みなさんの声を活かすためのユーザーアンケート集計結果
99回 アンケート集計結果

「転職のきっかけ」について(2014年版)

転職のきっかけ:給与・待遇への不満
転職を半年以上前から考えている:53%
第99回のアンケートでは「転職のきっかけ」と題し、転職を決断するに至るきっかけや、転職で実現したいことなどについて伺いました。転職を考えるきっかけとして最も多かったのは「給与・待遇への不満」。それを受けて、転職で実現したいことも「給与・待遇のアップ」が最多という結果になっています。現職での給与・待遇面での課題を、転職という手段で解決を図ろうとする方が多いことが伺える結果でした。

「転職理由」と「実現したいこと」の間で、異なる傾向も見られました。「やりたい仕事に就く」ことを転職を考える理由に上げた方は14%だった一方、「やりたい仕事が出来る環境での就業」を転職で実現したいという方は、全体の50%に。転職を考える理由としては待遇などが先に来るものの、「何が実現したいのか」という観点で考えると、仕事そのものに対して、自身がやりたいことの実現を希望される方が多いようです。

「転職理由」を考えると、現職で抱えている不満や課題など、「現状のネガティブな要素の解消」という側面が強く現れる傾向が。一方で、「そもそもどのような仕事をしたいのか」「転職を通してどのようなことを実現したいのか」といった視点で転職に期待することを省みると、また違った視点から自身の希望を考えられる可能性があります。今回のアンケートを参考に、ご自身の転職理由や本当に実現したいことを振り返り、よりよい転職を実現する一助としていただければ幸いです。
アンケート実施期間 : 2014年2月28日 ~ 2014年3月31日有効回答数 : 2,689名
Q1.現在、転職について考えていますか?
【真剣に考えている】全体:72%、20代:69%、30代:71%、40代:72%、50代:74%【漠然と考えている】全体:24%、20代:26%、30代:26%、40代:24%、50代:21%【考えていない】全体:4%、20代:5%、30代:3%、40代:4%、50代:5%
Q2.Q1で「真剣に考えている」「漠然と考えている」とお答えの方にお聞きします。
転職について考えるようになったのは、いつ頃でしょうか?
【ここ1ヶ月以内】全体:12%、20代:14%、30代:14%、40代:10%、50代:12%【1ヶ月~3ヶ月前から】全体:20%、20代:29%、30代:25%、40代:19%、50代:17%【3ヶ月~半年前から】全体:16%、20代:12%、30代:20%、40代:14%、50代:15%【半年~1年前から】全体:18%、20代:18%、30代:16%、40代:20%、50代:18%【1年以上前から】全体:35%、20代:27%、30代:26%、40代:37%、50代:39%
Q3.Q1で「真剣に考えている」「漠然と考えている」とお答えの方にお聞きします。
転職を考えるきっかけになったのは、何だったのでしょうか。
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 自己能力を高めていける職場を希望しているため。(49歳 男性)
  • キャリアアップのためには30代位までで経験したほうがよいと思ったため。(36歳 女性)
  • 開発のトップがライバル企業に転職した。理由は不明だか、先行きが不安になる。(45歳 男性)
  • そろそろマネージャーポジションへのステップアップをしたいが、今の会社では組織的に難しそうなため。(34歳 男性)
  • 要求水準が非常に高くスピードが速い会社なのでいつか息切れがするのではと漠然と考えています。(53歳 男性)
Q4.どのような理由で転職を考えていますか。
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • プロフェッショナルな環境で働きたいため。(42歳 男性)
  • 自分で起業した後、成功しなければ転職を検討したいと思うようになった。(34歳 男性)
  • 勤務場所(海外勤務希望)。(41歳 男性)
  • 米国提携先企業との事業整理が終結し、新しい活動ができるようになった。(55歳 男性)
よろしければ、具体的な内容をお聞かせください。
給与に不満があると答えられた方の回答より
