みなさんの声を活かすためのユーザーアンケート集計結果
178回 アンケート集計結果

「官公庁・自治体など行政機関への転職意向」について

行政機関への転職に興味が「ある」80%
興味が「ない」と回答した人でも過半数が、柔軟な働き方が可能であれば興味を持つ可能性が「ある」と回答。
今回は「官公庁・自治体など行政機関への転職意向」をテーマにアンケートを実施しました。

官公庁・自治体への転職に興味があるかについては80%「ある」と回答。
その理由は第1位が「仕事を通じて社会貢献がしたいから」60%、次点は「仕事の幅を広げたいから」45%でした。

官公庁・自治体への転職に興味が「ない」と回答した方も、過半数の52%が副業やテレワークなど柔軟な働き方が可能であれば興味を持つ可能性が「ある」と回答。
「副業として関われる」ことや、「在宅勤務、テレワークができる」など、柔軟な働き方が可能になることで官公庁・自治体への転職への興味度が変化することが明らかになりました。

アンケートでは、行政機関での勤務経験のある方が感じる仕事の魅力や、行政で外部人材を登用することへの賛否なども伺っています。
近年、官公庁・自治体による外部人材の募集・登用は増加傾向にあります。ご興味のある方はぜひご一読ください。
アンケート実施期間 : 2020年12月25日 ~ 2021年3月4日有効回答数 : 3,357名
Q1.これまでに、官公庁・自治体などの行政機関で働いた経験はお持ちですか?
Q2.Q1で「ある」と回答された方にお伺いします。
官公庁・自治体などで働く魅力について教えてください。
その他と答えられた方の回答より
  • 福利厚生や勤務体制が整備されているので男女ともに働きやすい。(30代・男性)
  • 行政/政治等の実態が一部知ることができた。(40代・男性)
  • 信用・信頼がさらに高まる/民間企業よりも昇進試験では、客観的判断がされること。(50代・男性)
  • 女性が活躍できる。(50代・女性)
魅力を感じた具体的なエピソードがあれば教えてください。
  • 非営利でしかできない仕事を通じて社会に貢献することができます。また、安定して給料が支給されますので、金銭面を気にしながら働く必要がないことは利点だと感じました。(40代・男性)
  • 国の文化財の保護・広報に携われる。(40代・女性)
  • 昨今の災害派遣など国や国民のために働けることに魅力を感じる。(40代・男性)
  • 大規模プロジェクトに携われたこと。(50代・男性)
  • 身近な友人で実際に働いている方から話を伺って。民間以上に、幅の広い仕事に携わる事が出来る事。また、営利企業のように数字ありきではない点。(30代・男性)
Q3.近年、官公庁・自治体による公務員資格を持たない外部人材の募集・登用が増加傾向にありますが、官公庁・自治体などへの転職に興味はありますか?
Q4.Q3で「ある」と回答された方にお伺いします。
a) 興味をもつ理由を教えてください。
その他と答えられた方の回答より
  • 社会への影響力の大きい仕事をしてみたいから。(30代・男性)
  • 官公庁ならではの職種があるから。(40代・男性)
  • 地域活性化に携わり貢献したい。(40代・男性)
興味を持つ理由について具体的に教えてください。
仕事を通じて社会貢献がしたいからという方の声
  • 安定した収入はもちろんのこと、人々に貢献できるようなアイデアを出し、それが実行しうまくいったときには、大きなやりがいに繋がる仕事であるからです。(50代・女性)
  • これから公務員も様々なジャンルで民間の手法を取り入れて行く必要があるので、その面で貢献したいから。(30代・男性)
  • 自身の経験を活かすことで、地域の生活環境をよりよく変化させていきたいから。(30代・男性)
  • 人に喜ばれる仕事をしたいとここ数年思うようになったため。(40代・男性)
仕事の幅を広げたいからという方の声
  • まだまだIT化が進んでいない業界なので、自身のスキルが活かせると考えているため。(40代・男性)
  • 市民目線で仕事とスキルで同時に貢献したいです。(40代・男性)
  • 民間企業では行えない範囲の仕事に関わる事ができ、何を差し置いても社会貢献ができる為。(40代・男性)
  • 自身の持つ知識や経験を活かせるか興味がある。(30代・男性)
安定した収入を得たいからという方の声
  • 安心感がある。(40代・男性)
  • やはり、安定できる。年金も期待以上出る。(30代・男性)
培った能力・スキルを社会に還元したいからという方の声
  • 思い切った地域振興プロジェクト等、公的機関ならではの仕事が出来そうだから。(50代・男性)
  • 社会への還元を行いたい。営利での仕事には限界があり、見方を変えて、社会貢献をしたい。(50代・男性)
影響範囲の大きな仕事を手掛けたいからという方の声
  • 民間では体験できない世界が経験できると感じたから。(40代・男性)
  • 思い切った地域振興プロジェクト等、公的機関ならではの仕事が出来そうだから。(50代・男性)
b) 官公庁・自治体への転職について不明なこと・不安なことを教えてください。
その他と答えられた方の回答より
