第39回「海外市場対象のミドルの求人募集」について
アンケート実施期間 : 2017年2月23日 ~ 2017年3月2日 / 有効回答数 : 116名
約90%のコンサルタントが「海外市場を対象にしたミドル人材の募集は増加する」と回答。
東南アジアを中心に、海外販路拡大や新規事業立ち上げのニーズに注目が集まる。
国内マーケットの成熟に伴い、各社が注目している海外マーケット。ミドル人材を対象とした、海外マーケットでの求人募集は、どのような傾向にあるのでしょうか。コンサルタントに伺いました。
ミドル人材の採用ニーズの高いエリアは「ベトナム」(60%)、「インドネシア・フィリピン」(44%)、「タイ」(40%)と、東南アジアが中心に。
海外マーケットでミドル人材の募集をする目的として最も多いのは、「海外市場での販路拡大のため」(80%)というものに。次いで「新規事業立ち上げのため」(46%)、「生産コストの削減のため」(33%)という結果になりました。
募集理由を反映するように、各国での募集職種としては「営業系」、「経営・経営企画・事業企画」、「技術系(機械・メカトロ・自動車)」が多く挙げられています。
市場の拡大が進み、ビジネスチャンスが広がっているエリアだからこそ、積極的に人材を増やして攻めに出る企業が多いと言えそうです。
「現地社長候補、現地工場設立責任者など、専門性の高さとハイキャリアを備えたミドル人材のニーズは、次年度も更に高まる傾向にある」というコンサルタントからのコメントも。海外での勤務を希望されている方は、是非ご参考ください。
Q1昨年に比べて、海外市場のミドル人材を対象とした求人募集はどのように変化すると予測されますか?
Q2Q1で「増加する」「どちらかと言うと増加する」と回答された方に伺います。
昨年に比べて、2017年度にミドル人材を対象とした求人募集が増えると予測される国・地域を教えてください。
Q3Q1で「増加する」「どちらかと言うと増加する」と回答された方に伺います。
Q2で選ばれた国・地域で、ミドル人材を対象とした求人募集が増えると予測される理由を教えてください。
Q4Q1で「増加する」「どちらかと言うと増加する」と回答された方に伺います。
Q2で選ばれた国・地域で、ミドル人材を対象とした求人募集が増えると予測される「職種」を教えてください。
Q5Q1で「増加する」「どちらかと言うと増加する」と回答された方に伺います。
Q2で選ばれた国・地域で、ミドル人材を対象とした求人募集が増えると予測される「業種」を教えてください。
Q6Q1で「増加する」「どちらかと言うと増加する」と回答された方に伺います。
Q2で選ばれた国・地域で、ミドル人材を対象とした求人募集が増えると予測される「企業タイプ」を教えてください。
Q7Q1で「増加する」「どちらかと言うと増加する」と回答された方に伺います。
採用企業は、どのような目的で海外市場でのミドル人材の求人募集を増やす傾向にありますか?
Q8Q1で「減少する」「どちらかと言うと減少する」と回答された方に伺います。
昨年に比べて、2017年度にミドル人材を対象とした求人募集が減ると予測される海外の国・地域を教えてください。
Q9Q1で「減少する」「どちらかと言うと減少する」と回答された方に伺います。
Q8で選ばれた国・地域で、ミドル人材を対象とした求人募集が減ると予測される理由を教えてください。
Q102017年度の海外市場を対象としたミドル人材の求人動向について、見解を教えてください。
ミドルの転職では、様々な転職アドバイスを掲載しています
-
コンサルタントに採用の実態を調査。採用動向などから、転職成功へのヒントをご紹介。
-
毎月のアンケートの集計結果を公開。転職活動やキャリアを考える材料に。
-
一足先に転職を成功させたユーザーの、転職動機や内定までの経緯などをご紹介。
-
人材紹介会社のサービスや、良い会社の見極め方、注意したいポイントなどをご紹介。
-
転職の基礎知識や、応募から入社までの流れなど、寄せられた質問と回答を掲載。
-
書類選考のコツ、職種・業種別フォーマットの活用法など、職務経歴書の書き方を指南。
-
「円満退職」の段取りや、退職願の書き方など退職時に必要な手続きを総まとめ。
-