ベテランIT人材を大手企業から高く評価してもらうことに特化。
40代~60代のIT人材転職のみ取り扱うエージェント企業です
▼大手IT企業との深い信頼関係ベースにした求人紹介
「40~60代のIT人材を採用したい」
「経験に裏打ちされた技術や知見を現場に持ち込んで欲しい」
・急成長中の新興大手Sier企業
・従業員35万人規模のグローバルIT企業
こういった企業様との取引が多くなっています。
また、弊社が積み上げてきた信頼を背景にまだ求人掲載されていない非公開案件も多数取り扱っています。
▼弊社の実績
事業開始から累計で約70%が事業部長・部長クラスでの成約となっております。
結果的に約80%の方が平均約150万円の年収アップを実現しています。
▼サービスの特徴
「ミドル~シニアIT人材の生活を豊かにする」ことを事業ミッションとし、転職したい方の生活とキャリアに徹底的に寄り添うサービスを展開しております。
-40代
「より上流で裁量権を広げて働きたい」「今よりも規模が大きい企業に行きたい」
-50代
「定年・役職定年で年収減が予想されている」
-60代
「定年を迎えてやりがいのないポジションで仕事をしている」
こういった方は是非弊社をお使いください。
私たちはただ、右から左に流すような人材エージェントではありません。
企業の過去の選考内容をデータ管理しているからこそ出来る、的確な面接・書類対策も実施しております。
転職数で大手様にはかないませんが、特に5,60代の方の転職成功率は間違いなく日本一であると自負しております。
▼ユーザーの方からの評価
(ITコンサルタント・59歳)
私の今までの経験値やスキルに合致した案件を探して提案していただけました。
報酬面でも、頑張っていただき大満足の額をご提案いただき、職探しをお任せしてよかったです。
また家庭の事情などもなるべく考慮していただけるなど、定年前の59歳という年齢で転職を決断し不安な面もありましたが、安心してお任せすることができました
(PM・49歳)
今回は自身の転職対応として、良い企業様を紹介いただき、本当にありがとうございました。感謝してます。
これも、長野さん、ズッカーマンさんのお陰だと思ってます。
(企業名)様の最終の調整をするべく、ズッカーマン様からお電話いただいた時、ちゃんと形にしてくれて、交渉してくれたのは流石というところで、最後は安心してました。
(企業名)様では、3事業部を束ねるGM職(部長陣の相談役)に着任すると聞いてます。一言お礼が言いたく、メールさせていただきました。
入社までの対応がまだありますが、引続き支援の程、宜しくお願い致します。
▼経営体制、株主一部
・太田 雄貴氏 (IOC委員、北京五輪フェンシング個人銀メダリスト、元日本フェンシング協会会長)
・家入 一真氏 (NOW Founder Foundry2号投資事業有限責任組合)
多くの方にご期待頂く中で今後も40~60代のIT人材の素晴らしい転職をご支援させて頂きます。
担当コンサルタントはIT業界に精通した幅広い年代が活躍しています
基本的にはオンラインでお話させて頂いておりますが、お近くの方は是非オフィスにもお越しください