カウンターオファーを受けたことがない:69%
受けたことがない方のうち、カウンターオファーを受けたいと思わない:65%
今回は
「カウンターオファー」についてアンケートを実施しました。
7割の方がカウンターオファーを受けたこともなく、そもそも受けたいとも思わないという結果に。
受けたくない理由としては
「カウンターオファーを出すくらいなら、その前から昇給してほしい」「転職理由は会社自体への不信、不満が要因なので条件提示では心変わりしない」といった意見が多く、全体的にカウンターオファーで引き止めるくらいなら、その前にどうにかして欲しいという意見を多数いただきました。
実際にカウンターオファーを受けて、次の転職先を断ったことがある人は
全体の約8%とかなり少数。ご意見を拝見すると、そのオファー内容は昇給や昇進がメインではないようです。
昇給や待遇の改善よりも
「自分がやりたい新規事業の部署に異動させてもらった」「新部門の責任者へのオファー」など、仕事内容や仕事範囲に関する提案の方が引き止めに繋がりやすいようです。
転職希望者は、いざという時に引き止めを受けることを望んでおらず、もっと前からしっかりとコミュニケーションをとって欲しいと思われているようです。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。現在開催中のアンケートにもぜひご協力ください。
カウンターオファーについて
カウンターオファーとは … 転職を決めた後に上司から引き止めのための昇給の約束などを提示されること。
アンケート実施期間 : 2014年8月1日 ~ 2014年8月31日有効回答数 : 422名
Q1.「カウンターオファー」という言葉をご存知でしたか?
Q2.今まで、カウンターオファーを受けた事はありますか?
Q3.
Q2で「いいえ」とお答えの方にお聞きします。
転職の際に、カウンターオファーを受けたいと思いますか?
Q4.
Q2で「はい」とお答えの方にお聞きします。
どのような条件提示を受けましたか?
Q5.
Q2で「はい」とお答えの方にお聞きします。
その時の職種を教えてください。
Q6.
Q2で「はい」とお答えの方にお聞きします。
その時の役職を教えてください。
Q7.
Q2で「はい」とお答えの方にお聞きします。
カウンターオファーを受けて、次の転職先にいくのをやめたことがありますか?
Q8.
Q7で「はい」とお答えの方にお聞きします。
なぜ、次の転職先にいくのをやめたのですか?
Q9.
Q8で「提示された昇給額が良かったので」とお答えの方にお聞きします。
具体的にどれくらいの額の提示を受けましたか?
Q10.
Q8で「提示された昇給額が良かったので」以外の回答を選択された方にお聞きします。
具体的にどのような内容の提示を受けましたか?
Q11.
Q2で「はい」とお答えの方にお聞きします。
カウンターオファーを受けて得したこと・後悔したことがあれば教えてください。
Q12.
現在(もしくは直近)の年収を教えてください。