祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、
介護休暇・赴任休暇、結婚休暇、慶弔休暇等
選考プロセス
-
・書類選考 → 一次面接/適性検査(SPI) → 二次面接
キャリアパス・評価制度
-
【キャリアパスイメージ】
本ポジションでスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しております。
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
2017年4月に独立、2019年に新会社としてスタートをしました。
■同社が扱うNAND型フラッシュメモリは世界シェア2位と、高いシェアを持っております。
【特徴】
■同社が開発したNAND型フラッシュメモリは、スマホ、タブレット等を牽引役として今後も需要の拡大が見込まれており、他社に先駆けて微細化および大容量化を進め、業界をリードしてきました。近年ビックデータ、IOT分野への需要も高まっていることから、同社への期待は高まり続けています。
■同社の工場は東京ドーム約10個分という44万m2の広大な敷地があり、半導体開発の“聖地”として、製造・開発を進めております。
設立
-
2017年4月1日
資本金
-
100億円
売上高
-
9,872億円(2020年3月)
従業員数
-
単独:約10,600名、連結:約15,200名(2024年3月31日現在)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。