  • 賞与が支給されなかった。賞与アップしている会社もある中でもらえない会社もあるのだと実感しました。テレビでやるニュースは良い話ばかりで中小企業などの実態はほとんど報道しないのもとても辛い状況です。(36歳 男性)
  • 社員の頑張りが給与に正当に反映されていない。また、入社時に契約社員から正社員になるためにどんな過程を踏むのか説明されたのだが、3年、5年と経って、その過程が実際は現実と異なり、正社員にあげてもらえなかった。(27歳 男性)
  • 給与は入社する前との約束と大幅違い、約束した半分もない状態で、やめたいと思っております。(54歳 男性)
  • 会社の昇給、昇格評価に不満がある。実際に仕事をしている人ではなく、部下をきつく叱ることができる人の方が評価が高い(マネージメント能力が高いと評価されている)。(44歳 男性)
会社の将来に不安があると答えられた方の回答より
  • 開発職だが、事業方針も変更により、新規開発を止め、事業縮小となった。その方針を取った会社の考えが合わないことと、新規開発がなくなることで将来性も不安となり、早期退職制度に応じた。(46歳 男性)
  • 会社の業績悪化による事業縮小に伴い、自分の強みを活かして活躍できるフィールドが縮小されたから。(56歳 男性)
  • 業界におけるニーズが転換期に来ているので、それに合わせて働く側も転換が必要。しかし、現在の会社はそれに対応出来ない仕組み。(43歳 男性)
  • 会社経営方針が現場の下層部まで行き届かず、管理職の仕事量が半端なく増え、それに伴い責任も負わされる。課員の意識が会社経営方針についていけなく、管理者の指導もハラスメントと捕らえられ今後の発展はないと思われる。仕事に魅力を失った。(46歳 男性)
会社の考え・風土が合わないと答えられた方の回答より
  • 現場至上主義な環境にサポートの品質保証・検査がおんぶに抱っこな社風を自分は受け入れられない。品質向上に努めることではなく現状維持を望むことが社にとっても自分にとってもプラスになるとは思えず悩んでいる。実際に現状維持な会社に数社勤めて退社するに至っている。(41歳 男性)
  • 会社では、近年、トップダウンで仕事をするようになったので、ボトムアップで、のびのびと仕事がしてみたい。(59歳 男性)
  • 同族経営のため会社方針の決め方が一方的。(37歳 男性)
  • 創業社長引退後1年を経過し、新社長・役員との価値観の違いが浮き彫りになってきた。(44歳 男性)
仕事内容に不満があると答えられた方の回答より
  • 品質管理の仕事をしていますが、業務の半分近くが、研究開発の仕事の手伝いで 本来の業務である 品質管理の仕事ができない。また、検査方法が 現状にそぐわないにもかかわらず 変更させてもらえない。(49歳 女性)
  • 入社当初に聞いていた仕事内容と会社運営が全く異なっており、会社が今後改善等をする事も考えておらず、自分自身が会社にだんだんと違和感を感じる様になり、転職を考えはじめた。(43歳 男性)
  • 仕事内容が、自己成長につながっていない気がする。(31歳 女性)
  • 現状の業務は領域が限定され、裁量も不十分で自らの成長やキャリアディベロップメントといった点では魅力的でない。(28歳 男性)
やりたい仕事に就くためと答えられた方の回答より
  • 損害保険の自動車関連の調査に従事していた経験から保険調査に関連した業務を希望しています。(52歳 男性)
  • 社会人の最後の仕事として、経験と知識を活かし、日本の社会の発展に貢献できる仕事を探したい。(58歳 男性)
  • 新卒採用時から狙っていた業界(ただし、新卒採用時に不採用となった)にチャレンジするため。(32歳 女性)
職場の人間関係がよくない、上司や同僚と合わないと答えられた方の回答より
  • 事業縮小による人材のダブつき、業務重複による業務環境の悪化、スピード感の喪失による顕著な先行き不透明感。部署間人間関係の悪化。この様な雰囲気を一度経験している為に非常に不安。(38歳 男性)
  • 同僚との人間関係や会社の評価などにより、うつ病を発症し、休職期間満了になったため。(48歳 男性)
  • 前職では、上司との人間関係が上手く行かず、体調も少し悪化したので、転職に踏み切った。(34歳 男性)
  • 支えあえる人間関係ある会社で働きたい。(50歳 男性)
会社からの評価に不満があると答えられた方の回答より
