官公庁・自治体への転職に「興味がある」ミドルは75%。興味がある領域は「地方創生」「観光企画・マーケティング」「教育」が上位。一方「情報が少ない」「能力が活かせるか不安」の声、多数。
今回は「官公庁・自治体への転職意向」についてお聞きしました。
官公庁・自治体への転職に興味があるかを聞いたところ、「ある」と回答したミドルは全体の75%。年代別では「50代」、年収別では「600~999万円」が興味が「ある」率が最多になりました。
官公庁・自治体への転職に興味を持つ理由は「仕事を通じて社会貢献をしたいから」60%で最多。次いで「安定した収入を得たい」、「培った能力・スキルを社会に還元したい」が続きました。
官公庁・自治体で働くことになった場合、具体的にどの領域・分野の仕事に興味があるかを聞くと、「地方創生」「観光企画・マーケティング」「教育」が上位になり、ミドルが力を発揮したいと考えている領域が見て取れます。
一方、官公庁・自治体への転職を考える際の不安点を聞くと、「仕事に関する情報が少ない」「能力・スキルが活かせるか不安」という声が多く、フリーコメントでも「情報が少ないためどんな仕事ができるかわからない」「応募していいか不安」という声が散見されました。
最後に、官公庁・自治体が外部人材を登用することへの賛否なども伺っています。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。今月もご回答ありがとうございました。現在実施中のアンケートにもぜひご参加ください。
アンケート実施期間 : 2024年9月10日 ~ 2024年11月13日有効回答数 : 2,141名
Q1.官公庁・自治体などへの転職に興味はありますか?
年代別
※設問によっては、端数処理の関係で合計が100%にならない場合があります。
年収別
Q2.Q1で「ある」と回答した方に伺います。
興味をもつ理由を教えてください。(複数回答可)
Q3.Q1で「ある」と回答した方に伺います。
官公庁・自治体で働く場合、どういった雇用形態を希望されますか?(複数回答可)
Q4.もしよければ、選択した雇用形態を希望する理由もお教えください。
Q5.官公庁・自治体の新卒や中途採用に応募したことはありますか?
Q6.官公庁・自治体で働く場合、どういった領域・分野の仕事に興味がありますか?(複数回答可)
Q7.官公庁・自治体への転職を考えた際に、不明な点・不安な点を教えてください。(複数回答可)
Q8.もしよければ、不明・不安に感じる理由もお教えください。
Q9.官公庁・自治体などで、公務員資格取得者以外の外部人材を登用することについて賛否を教えてください。
Q10.もしよければ、賛否の理由もお教えください。