「転職で年収が上がるミドルが多い」と回答したコンサルタント85%。年収アップ傾向は継続。
人材不足・物価高を背景に「優秀なミドル確保のため採用コストを出し惜しみしない」企業の声多数。
今回は、「ミドルの転職後の年収」についてコンサルタントに伺いました。
「ミドルの転職で年収が上がる人が多い」と答えたコンサルタントは85%で、昨年(84%)と大きく変わらない結果となりました。
一方、年収が上がるミドル層の傾向については、職種では「技術系(IT・Web・通信系)」、業界では「IT・インターネット」が、昨年から10%以上減少。「IT業界で外資系→日系企業への転職は、インセンティブやボーナスが減少する」との声も見られました。
また、ミドル層の決定年収平均については、今後「上がる」と予想する人が58%と、昨年より11%増加。フリーコメントでは、「良い人材に対して、採用にかかるコストを出し惜しみしない傾向がある」「人材不足と物価高により、給与水準をあげないと良い人材の確保が難しくなる」などのコメントが寄せられました。
その他、逆に年収が下がる人の傾向や、年収が上がるキャリアの積み方などについても伺っています。
ぜひご覧ください。
Q1ミドル層の転職者は、転職後に現在よりも年収が上がる人と下がる人ではどちらが多いでしょうか?
※設問によっては、端数処理の関係で合計が100%にならない場合があります。