  • 期間契約なことが多いので。(50代・女性)
  • 学歴へのこだわりと年功序列の文化が根強い。(30代・男性)
  • 政府事業への出向を経験したが、特有の融通の利かなさや効率の悪さがあったので、その懸念がある。(40代・女性)
  • 任期満了後の転職活動。(40代・男性)
Q5.Q3で「ない」と回答された方にお伺いします。
a) 興味を持たない理由について教えてください。
その他と答えられた方の回答より
  • テレワークや個人PCの持ち帰りなど不自由が多そう。(40代・男性)
  • 雇用期間が数年と短期であるため。(50代・男性)
  • 仕事内容の具体的イメージが湧かないから。(30代・女性)
  • 保守的な考えの方で固められているイメージです。(30代・男性)
b) 副業として関われる、テレワークができるなど、柔軟な働き方が可能だった場合、官公庁・自治体などの仕事に興味を持つ可能性はありますか?
c) bで「ある」と回答された方にお伺いします。どんな働き方であれば興味がありますか?
選択した働き方であれば興味を持つ理由も教えてください。
副業として関われるという方の声
  • 公益性の高い業務でやり甲斐があると思うため。(30代・男性)
  • 現職を続けながらムリなく業務に携わることができる。(30代・男性)
  • 自分が培ってきた営業経験を公的な仕事に活かせるなら活かしてみたいですし、試してみたい。(30代・男性)
  • 古い体質の官公庁や自治体の勤務体系に自己の経験が合わないため在宅やテレワークなど 縛りのない勤務体系であれば興味を持つと思う。(50代・女性)
  • コロナ禍で仕事が安定せずに不安がある。副業で家計を安定させたい。(30代・男性)
在宅勤務ができるという方の声
  • テレワーク、自宅勤務等であれば、興味を持たない理由として挙げた項目を解決できると思ったから。(50代・男性)
  • 在宅で仕事ができるなら通勤の必要もなく、便利だから。(30代・女性)
  • 今の仕事をメインにできる。在宅中心なのでなれない官庁に出勤しなくてもいい点。(50代・男性)
テレワークができるという方の声
  • 興味はあるが、今の仕事に満足しているため辞める気はない。在宅やテレワークで空き時間で対応できるなら面白そう。(40代・女性)
  • 本業の休日にテレワークで出来る仕事があれば、引き受けられるから。(40代・女性)
Q6.Q3で「現在官公庁・自治体で勤務している」と回答された方にお伺いします。
公務員資格を持たない外部人材の募集・登用について思うことや、実際に民間出身の方と一緒に働いてみて感じたことなどがあれば教えてください。
  • 自分自身も民間出身だが、考え方の多様な人材を登用することで、常識的な価値判断がなされる可能性が高まる。民間での新しい技術、考え方が行政に反映されやすくなる。(40代・男性)
  • 自分で仕事を改善したいという気持ちの方が多いように感じる。(40代・男性)
  • 行政と民間はもっと行き来した方が良いと思う。民間のキャリアアップの中に行政経験が入るようになると良いと思う。(40代・男性)
  • 多様性に期待できる。(40代・男性)
  • 公務員は変にプライドが高く、自分の意見を押し通す人が多い。それに対して民間の方は、頭が柔らかく、柔軟な対応が出来ると感じており、積極的に登用するべきだと思います。(40代・男性)
Q7.行政に関して公務員資格取得者以外の外部人材を登用することについての賛否とその理由を教えてください。
選択された内容について理由を教えてください。
賛成の理由
  • 学歴が関係ない社会になっていくため。(30代・女性)
  • 官公庁の行政に会社員経験を持つ人材は民意を反映させる効果が期待される。(50代・男性)
  • 公務員試験は非常に画一的な試験であり、年齢制限がある。結果的に似たマインドを持った人間が量産されていると思われる。多様性の低さはイノベーションを産まずよくない。(40代・男性)
  • 民間の意見やレベルをどんどんと取り組むべき。(50代・男性)
  • 様々な立場や見識の人がいた方がより社会に有効な結果を導くことができるから。(40代・女性)
反対の理由
  • 資格を修得し、しっかりとスキルを持っている方が対応するべき。(40代・男性)
  • 個人情報や国家機密漏洩が懸念されるから。(40代・男性)
どちらでもない理由
  • いい面もあれば悪い面もあると思う。公務員試験を突破し就業している公務員の人達は面白くないだろうし、公務員になれなかった人達が公務員として働けるのならば、モチベーションが上がり、いい方向に転がると思うので。(40代・男性)
  • 必要に応じて適材を採用できるならどちらでも。(30代・男性)
実施中のアンケートへ プレゼント当選者発表へ
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
第178回アンケート集計結果「「官公庁・自治体など行政機関への転職意向」について」。ユーザーアンケート集計ページ。エン ミドルの転職をご利用頂いたユーザーの皆様に「働くこと」「転職について」に関するアンケートを毎月実施。アンケートにご回答いただいた皆様には、抽選で豪華商品プレゼント。