第5回「転職後の年収」について
アンケート実施期間 : 2014年3月19日 ~ 2014年4月1日 / 有効回答数 : 216名
「転職後に年収がアップするのは、高い専門スキルを持った人材」。コンサルタント216名に「転職後の年収」について質問したところ、80%を超えるコンサルタントがそのように捉えていることがわかりました。
また、「転職後に年収が上がる方が多い」と59%のコンサルタントが答えた今回のアンケート。年収の上がり幅の1位は「50万円~100万円」で53%、2位が「~50万円」という結果になりました。
コンサルタントの多くは「専門性」が年収の上がるキャリアのポイントだと捉えており、具体的には「長く同じ領域の専門性をひたすら積み、かつ、その専門分野が世の中のニーズと合致している方が年収を上げている」や「スペシャリストとして専門性を高めてきた人が、転職によって年収アップを実現できる」などと回答されています。
その他にも、年収が上がる方が多い職種、業種、年代や、年収が上がりやすいケースなどについても伺っていますので、最後まで御覧ください。
また
各分野のプロが答えた職種別転職トレンドもご用意しています。こちらもぜひご一読ください。
Q1転職後、現在よりも年収が上がる人と下がる人ではどちらが多いでしょうか。
Q2年収が「上がる人のほうが多い」「どちらかと言うと上がる人のほうが多い」と回答された方に伺います。
どのぐらい年収が上がる方が多いですか。
Q3年収が「下がる人のほうが多い」「どちらかと言うと下がる人のほうが多い」と回答された方に伺います。
どのぐらい年収が下がる人が多いですか。
Q4転職後に年収がアップするのは、どのような職種の方が多いですか。
Q5転職後に年収がアップするのは、どのような業種の方が多いですか。
Q6転職後に年収がアップするのは、どのような役職の方が多いですか。
Q7転職後に年収がアップするのは、どのような年代の方が多いですか。
Q8どのようなケースにおいて、転職後の年収が上がることが多いですか。
Q9転職後に年収が上がる方は、どのような点を評価される傾向にありますか。
Q10どのようなキャリアを積んだ方が年収アップを実現出来ると思われますか。
ミドルの転職では、様々な転職アドバイスを掲載しています
-
コンサルタントに採用の実態を調査。採用動向などから、転職成功へのヒントをご紹介。
-
毎月のアンケートの集計結果を公開。転職活動やキャリアを考える材料に。
-
一足先に転職を成功させたユーザーの、転職動機や内定までの経緯などをご紹介。
-
人材紹介会社のサービスや、良い会社の見極め方、注意したいポイントなどをご紹介。
-
転職の基礎知識や、応募から入社までの流れなど、寄せられた質問と回答を掲載。
-
書類選考のコツ、職種・業種別フォーマットの活用法など、職務経歴書の書き方を指南。
-
「円満退職」の段取りや、退職願の書き方など退職時に必要な手続きを総まとめ。
-