みなさんの声を活かすためのユーザーアンケート集計結果
11回 アンケート集計結果

「転職すること」について

転職経験があるのは「76%」。転職することについて、積極的にもしくは良い条件があれば考えたい人は「86%」。
( ※ 一番多かった回答より )
第11回目は「転職すること」についてうかがいました。転職経験のある方は全体の76%そのうち67%の方が2回以上転職を経験されています。また、「転職することについて、積極的にもしくは良い条件があれば考えたい」という方も86%にのぼり、皆さんの転職に対する関心の高さが伺える結果となりました。今回は「転職すること」や、最近話題にのぼることの多い「第二新卒」について詳しくお聞きし、たくさんの方からコメントをお寄せいただいています。さまざまな方の意見をご覧いただき、転職について考えるキッカケにしていただければと思います。
今回もたくさんのご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
実施期間:20061026日~ 20061123
有効回答数:639
担当:事務局 いとう
転職のご経験はありますか?
1回ある:26%、2回ある:21%、3回ある:15%、4回ある:7%、5回以上ある:8%、ない:24%
<年代別グラフ>
Q1で「ある」と回答された方に伺います。どのような理由での転職でしたか?(複数回答可)
仕事の幅を広げたかった:28%、キャリアチェンジをしたかった:26%、給与・待遇:23%、会社都合:21%、経営不安:17%、人間関係:16%、やりたい仕事に就けなかった:15%、ヘッドハンティング:13%、勤務時間・休日休暇:12%、知り合いに誘われた:10%、会社の方向転換:10%、体調を崩して:9%、家庭の事情:8%、転勤:3%、その他:4% [その他のコメントより]地方勤務で東京に戻りたっかたので、正社員での雇用がなかった為、新卒で入社し、世間知らずだった
転職することについて、どのようにお考えですか?一番近いものを1つお選びください。
積極的に考えたい:42%、良い条件の転職先があれば考えたい:44%、自己防衛のために視野には入れておく:8%、できればしない方がいい:5%、しない方がいい:1%
「積極的に考えたい」と回答された方の理由より
単に仕事として考えるのではなく、人間性の成長・人間関係の形成等を考えると、ひとつの職場だけでなく、転職して得られるものは限りなく大きいと考えます。(32歳 男性) 自分の身の丈にあった会社や仕事は1回で見つかることはないと思うし、家庭を持ったりキャリアを積み重ねる事で考え方も変化し、それを会社や仕事に合わせるのはとても大変な事だと思うから。(34歳 男性)
転職回数はあまり多くない方が良いとは思いますが、一度しかない人生なので、自分の能力やキャリアを多業種で試したいなど、しっかりとした展望があれば良いと思います。(41歳 男性) 自分自身のスキルアップにもなり、仕事に対するモチベーションも上がるので転職も良いと思います。(25歳 女性)
自分の持つキャリアを活かし、必要とされる会社に転職することにより、自分の人生の完成度と社会への貢献度を上げる事が出来ると思う。(53歳 男性) やはり生活するためにはお金を稼がないとだめだし、働かないと魅力的な人間になれないから。成長したいし、色んなことを学びたい。(27歳 女性)
現在の仕事が給与・待遇ともに非常に不安定で将来性があまり感じられないので。(41歳 男性) キャリアアップをして、自分の経験・収入の向上を図りたい。(25歳 女性)
自分の現在の力を他企業のフィールドで試してみたい。(42歳 男性) 今の仕事で自分の力を発揮できているか疑問を感じているため。(38歳 男性)
「良い条件の転職先があれば考えたい」と回答された方の理由より
転職を意識することで社外の動向や世間一般の情報に敏感になれます。また、現職の環境でマンネリ化せず、より良い環境を手に入れるため、客観的にも評価されるよう向上心が維持できる。(34歳 男性) 少しでも良い方へ目指していくのが人の性だと思います。転職もそのひとつ。仕事は物理的な時間の拘束においても精神的な向上においても、人生にとって占める割合が高いため、自分にとって良い条件を求めるのは自然なことだと思います。(33歳 女性)
転職は自己の目標を実現する為の手段の一つだと考えています。現在の職場で目標を達成する道があるのであれば転職を考える必要は無いと思いますが、将来への道が何らかの理由で閉ざされているのであれば検討すべきだと思います。(54歳 男性) 仕事はあくまで生活のためであり、家族と共に生活していく上で少しでも条件の良い会社であれば、転職をしても良いと考えます。(40歳 男性)
