募集要項
- 募集背景
-
土地オーナー様の多くは、相続税対策などなんらかのお悩みを抱えています。
オーナー様に対して、土地資産の有効活用法として賃貸アパートやマンションの建築をご提案していただきます。大切なのは「モノを売る」ことではなく、土地オーナー様の「賃貸住宅事業を成功に導く」というスタンスです。まずは自分の担当地域の土地オーナー様に対し、世間話やご挨拶など少しずつ信頼関係を築いてください。そうした世間話の積み上げが信頼関係を構築していきます。
丁寧に時間をかけるからこそ、土地オーナー様と家族のような信頼関係を築けます。
- 仕事内容
-
【具体的な業務内容】
・ヒアリング
・税金や相続に関するアドバイス
・立地やエリアを考慮したプランや資金計画の立案・作成
・ご成約・着工・完成
・丁寧なアフターフォロー
・各業務に関わる事務業務 など
【ポイント】
・最初は顔を覚えて頂くことから
数多くのお客様と日常会話ができる関係をつくることが最初の目標です。
時間をかけて、土地や将来などの相談をされる関係づくりが大事です。
・提案やご契約時は課長と支店長がフォロー
人間関係が出来れば、その後は支店長と課長が加わり
「土地診断」「建物計画」「建物賃貸事業提案」などを一緒に進めていきます。
・頑張りは評価に反映
関係性を作ったお客様からご契約をいただけたら、歩合給が反映されます。
他に、定期的なキャンペーンや新人賞などの制度も数多くあり、 管理職への昇格にも反映されます。
・充実の研修あり
社内教育専属トレーナーによる知識研修だけでなく、直属の上司が営業同行します。
不動産や税金、ローン、経営に及ぶ高い知識が身につきます。
【1日のスケジュール】
9:00~ 朝礼・ミーティング
9:30~ 営業活動(新規のお客様訪問)
12:30~ 昼食
13:30~ 営業活動(見込のあるお客様への継続訪問)
17:30~ 帰社・終礼
17:45~ 営業活動(昼間お留守だったお客様やアポイントのあるお客様を訪問)
19:30 帰宅(上司に結果報告後、直帰)
※担当エリアの訪問は基本的に社用車を使用します。
※運転に自信がない方でも問題はありません。
- 応募資格
-
- 必須
- ・普通免許所持(社用車で担当エリアを回るため必須。ペーパードライバーでも可)
- フィットする人物像
-
・不動産に興味がある方
・しっかりと稼ぎたい方
・安定企業で長く働きたい方
・責任感があり、コツコツと取り組むことができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県
- 勤務時間
-
9:00~17:30
※残業あり。(平日は原則19:30まで)
※支店によって出社時間が異なる場合有。詳細は、面接時にて説明いたします。
※月4回ノー残業デイを実施しています。会社全体で、残業時間削減に努めています。
- 年収・給与
-
■基本給額(地域により異なる)
※残業手当は1分単位で全額別途支給
月給
210,000円/北海道
206,000円/東北
209,000円/北関東
225,000円/関東
208,000円/北陸・甲信越
216,000円/東海
220,000円/近畿
211,000円/中国
205,000円/四国
208,000円/九州
203,000円/沖縄
※特別加算手当3万円含(入社後1年支給)
【平均年収】1021万円(平均月給:28万円)
1890万円/入社3年目/月給36万円+歩合給
700万円/入社1年目/月給28万円+歩合給
- 待遇・福利厚生
-
◆社用車貸与(社用車での通勤が可能)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆自社管理物件入居支援制度
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆定年後再雇用制度(但し条件あり)
◆社員持株会
◆資格取得補助
◆社員旅行
◆保養所(会社契約保養所有)
◆地域保障手当(月4万円まで ※勤務地・年齢によって異なり、支給対象外の場合もあります)
◆財形貯蓄制度
◆持家促進制度
◆契約保養所
◆個人実績に応じた表彰制度及びキャンペーン旅行(ハワイなど)
- 休日休暇
-
年間休日
125日
休日・休暇
■原則、土日祝日の週休2日制(会社カレンダーによる)
■GW・夏季・冬季休暇(年間休日125日)
※繁忙期など休日出勤の可能性あり
■年次有給休暇
■慶弔休暇
- 選考プロセス
- 書類選考→筆記、webテスト→最終面接