30代以上の73%が、自身は『ミドル』という言葉に当てはまると回答。
年代ごとに最も当てはまる言葉は「20代:若手」「30代:中堅」「40代・50代:中間管理層」
第116回は「ミドルの転職」について伺いました。
ご自身が『ミドル』という言葉に当てはまると思いますか?という問いに対しては、30代以上の73%が「当てはまる」と回答。当てはまるか考える上で多くの方が「役職の有無」と「キャリア年数」を軸に考えている傾向が見受けられました。
ご自身を定義するワードとして、何が当てはまるかお聞きしたところ、「20代:若手」「30代:中堅」「40代・50代:中間管理層」と年代毎にわかれる結果に。
年代が同じでも、各々ご自身を定義するワードは様々であると思っていました。しかし、今回の調査を受けて各年代でご自身を定義する共通ワードがあることがわかりました。
他にも、皆さんから頂いたご意見を多数掲載しております。ぜひ、ご一読ください。
アンケート実施期間 : 2015年7月31日 ~ 2015年8月31日有効回答数 : 546名
Q1.ご自身は『ミドル』という言葉に当てはまると思いますか?
よろしければ、その理由を具体的にお聞かせください。
Q2.ご自身を定義するとすれば、以下のどれに当てはまりますか?(複数選択可)
Q3.Q2の中で、最も当てはまると感じるものを1つ選んでください。
よろしければ、選んだ理由を具体的にお聞かせください。
Q4.転職サイトに登録する際に、自分に合っているか判断する基準を教えてください。
Q5.転職活動をしていて、求人数に変化を感じますか?
Q6.求人情報の対象年齢とご自身の年齢が合わないことはありますか?
Q7.周囲の方々も含め、ミドル世代で転職する人は増えていますか?
Q8.転職活動をする上で、選考時にぶつかる課題・壁はありますか?
Q9.Q8で「ある」と回答された方にお聞きします。
どのような課題・壁ですか?
positionです。(43歳 女性)