現在は派遣での勤務の為、収入や将来を考えると不安。勤務しながら資格取得しそれを活かせる仕事に就きたい。(46歳 男性) 一度きりの人生、自己実現と企業の目的が合致する条件が見つかれば、自分の能力を試し、更に向上させていきたい。(48歳 男性)
やりがいのある自分の好きな職種に就いて、より充実した毎日を送れるのならば転職することは悪くはないと思うから。(42歳 女性) 転職にはものすごいパワーがいると思います。自分を高めるために働く環境を変えることが出来るのはいい時代だと思います。(33歳 女性)
現代は終身雇用の時代ではないので、常にハングリーに経験を積み上げステップアップしていきたい。(38歳 男性) 社会を知る上で何社か、またいくつかの業種を経験するのは仕事においての糧・強みになっていきます。(30歳 女性)
実際、転職をするしないを別にして、自身について考える時間を持つようになる。(34歳 男性) ある程度の年齢までは自分の経験値を増やすためにも転職は良いと思う。(29歳 男性)
「自己防衛のために視野には入れておく」と回答された方の理由より
初めて就職する際も、自分の志向を考慮した活動を行っていたはずだが、長く勤めていれば会社都合や時代の変化から、自分の意図する業務から離れていくことは十分に考えられる。現在の自分がそうであるように。であれば、志向しない職務を続けて意欲を無くし、減給やクビにみまわれることを回避するためにも、動ける体勢はとっておいたほうがいいと思う。(42歳 男性) 管理職で早期退職制度もあります。関連会社に行くことがだんだん厳しくなっている中、行き先で苦労するより、外に出て好きなことをしたい気持ちもある。(55歳 男性)
自分の実力や評価を客観的に見るためにも、転職を視野に入れた他社情報の収集はサラリーマンにとって必要不可欠だと思う。(43歳 男性) キャリアの積み立ては大事ですが、会社の状況によって転職せざるを得ない状況の時には、転職も視野に入れることも必要かと思います。(37歳 男性)
「できればしない方がいい」と回答された方の理由より
よほどの事が無い限り、我慢して勤めていける場合は、転職しないほうがいいと思います。特に日本では、転職すると多くの場合、待遇面などがダウンします。また、日本の大手企業は新卒採用が中心で、コネ等が無い場合には中途採用は難しいのが現状だと思われます。(46歳 男性) 長く会社に勤めると、その会社独自の経験が積め、より経営まで踏み込んだ内容に貢献できる上に、後輩を育てることで会社の更なる発展に寄与できると考えるため。(27歳 女性)
私は転職しなければ、得られないこともたくさん得てきたと思っていますが、逆にずっと同じところで成長していくという経験がないので、転職をしない方(しなくてよい方)をうらやましく感じます。もちろん、それはそれで、また違った苦労があるとは思いますが。(38歳 女性) 転職回数が増えると、次の転職が厳しくなるのが現実です。(42歳 男性)
「しない方がいい」と回答された方の理由より
1社に腰を落ち着けて、「その場所」で経験を積みキャリアアップしていく方が良い。以前と比べ、比較的簡単に転職が出来るような風潮があるが、そうなると、本当に就きたい職がある場合に、「この人も2~3年で直ぐ転職してしまうだろう。」と、企業側に偏見を持たれる可能性が生じてしまう。(31歳 男性) 転職で失敗したこともあり、現在3回目と年齢のわりに多いから。そろそろ終りにしといけないかなと感じてます。(31歳 男性)
転職することを相談するとしたら、誰ですか?(複数回答可)
家族:55%、仕事と関係のない友達:35%、人材紹介会社のコンサルタント:31%、キャリアコンサルタント:24%、同僚:20%、誰にも相談しない:13%、上司:8%、母校の先生:1%、その他:4%[その他のコメントより]同業種の友人、信頼できる元上司、元同僚
転職という言葉が浸透してきたのは、ここ何年かのことなので、転職することに対する考えは年代によって差がでるのではないかと思っていました。そこで、上記の回答を年代別にも集計してみたのですが、結果はほぼ同じ。どの年代でも、転職することに対して肯定的な考えを持っているようです。ただ、コメントを拝見すると、年代によって考え方に違いがでています。20代~30代前半では「自身の成長のため、キャリアアップのため」など、自分のための転職という考えが目立ちますが、30代後半~40代では「家族との生活のため、社会への貢献」など、自分以外のことを考えた意見もあがっています。自身の置かれている立場や環境などによって、転職することに対する考え方や目的も変化していくのでしょう。
第二新卒(新卒で入社3年以内に転職する人)についてどう思われますか?
