SE(Web・オープン系)
【創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円超】ヘルスケア企業でのアプリケーションエンジニア
SE(Web・オープン系)

【創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円超】ヘルスケア企業でのアプリケーションエンジニア
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月4日~3月31日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356が紹介する309346の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/02/04 ~ 2025/03/31)
SE(Web・オープン系)

【創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円超】ヘルスケア企業でのアプリケーションエンジニア

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
【募集枠:数名】
事業拡大における増員
仕事内容
★創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円を超える東証一部上場企業
★イノベーション、正統派ベンターマインドがあり、「見えない資産が多い(無形資産倍率)」NO.1会社
チームでのサービス開発をしており、ユーザーの声や事業展開の中での要望を聞いてプロダクトとしてなにをどのように実現していくのがよいかを考えてもらうところからが仕事です。なにが本当に課題になっているのか、それをどのように実現するのが最適か。それを考えるのに必要であれば実際に業務をしている人と働きますし、ユーザーの声を聞きに行ったりもします。
プラットフォーム開発をしていくので、多くのリクエストを受けてもさばききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計が求められます。比較的複雑なドメインを扱うので、データモデルの設計も重要です。簡単な仕事ではないですが、互いにレビューをしながら進めていきます。
2017年に AI を扱う部署も発足し、今蓄積されているデータの整理やその活用を進めています。今後複数サービスの連携が強まることで、ますます効果を出していける分野なので関心のある方は大歓迎です。
事業の成長を考えながら、製品の設計、開発や開発環境の改善など幅広くサービス開発を担当していただきます。下記の中からいずれかを候補者様の志向に合わせて、ご担当頂きます。

・既存サービス同士をつなぐ介護領域のプラットフォーム開発
・新規サービスの開発
・技術基盤の整備や改善
各サービスごとにフェーズや扱っている技術が異なりますので、志向性を加味して配属先を決定いたします。

【開発の風景】
・GitHub 上でのオープンな議論やコードレビュー
・Slack や esa での日常的なコミュニケーション
・戦略を徹底的に重視する文化の中でのサービス設計

【技術補助の例】
・フリーソフトウェアに関わる活動の奨励
 ・仕事の中で開発したものを個人プロダクトとして公開する
 ・ライブラリで踏んだバグのバグフィックスをして Pull request を送る
・27インチディスプレイ支給(必要があれば2面)
・レスト付きチェアー支給
・カンファレンス参加の補助 (ものによっては旅費や宿泊費も)
・技術書籍の購入補助 (気軽に買えます)
応募資格
必須
・Java、Ruby などオブジェクト指向プログラミング言語での開発経験。もしくはそれに相当する能力
・RDBMS でのテーブル設計経験
歓迎
・チームリーダーとして働いた経験
・企画を一緒に考えながらサービス開発をした経験
・ユニットテストや CI を使った開発の経験
・Docker や AWS、GCP などアプリケーションより下のレイヤの経験
雇用形態
正社員
ポジション・役割
【エンジニア】webアプリケーションエンジニア
勤務地
東京都港区
勤務時間
フレックス制(12:00~16:00コアタイム、実働8時間)
年収・給与
500万円 ~ 1400万円
待遇・福利厚生
◆社会保険完備
◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)
 ※業務上必要な交通費に関しては全額支給
◆スキルアップ手当(150,000円)
◆従業員持株制度
◆書籍購入制度
◆資格取得支援制度
◆ベビーシッター利用補助制度
休日休暇
◆完全週休2日制
◆祝日(当社カレンダーによる)
◆GW(土日含め9連休以上)
◆夏期休暇(7~9月で5日間取得)
◆年末年始休暇(土日含め9連休以上)
◆育児短時間措置
◆産前産後休暇
◆有給休暇
◆アニバーサリー休暇
◆介護看護休暇
◆妊婦特別休暇
※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
選考プロセス
書類選考・面接数回


★イノベーション、正統派ベンターマインドがあり、「見えない資産が多い(無形資産倍率)」NO.1会社(2020年7月日本経済新聞)
★創業以来17年連続で増収増益・時価総額3000億円を超えるメガベンチャー(東証一部上場)
★「高齢社会・情報プラットフォーマー・サービズ事業会社として社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開
★2003年の創業以来、50を超える事業を創出し続けてきた
★医療病院領域で50%以上のシェア、介護領域でもNo.1のポジションを持つ会社
★海外企業のM&Aを積極的に展開しグローバル企業に成長している
★年齢に関係なく 20代の事業責任者も在籍(事業責任者広報:8,500,000 円 - 18,000,000円)
★コーポレート人材はオープンポジション選考あり(経営企画」「PR」「アライアンス」「財務」「経理」「法務」「内部統制」「監査」「人材マネジメント」「採用」)など)
キャリアパス・評価制度
・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。
・OSS 活動で活躍するようなエンジニアと働き、企画等のビジネス面の理解と技術的裁量の広さ、質の高さから、サービス作りができるフルスタックのエンジニアとしての成長が見込めます。
・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています。
高齢化していく社会において、様々な社会課題が発生し、その課題を解決していくためのビジネスとしての機会も広がっております。
「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の事業領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。
国内だけでなく、海外においても、17の国と地域で事業を展開しており、今後高齢化を迎えていく海外市場でもその足掛かりをすでに作り始めています。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。