  • 上司(社長)の社員に対するえこひいきが極端で、正当な評価をしない。正当なことを言っても、上司が考えを改めないどころか、ヒステリックになって怒りだす。(45歳 女性)
  • チームワークで成果を上げたいのだが、評論家が多く改善事項に対し協力体制の環境ではなかったこと。適正な評価を得ることができなかったことが主な理由。(50歳 男性)
  • 気分や機嫌で評価されることには疲れました。(41歳 男性)
会社都合(リストラ・事業縮小など)と答えられた方の回答より
  • 勤務先が震災による業績不振で自主廃業したので再就職先を探している。(56歳 男性)
  • 待遇がそれほど良い訳でもなかったにも拘らず、事業部が閉鎖、リストラされてしまったので、もう少し待遇がよくて定年まで働けるような環境の会社に就職したかった。(51歳 男性)
勤務時間・休日休暇に不満があると答えられた方の回答より
  • 基本稼働(1日8時間×営業日)+最低50~70時間のサービス残業をしないと、評価と給料がさがる点が納得できない。(42歳 女性)
  • 労働時間が長すぎる(7時30分~21時30分など)が残業手当はない。趣味やアフター6などレクリエーションが潰され精神的ストレスが限界にきている。(44歳 男性)
  • シフト制であり、休日も106日と少ない。シフトの話は入社の説明時にも聞いていない。(46歳 男性)
  • 育児休暇で1年半休暇に入っているチームメンバーがおり、残っている部員に大きな負担がかっており、残業が大幅に増えたにもかかわらず、人員を増やすなり増やせないのであれば仕事内容を見直すなど、上司に何度も訴えても受け入れられないため。(39歳 女性)
仕事の幅を広げたいためと答えられた方の回答より
  • 現在の仕事では経験できない業務を経験し、さらに広い範囲で物事に対応する力を身につけたいから。(28歳 女性)
  • このままでは、何のスキルもあがらないまま、定年を向かえかねない。それでは自分が駄目になってしまう感じがする。(48歳 男性)
職種や業種を変えたいと答えられた方の回答より
  • これまで1つの業界で長年仕事を続けてきましたが、経験で培ったスキルを活かし世の中の役に立つ様々な仕事に携わりたいと考えております 。(52歳 男性)
雇用形態を変えたいと答えられた方の回答より
  • 非正規雇用で働いていると給与などの待遇面はもちろん仕事の幅や権限などにも制限がある為出来る出来ないではなく「やれない」状況が結構な頻度で発生する。この状況でここでこの仕事を続けて如何なものかとふと考えてしまう。(42歳 女性)
待遇・福利厚生に不満があると答えられた方の回答より
  • 業務が縮小し、待遇面でも半分ぐらいに下げられたため。(35歳 男性)
自分自身の家庭の事情と答えられた方の回答より
  • 親の介護。(46歳 男性)
他の会社を経験してみたいと答えられた方の回答より
  • 社歴の中で種々の経験と能力を積み上げてきたが、現職は活かせる場所ではない。より社会の進展に貢献したいと考えたため。(56歳 男性)
精神的なプレッシャーを軽減したいと答えられた方の回答より
  • 本来の職務ではないはずの経営方針や営業方針を立てることから実際の管理、営業、人事、総務、法務と言った部分まで業務として実施しなければならず、また、部長職でありながら、課長職を4つ兼任している。そういった環境で経営陣からは「どうなってる?」「どうするんだ?」としか言われず、誰が経営者なのかわからない状態で数年過ごしてきたが、そういった状況にうんざりしている自分がいることに気づいてしまった為に転職を考えようと思った。(37歳 男性)
ポスト・役職に不満があると答えられた方の回答より
  • 入社したら降格待遇だった。(53歳 男性)
U・Iターンをしたいと答えられた方の回答より
  • 会社都合で退職。単身赴任生活が10年以上続いたこと、老親も抱えていることもあり、できれば一旦U・Iターンしたい。但し、一定期間なら単身も止む無しと考えている。(54歳 男性)
結婚・出産のためと答えられた方の回答より
  • 現在結婚を考えており、今の給料では今後の生活は難しく思い転職を考えています。営業職ですが、個人的な評価ではなく部での全体評価ですので今の勤め先は給料交渉は受け付けられませんでした。(32歳 男性)
Q5.転職で実現したいことは何ですか?