状況によってはやむを得ない:58%、軌道修正は早目の方がよい:53%、忍耐力がない:19%、若すぎて、適切な判断ができる時期ではない:16%、自由でうらやましい:14%、責任感が希薄:9%、一種の風潮にあおられている:8%、将来が心配:8%、自己中心的:5%、その他:2%、[その他のコメントより]前向きな転職ならOK、目的がしっかりしていれば良いと思う、仕事を甘くみすぎ、人数合わせや大学名で採用する会社も悪い、三年はしがみつくのがよいと思う、すぐあきらめて転職癖がつかないか心配
第二新卒の方へのメッセージがあればお書きください。
早めに動くことも大切!応援派コメント!
私は第二新卒で転職しました。その転職が功を奏しキャリアアップを重ねて、今の職に就けていると思っています。今の時代、ひとつの会社で給料を上げていくのはそれなりに大変なことであり、実際に転職するかは別として、常に外と自分が所属する会社とを比較することは重要です。ただし、感情に左右されて転職するのはやめましょう。仕事は楽しいことばかりではないので、少なくともその中で3年間は我慢してやりきることができ、将来その職業でやっていくと思える仕事かを考えた上で、決断をしたほうがいいです。また、人のつながりは大切です。人のつながりでよりよい転職ができることも忘れないで仕事をしていってください。(37歳 男性) できるだけ長く働いた方が自分の勉強のためにもなると思いますが、自分に合う条件でなかったり、目指している事と違っていれば、夢に向かって転職した方がいいと思います。ただ、中の良い友達や同期が辞めたからとか、しんどいだけの理由であれば、もう少しその会社内で自分の居場所を見つけて頑張った方がいいです。異動希望を出したり、仕事内容を上司に相談したり、何らかの解決方法も必ずあると思います。最期に信じるのは自分です。頑張ってください!(27歳 女性)
入社して直ぐに「ここは違う」と考えたら、出来るだけ早く転職してください。会社側は時間をかけて指導して、やっと慣れたと思ったところで退職されるのが一番つらいです。教えてもらった本人にとっても時間が無駄になると思いますし、1年では大した事は身につきません。もし躊躇するなら、3年は我慢しないと、短期間で転職を繰り返す癖がつきますよ。(47歳 女性) 私も「第二新卒」という言葉のない時代に、1社目を3ヶ月で辞めました。自分の予想していたことと全く違う仕事をさせられ、その企業に不満を持っていました。採用時に業務内容の説明がないのも新卒のデメリットではないかと思います。2社目を選ぶ時は具体的な業務内容を納得するまで聞き、配属される上司の方とも面談して仕事や会社の雰囲気を十分納得した上で転職する用心が身についていました。(40歳 男性)
今がチャンスと思うなら積極的にチャレンジしてもいいと思います。若い時にしかできないこともありますので。でも、やはり、辞めてから初めて考えるより、所属しながらある程度まで活動を進めたほうがいいと思います。それができなかった私はとても苦労してきましたので。(38歳 女性) やりたい仕事を見つけ、その業界でキャリアを身に付けたいのであれば、転職すべきだと思いますが、現状から逃げるだけの転職は絶対避けた方が良いでしょう。それから、転職後はその企業で必要とされる人材になれるまで、次の転職は絶対避けるべきでしょう。(38歳 男性)
実際働いてみないと判らないことばかりです。与えられた仕事をこなすだけでなく自分で考え、工夫していくことにより、見えてくるものがあります。ネガティブシンキングではなくポジティブシンキングで考え、行動すれば自分に合った仕事が判るかも…。(46歳 男性) 軌道修正は早めの方が良いとは思いますが、転職を考える前に、もう一度そこで自分が出来ることがないか、社内でまだ動ける可能性はないか、しっかり考えてみることをお薦めします。ただ、ないと確信したら、早めに動きましょう。(32歳 男性)
