みなさんの声を活かすためのユーザーアンケート集計結果
139回 アンケート集計結果

「仕事と介護の両立」について(2017年版)

介護の必要に迫られた場合、仕事を続けたい:8割
仕事との両立のために備えていることは、「事前に上司・人事に相談する」、「なるべく残業をしないよう、業務効率を上げる」
介護の必要に迫られた場合、仕事を続けたいかお聞きしたところ、「仕事を続けたい」と回答された方は79%。一方で仕事と介護の両立を見据えて、現在備えていることはあるかという質問に対して「ある」と回答された方は22%となり、十分な準備ができている方は多くないということが伺える結果になりました。

両立を見据えて備えていることがあるという方に準備していることをお聞きすると、「事前に上司・人事へ相談をする」が55%、「なるべく残業をしないようにする」が54%という結果に。その他、「介護サービスの情報収集を行う」という声もありました。

実際に介護を経験された方のコメントの多くに、所属企業の制度や一般の介護サービスについて事前に情報収集を行っておくことが重要だという声が見られました。

他にも、皆さんから頂いたご意見を多数掲載しております。
ぜひ、今後の働き方を考える参考にしてください。

アンケート実施期間 : 2017年6月30日 ~ 2017年7月31日有効回答数 : 314名
Q1.親の介護について、考えたことはありますか?
Q2.介護の必要に迫られた場合、仕事を続けたいと思いますか?
仕事を続けたいと答えられた方の回答より
  • 収入がなければ、親を養うことが出来ないと思う為。またお金があれば最悪施設に入れることもできると思う為。(30代・男性)
  • 自分にとって、仕事とは生き甲斐であり仕事しなからでも介護のある程度はできると考えます。しかしながら、出来ない場合などは他人の助けてを借りなければなりません。その為にも仕事は続けたいと思います。(40代・男性)
  • 自分の生活も続けなくちゃいけないし、介護だけより、気が紛れるように思えるから(50代・男性)
退職をして、介護に専念したいと答えられた方の回答より
  • 介護は中途半端でできないと思う(30代・男性)
  • 自分の親だから(40代・男性)
Q3.介護の必要に迫られた場合、頼れる方(配偶者、親族など)はいますか?
Q4.仕事と介護の両立に関して、準備する必要性を感じていますか?
感じている、やや感じていると答えられた方の回答より
  • 祖母に介護が必要になったから。知識が事前にあれば慌てなくて良い。介護のサービスなど、知っていれば選択肢が多くなり、安心できる。介護は自分も不安になり、ストレスを溜めやすいから。(30代・女性)
  • 先日親が入院し最悪の状況を想定しました。その際何も準備していなかった自分自身が何も準備をしていなかった為、日頃からの準備の必要性を感じました。(30代・男性)
  • 介護を自身で行うにしても施設に依存するにしても手続き等、実際に自分が動かなければならない場面があり、平日日中時間を作らなければならない事態が発生するから。また、介護休暇の取得が保障されている環境であるかは情報収集すべきひとつと考えています。(40代・男性)
感じていない、あまり感じていないと答えられた方の回答より
  • 実際身をもって体験してみないとわからないと思います。(30代・男性)
  • 両親共に自立しているため、子供に介護を求めていないのがわかるから。(40代・女性)
  • 何の準備をすれば良いのか分からないです。(50代・女性)
Q5.仕事と介護の両立を見据えて、現在備えていることはありますか?
Q6.Q5で「ある」と回答された方にお伺いします。
仕事と介護の両立を見据えて、現在準備していることを教えください。
その他と答えられた方の回答より
  • 介護休暇が取得できる企業等に、とにかく就職すること。(40代・男性)
  • 会社の理解は不透明なので、親族やケアマネージャーと家庭での体制について話し合いをしている。(50代・男性)
  • 介護サービスの情報収集。(40代・男性)
Q7.現職(前職)では、仕事と介護の両立への理解があると思われますか?
Q8.Q7で「理解があると思う」と回答された方にお伺いします。
現職(前職)で、仕事と介護の両立への理解があると思う理由を教えてください。
Q9.Q7で「理解がないと思う」と回答された方にお伺いします。
現職(前職)で、仕事と介護の両立への理解がないと思う理由を教えてください。
Q10.転職先を決定するにあたり、介護制度の有無や取得実績は確認されますか?
確認すると答えられた方の回答より
  • やはり介護は自分で解決しなければいけない問題であり、それに対して積極的に支援する会社が今後生き残っていくと思うため。(50代・男性)
  • 介護制度の有無や取得実績を公表している企業は信頼できる。(40代・男性)
  • 近い将来において、その必要性を強く感じるため。(40代・男性)
確認しないと答えられた方の回答より
  • 面接時に不利になりそうだから。(40代・男性)
  • いまはまだ現実的ではないため。また、現実味がない状況の中で、介護制度についての有無を確認することで不利にならないか。はじめから前提としてしまうと、何かしら業務に障害が発生するのではないかと思われてしまいそうな気がするから(30代・女性)
  • 社会全般に普及しているとは言い難く、質問が面接時に不利に働く懸念があるため。(50代・男性)
実施中のアンケートへ プレゼント当選者発表へ
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
第139回アンケート集計結果「「仕事と介護の両立」について(2017年版)」。ユーザーアンケート集計ページ。エン ミドルの転職をご利用頂いたユーザーの皆様に「働くこと」「転職について」に関するアンケートを毎月実施。アンケートにご回答いただいた皆様には、抽選で豪華商品プレゼント。