第22回「ミドルの異業種への転職」について
アンケート実施期間 : 2015年8月7日 ~ 2015年8月21日 / 有効回答数 : 130名
現職とは異なる業界へ職を転じる「異業種転職」。
年を重ねる毎に異業種転職は難しくなると言われがちです。実際はどうなのでしょうか。
「ミドルクラスの異業種転職者を支援したことがある」と回答した採用コンサルタントの割合は56%に。
異業種からのミドルの転職者の受け入れを最も積極的に行っているのは「メーカー」、その中でも「大手企業→中小企業」に移る転職者の方が多いようです。
年収、役職別で見てみると、「600万円以上」「課長クラス」が一番多く、マネジメントポジションの募集の多さを見て取ることができます。
企業が異業種からのミドルの転職者に対して期待することは、1位が「経験職種での専門知識・専門スキル」で74%。次いで「経験業種でのスキ
ル・ノウハウの転職先企業への汎用化」46%、「経験業種での専門知識・専門スキル」34%という結果に。
変化する競争環境の中で、培ってきた専門知識やスキル、職種経験を元に新しい価値を生み出してほしいという、各企業の期待があるようです。
異業種転職を目指す求職者の方への、採用コンサルタントからのアドバイスとして共通しているのは『自分自身の強みを見直し、異業種でも通用するポータブルスキルを身に付けること』『異業種なので、知らない、分からないとネガティブになるのではなく、学ぶ姿勢を持つこと』ということが挙げられます。
異業種への転職をお考えの方は、是非ご参考になさってください。
Q1担当したミドルの転職者のなかで、現在、または直近の業種とは異なる企業への転職を実現された方はいらっしゃいますか?
Q2Q1で「はい」と回答された方に伺います。
異業種への転職を実現されたミドルの転職者の、転職前の業種として多い業種の上位3つを教えてください。
Q3Q1で「いいえ」と回答された方に伺います。
ミドルの転職者が異業種への転職が出来ない理由は何ですか?上位2つの理由を教えてください。
Q4ミドルの転職者は、どのような業種への異業種転職が多いですか?上位3つを教えてください。
Q5Q4の中でも、異業種からの転職が最も多い業種を教えてください。
Q6Q5の業種への転職が多い理由の上位3つを教えてください。
Q7異業種転職を実現されたミドルの転職者の「企業規模の変化」はありますか?上位3つのケースを教えてください。
Q8異業種転職を実現されたミドルの転職者は、どのような職種の方が多いですか?上位3つを教えてください。
Q9異業種転職を実現されたミドルの転職者は、どのような年齢の方が多いですか?上位3つを教えてください。
Q10異業種転職を実現されたミドルの転職者は、どのような年収の方が多いですか?上位3つを教えてください。
Q11異業種転職を実現されたミドルの転職者は、どのような役職の方が多いですか?上位3つを教えてください。
Q12異業種からのミドルの転職者に対して、「採用企業が期待するもの」は何ですか?上位3つを教えてください。
Q13求職者が異業種転職を検討するにあたり、注意すべき点を教えてください。
ミドルの転職では、様々な転職アドバイスを掲載しています
-
コンサルタントに採用の実態を調査。採用動向などから、転職成功へのヒントをご紹介。
-
毎月のアンケートの集計結果を公開。転職活動やキャリアを考える材料に。
-
一足先に転職を成功させたユーザーの、転職動機や内定までの経緯などをご紹介。
-
人材紹介会社のサービスや、良い会社の見極め方、注意したいポイントなどをご紹介。
-
転職の基礎知識や、応募から入社までの流れなど、寄せられた質問と回答を掲載。
-
書類選考のコツ、職種・業種別フォーマットの活用法など、職務経歴書の書き方を指南。
-
「円満退職」の段取りや、退職願の書き方など退職時に必要な手続きを総まとめ。
-