年齢が高くなると、経験者採用ということで限定されてしまいますが、第二新卒ならば、そのような概念にとらわれることなく、幅広い職種の中から選択できるようですので、今の仕事が自分のやりたいことと違った、と言う方は積極的に動いても良いのではと考えます。(41歳 男性) もう少しがんばってみては?と思う反面、若いと言うだけで職業の幅が広がるのも事実です。本当に興味のあることがあれば思い切って方向転換してみるのも悪くないと思います。中年になり、家族をかかえてから自分の夢をおいかけることができるのは、ほんのわずかな非常にラッキーな人のみです。(41歳 男性)
更なる向上心があれば良いと思います。まずは適度に好き(あるいは得意)な仕事に正社員で就き業務に没頭しましょう。謙虚さと正直な姿勢で取り組めばポジションと手当は付いてくるでしょう。あとは何処で道を極めるかが鍵となります。(41歳 男性) 若いから軌道修正がきくというのは確かにあると思います。景気もよくなってきているのでチャンスが更に広がっているように思います。ただ、氾濫する情報にあおられないように、自分の軸をしっかりもって行動してハッピーになってほしいと思います。(26歳 女性)
自分の場合は仕事に不満を持っていたけれど家族に反対されて、転職になかなか踏み切れませんでした。転職してから、もっと早くすればよかったと思いました。(34歳 女性) 足が地に着いている人は軌道修正という意味では賛成です。ただ我慢できるところまで我慢したのか?という自省は必要と思います。(47歳 女性)
じっくり考え、時には耐えることも大切!慎重派コメント!
私は新卒の会社に5年いました。悶々としている間に英語を身につけ、世の中のしくみを学び、基本的なことも身についたと思います。その後は諸事情で2度転職しましたが、転職活動をする上で、最初の会社で5年勤めていたことで忍耐力が無いとはとられませんでした。世の中いい会社ばかりではないので、無理に勤める必要はないとは思いますが、辞めたい理由が、ひとりよがりの嫌な事なのか、それとも一般的に見てもおかしいことなのか、先達の意見やネット、本などを駆使して情報を集めながらじっくりと考え、その会社で得られる経験や知識などメリット部分にも目を向け、自己責任の上で転職をするのであればいいと思います。(31歳 女性) 自分もIT関連企業に新卒で入社後2年で転職した経験があるが、現在や将来のIT社会をおもうと「判断が早すぎたのでは…」と後悔している。転職の理由が自己の弱さや甘えからくるものであれば再度十分に熟考して欲しい。転職先ではその後14年経過し現在は状況に満足しているが、やはり入社後5年目くらいまでは不満の連続であったし、数年ではその会社を理解できないと思う。(37歳 男性)
進路を変えることは容易に出来ます。でも、長続きしない人は社会的に信用できません。進路を変えるのならそれなりの能力が必要ですが、第二新卒レベルですと社会でアピールできるような経験は殆ど無いと思います。ただ、単に嫌だから(無論、嫌な理由が本人にとっては相当の理由なのでしょうが)と辞めた人は経験上、大した人を見たことがありません。(私自身もそうですが。)(44歳 男性) 不況のあおりで、入りたい企業よりも入れる企業を選んだ方が多いと思う。その結果、職務遂行に問題が出るのであれば、あらためて転身するのはよいと思う。ただし、その場合でも現在いる部署でのスキルは、アピールできる程度のレベルまで上げておいたほうがよいと思う。たとえ自分が志向していない分野であっても。(42歳 男性)
自分の進むべき道を見つけたい、見つけたら一心不乱に打ち込みたい。やはりプロ意識と謙虚さがないと厳しいと思います。現実重視で業務を邁進して行けば、その先には「匠」があります。必ず!(41歳 男性) 初めての社会経験で、不安や悩み、ストレスはつきもの。社会人として、ある程度は乗り越えるべきこともあると思います。転職を安易には考えず、まずは所属したところで経験によって得られるものを大切にして欲しいと思います。(30歳 女性)