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 海外駐在。(38歳 男性)
  • 経験業界を広げたい。(39歳 男性)
よろしければ、具体的な内容をお聞かせください。
給与・待遇のアップと答えられた方の回答より
  • 将来結婚を考えており、収入面に不安を抱えたままでは難しいため、収入アップ。(34歳 男性)
  • 給与・待遇面でのアップを最も求めます。理由に、自身の年齢も視野に入れた時、収入アップも(これは自身の今後の実力と努力次第ですが)頭打ちになり兼ねないと感じる為です。稼げる内に、年代に稼いでおきたいと考えています。(36歳 男性)
  • 年齢も社会人としての経験もそれなりに積んで、転職するので、給与、待遇面のアップは当然求めます。それに、次入社するからには、そこで一生仕事をしていくという気持ちで転職するので、安定感のある、ある程度有明な企業に転職したい。(27歳 男性)
やりたい仕事ができる環境での就業と答えられた方の回答より
  • 年齢が50歳を超えているので、金銭的な条件は下がっても充実感がある仕事を探したい。(52歳 男性)
  • 現在がやりたい仕事だと思っていないため、日々すがすがしく仕事がしたい。(44歳 男性)
  • 自己実現自己実現は現在の会社でも可能かもしれないが、転職という手段を活用した方が時間的に早い。(39歳 男性)
  • なかなか待遇アップでの転職も難しい世の中ですが、仕事にやりがいを感じられる事は重視します。(44歳 男性)
経験・能力が活かせるポジションへの転職と答えられた方の回答より
  • IT技術は日進月歩。スキル面は若い世代に任せ、今の職場で培った社内SE部隊の管理者としての経験を活かせれば、自分自身も企業もWINWINの関係を持てる。(44歳 男性)
  • 今までの経験を活かせ、誇りと遣り甲斐をもてる仕事。(47歳 男性)
  • これまで培った経験を生かせるような会社で、年齢的にも最後の転職活動にしたいので給与が下がっても長く勤められる場所で働きたいと思います。(45歳 女性)
安定的・長期的な就業の確保と答えられた方の回答より
  • 安定した給与で生活の不安を払しょくしたい。(53歳 男性)
  • 業績不調であった為、人員補給されないまま人員不足の為、業務量過多の状態が続いた。そのため、いつも仕事に追われ、新たな事、見直し等おろそかになることが多かった。(44歳 女性)
  • やはり仕事をするうえで安定した長期的に安心して働ける環境だと思っています。業績やなどで給与はその後ついてくると思います。会社の方針や経営者の考えで社員が方向性に戸惑ったり、安心して働けなければ意味はないと思っています。(41歳 男性)
  • 子供の教育資金を確保したい。給与アップ、もしくは残業が少なく、副業のための時間や子供の勉強を見てやる時間を持てる職場で働きたい。(40歳 女性)
自分が成長できる環境での就業と答えられた方の回答より
  • 少人数の会社でしたので、自分の業務はコレ!と決まったことはなく日々業務内容が変わりました。幅広い業務を経験させていただいたのですが、特に自分はコレが得意だ!というものがなく専門的な部署などでスキルアップしたいと考えています。(43歳 女性)
  • やはり長期的に就業することにより、自分自身もキャリアアップできて、実績を積み重ねることをできることが理想です。(41歳 女性)
  • これまでの経験、知識、人脈を活かしつつ、新たな職場で更なる成長をしたい。現状のマンネリ化した仕事からの脱却。(43歳 男性)
より良い人間関係の構築と答えられた方の回答より
  • より良い人間関係を構築する事で、自分の仕事に対して、上司から叱責を受けたりしないか等、余計な感情を使わなくてすむと思う。(34歳 男性)
  • もう一度、改めて仕事や人間関係などすべてを再スタートさせたい。(52歳 男性)
勤務時間・休日など勤務条件の改善と答えられた方の回答より
  • 土日出勤に不満があるので。また体力的に今後同じ仕事量を長期的にできると考えにくいので。(26歳 女性)
  • 家族を持ち将来を考えるとやはり安定してライフワークバランスが取れる仕事がいいです。(30歳 男性)
専門知識・技術力の習得と答えられた方の回答より
  • マネジメントと語学力を身につけていきたい。(48歳 男性)
  • 電子カルテのシステムや病院のシステムを変えるには専門的なITの知識が必要であり、営業や新規顧客開拓スキルも欲しいと思うため。(32歳 女性)
