募集要項
- 募集背景
-
成長を続ける中で事業の領域が広がるなかで、経営管理機能をさらに強化するため、
法務部門の人員を募集しています。
◎働き方改革す推進中です!
ノー残業day や 残業時間の短縮の為の取組みも進んでいます。
女性の為のダイバーシティへの取組みも始まっています。
また、特筆すべき制度として年間に3回の長期休暇制度も導入されました。
☆GW休暇:連続8日間
☆夏季休暇:連続10日間
☆年末年始休暇:連続15日間
◆9期連続過去最高の売上高、利益を更新見込◆
都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部上場、2019年に売上5000億円を突破した、不動産業界のトップブランド。
新しい生活ニーズと当社戸建の商品性が合致し、戸建事業が売上を牽引。
2021年9月期は売上高 8,050億円の業績予想(9月17日上方修正)。
上場来9期連続して過去最高の売上高、利益更新、営業利益は1,000 億円となる見込み。
2023年1兆円の売上到達を掲げ、業界日本一を目標としています
- 仕事内容
-
【当社の企業ステージ】オープンハウスグループは新築戸建・マンションの開発、分譲、販売を行っている、独立系総合ディベロッパーです。
■結果や成果に対する正当な評価が得られる。
■自らが意見し、組織に反映させる事ができる。
■急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある。
2013年9月の上場以降も成長を続け、2019.9月期には売上5,000億、その先には1兆円企業を目指して挑戦を続けいています。
実力主義の評価により、年齢や入社年次等に関係なく、意欲に応じて様々な業務経験が積めるため、キャリアアップの可能性が広く、早い環境です。
・安心の東証一部上場企業
…会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、適時開示を始めとした上場企業だからこそ経験できる業務に携わることができます。
・キャリアアップのチャンス
…圧倒的な成長率を誇る弊社では、学歴や経験に関わらず、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。さらに、昇進・昇格の機会が年に4回設けられており、社員が出した仕事の結果を素早く評価するため、早くキャリアアップすることができます。
【業務内容】
法務業務全般
1.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
2.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.契約・文書作成及びチェック
5.新規事業・M&A関連業務
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
経験者:企業法務、または法律事務所での企業法務経験が3年以上ある方、年齢 45歳まで
育成枠:法学部卒や法律系資格を保有する未経験者(成長意欲・向上心の高い方)
【求める人材像】
■事業会社にて企業法務全般に携わった経験をお持ちの方
■売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方
■組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
■自ら考え行動できる方
■大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
■企業法務のスペシャリストを目指している方
■法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
■ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
◆東京 : 27歳 ~35歳まで
★名古屋、大阪、福岡: 27歳 ~ 45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
-
東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル7階
※子会社への出向の可能性あり
大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー23階
名古屋支社:愛知県名古屋市中村区名駅JRゲートタワー (高層棟)(42階)
関西支社:大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー23階
福岡支社:福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター5階
- 勤務時間
-
【勤務時間】
9:00 ~ 18:00(休憩60分) 所定労働時間8時間
※みなし残業時間40時間相当分
- 年収・給与
-
年収 7.000,000 円 - 12000,000円
※給与詳細は経験・スキル・前職年収など考慮の上、同社規定により決定します。
【経験者】700~1,200万
※給与詳細は経験・スキル・前職年収など考慮の上、同社規定により決定します
【育成枠】400万~
- 待遇・福利厚生
-
福利厚生
・通勤手当
・賞与(6月、12月)
・四半期表彰制度(昇給・昇格の機会が年4回)
・各種表彰制度
・資格取得報奨金制度
・宅建士資格補助
・住宅支援制度(住宅購入の支援金として上限200万円を支給)
・慶弔見舞金制度
・産休育休制度
・出産祝い金制度(勤続5年以上、第一子 20万円、 第二子 30万円、 第三子 100万円)
・その他ダイバーシティに関わる取り組み
・定期健康診断
・生活習慣病健診
・人間ドック
・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・総合福祉団体生命保険
・医師の無料相談サービス
・ストレスチェック制度
・安全衛生委員会の設置
・ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置
・確定拠出年金
・従業員持株会
- 休日休暇
-
週休2日制(土/日)
・有給休暇10日~20日
・産前産後休暇 ・育児休暇
・夏季休暇、冬季休暇 ・GW休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・慶弔休暇
年間休日106日(完全週休二日制・土日)+計画有給休暇5日+特別休暇6日で実質年間休日117日
- 選考プロセス
-
書類選考→1次面接(法務部担当)→2次面接(法務部責任者)→3次面接(役員)
※1次と2次は、まとめて実施することがあります。
- キャリアパス・評価制度
-
実力主義の評価により、年齢や入社年次等に関係なく、意欲に応じて様々な業務経験が積めるため、
キャリアアップの可能性が広く、早い環境です。
「東京に、家を持とう。」のCMでお馴染み、不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループ
を支える管理本部スタッフを募集しています。
・安心の東証一部上場企業
…会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、適時開示を始めとした上場企業だからこそ
経験できる業務に携わることができます。
・キャリアアップのチャンス
…圧倒的な成長率を誇る弊社では、学歴や経験に関わらず、やる気と実力次第で様々な業務経験を
積むことができます。
さらに、昇進・昇格の機会が年に4回設けられており、社員が出した仕事の結果を素早く評価するため、早くキャリアアップすることができます。