学生時代と違い自身に対する責任が重くのしかかってくるのが社会人です。しっかりとした行動と考え方、回りとの協調性など学生時代には無縁であった物を現実として考えなくてはなりません。まだ判断できる年齢ではないので、忍耐と自己研磨が必要な時期と考えます。頑張りましょう!(45歳 男性) 一度は会社を変わってみるのも悪い事ではないですが、2度3度と続くとそれはそれでエネルギーも要るもの。多少の違いはあっても結局組織に所属して仕事をするということには変わりはない。もちろん不満もあるだろうが、まずは自分自身を見つめなおし、自分のためだけに行動するのではなく、家族や恋人、ひいては社会のためになるような行動を取ってほしい。(36歳 男性)
転職というのは本当にエネルギーがいる。採用する側にいた私が一言いうとすれば、新たに雇用することは、企業に余計な支出をさせてしまうということを忘れないで欲しい。せっかく育てた人材が外部に流れるんだよ。金銭以上の痛手もあるけどね。(32歳 男性) 若いうちは2~3年ぐらいどうかなと思っても続けてみる方がいいと思います。状況が変わる事や、あわないと思ったことが以外にできることもあるからです。可能性が大きい分、しばらく様子をみることもできると思います。(43歳 女性)
私も新卒間もないころに転職をしましたが、まさに若気の至り。10年以上経た今でも新卒の会社のとき以上の条件はありませんでした。熟考、年長者への相談をお勧めします。(32歳 女性) 自分に合わないと考えるのはいいけれども、まず学生体質から脱却ができているのかを考えて欲しい。社会人体質と思考ができるようになってから、初めて転職のことを考えるべき。(30歳 男性)
自分に向かない仕事なら転職も結構だと思いますが、1箇所でじっくりキャリアを作るのはなんだかんだ言ってとても大きな強みになります。転職すべきか、するのだったら何をするのか、じっくり考えて行動することをオススメします。(39歳 女性) 最初の会社での働き方はその後に影響する大切な経験と感じてます。状況によっては仕方ない方もいると思いますが、転職癖はつかないようにしないといけないと思いますよ。(31歳 男性)
可能性に向って自分の力を信じることは良いことですが、石の上にも3年という諺通り最低3年は腰を据えて耐えてからでも遅くないと思う。何かしら見出せる筈です。(47歳 男性) どんな仕事であっても我慢し、そこから自分なりに得るものを探し、目標を設定して取り組んで行かないと、何処の会社へ行っても通用しない。(35歳 男性)
夢と現実は違う。「思い描いた社会人になれる筈はない」と厳しく捉え自分の足元をきちんと見つめて欲しい。(40歳 男性) とりあえず、何かを掴んでから辞めろ!辞めるのはいつでも出来る。でも、続ける事は今しかできない!(38歳 女性)
最初からイメージ通りの会社・仕事にはなかなかめぐり合えない。(47歳 男性) 言い訳をしないこと。自分で決めたことなので、責任は自分にのみある!(43歳 男性)
第二新卒について30代・40代の方から、たくさんのコメントをいただきました。「合わないなら早めに転職を考えたほうがよい。」という意見と「イヤなことがあっても、数年は頑張ったほうがよい。」というふたつの意見に大きく分かれますが、どちらの意見もご自身の実体験に基づいたものが多く、重みがありますね。

私自身も新卒で入社した会社を1年弱で辞めた経験があります。その後、今の会社で何年も働いていますが、1社で長く働くからこそ体験できること・学べることがあるなと実感しています。同じ会社でも状況や自分をとりまく環境が変わったり、自分の考え方や見方を変えることで、仕事に対する思いややりがいも変わってくることがありました。

第二新卒の方にもいろんな状況があると思いますが、就職活動をがんばって、せっかく入社した会社です。自分で納得のゆく活躍ができるようになるまで、働いて欲しいものです。長い人生、誰にもいつかはどこかで踏ん張らないとならない時がありますよね。
実施中のアンケートへ プレゼント当選者発表へ
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
第11回アンケート集計結果「「転職すること」について」。ユーザーアンケート集計ページ。エン ミドルの転職をご利用頂いたユーザーの皆様に「働くこと」「転職について」に関するアンケートを毎月実施。アンケートにご回答いただいた皆様には、抽選で豪華商品プレゼント。