語学力・資格が活かせる仕事への転職と答えられた方の回答より
  • 今までの自分自身の会社経験やビジネスでの外国語を活かせる業務が、結果的に、自分自身の仕事面での競争力をアピールできるから。遣り甲斐と給与条件が、仕事をする上で、モチベーションになるので。(45歳 男性)
通勤時間の短縮と答えられた方の回答より
  • 親の介護をする為、勤務時間や通勤時間を減らしたい。(46歳 男性)
将来、独立するための勉強と答えられた方の回答より
  • 将来独立を視野に入れているため、経営に近いポジションへのキャリアチェンジを強く願っているため。(37歳 男性)
成長企業・成長業界への転職と答えられた方の回答より
  • 競争力がある社風を構築し、業界を牽引するような社員、役員と仕事がしたいと考えております。(49歳 男性)
地方都市へのU・Iターンと答えられた方の回答より
  • 親が高齢になることを考えると実家の近くで働きたい。(35歳 男性)
大手有名企業への転職と答えられた方の回答より
  • 次の転職を最後にしたいので、安定感を求めています。(41歳 男性)
Q6.転職を考えるうえで不安に感じることがありましたら、教えてください。
  • 6年半前に今の会社へ転職した際、転職のイメージ/理想と現実とのギャップがあり、転職後数年慣れるまでに時間がかかったことがあり、どうしても慎重になってしまう。(34歳 男性)
  • 内定を受けて新しい会社に入社しても以前と同じ問題、または新たな問題を感じるのではないか?という不安が怖かったです。(40歳 男性)
  • 資格もなく、社会経験にも乏しい自分に果たして働き口があるのかどうか、ということ。(25歳 女性)
  • 書類選考で落ち続けたり、面接に進んでも不合格が続くと、自分にはもう働ける場所が無いのではないかと不安になります。また、エージェントからの案件紹介が来なくなると、自分の市場価値について考え落ち込みます。(44歳 女性)
  • 本人の都合でなく、退職・離職するときは、家族の協力が得られるか最大の不安。離職中の生活費。将来の不安。(51歳 男性)
  • 応募先の企業の中身が100%事前に調べられない所。働いてみないと解らない部分が後々職務上に影響がでる事が多い。面接で詰めた内容が、いざ働いてみると相違していた内容があった。(48歳 男性)
  • 役職柄責任がある反面自由な勤務条件で仕事をしている。転職をすることで、これまで築いた全てを手放すことになってしまうのではないか?同じ条件で働くことのできる、また今以上の待遇で迎えてくれる企業があるのか?と言う点は不安に感じています。(37歳 男性)
  • 自分のアピールポイントはあるのか?それをどう表現したら効果的に伝えることができるのか?という点と、転職活動が長引いた場合、現職との両立が大変になるという点です。(28歳 女性)
  • キャリアが生かせるかどうか、うまく転職が成功するかどうか不安に感じます。(33歳 男性)
  • 社内の人間関係や、社員のモチベーションの高さは、実際に入社してみないと分からないこと。(30歳 女性)
  • 社風があうかどうか。これまでの経験上、給与とかにより長く働ける環境かどうか。これが最も重要だと思った。(38歳 男性)
  • 既に1回転職しているので、再転職するには、相手の企業の事を考えると、就職しにくいのではないかと不安になる。(55歳 男性)
  • 自分の実力が 求められている実力にマッチしているか。(49歳 女性)
  • 募集人員が多い企業は辞めて行く人数も多いのかという心配。年齢的にも最後のチャンスと考えている為、二度と転職しなくてもいい安心して働ける環境であるかが心配です。(41歳 男性)
  • 転職先の市場でのポジション。外資系を考えている場合、業績が悪くなくても、買収等によりその会社自体がなくなることがある(友人の経験例)。その逆もありえますが。(50歳 男性)
実施中のアンケートへ プレゼント当選者発表へ
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
第99回アンケート集計結果「「転職のきっかけ」について(2014年版)」。ユーザーアンケート集計ページ。エン ミドルの転職をご利用頂いたユーザーの皆様に「働くこと」「転職について」に関するアンケートを毎月実施。アンケートにご回答いただいた皆様には、抽選で豪華商品プレゼント。