みなさんの声を活かすためのユーザーアンケート集計結果
8回 アンケート集計結果

「仕事探しの条件」について

仕事探しの条件で、絶対に譲れないのは「仕事内容」。転職活動は在職中に行う、という人は全体の「72%」。
( ※ 一番多かった回答より )
第8回目は「仕事探しの条件」についてうかがいました。年代によって結果の差の大きな項目があります。転職は本人の希望だけで決められるものではなく、生活環境や経済状況などが大きく影響していることがうかがえます。今回は、仕事探しの条件について詳しくお聞きし、年代別にまとめています。また、皆さんの関心の高い、転職後の年収についても率直なご意見を多数掲載していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
今回もたくさんのご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
実施期間:2006720日~ 2006823
有効回答数:936
担当:事務局 いとう
仕事探しの条件で、絶対に譲れない条件を1つあげてください。
<総合ランキング ベスト5>仕事内容:27%、給与(年収):24%、勤務地:19%、職種:16%、休日休暇:6%
<年代別グラフ>
「仕事内容」と回答された方の理由より
「仕事内容が自分の適性に合致することほど、仕事人として幸せなことはない」という職業観を持っているため。(27歳 男性) やはり今までの経験を大事にしたいですね。これはプライド等ではなく、若い人とも対等に働くためです。(57歳 男性)
経験を踏まえたエキスパートを目指すための転職ですので、未経験業務や納得のいかない業務への応募は控えたいため。(42歳 男性) 自分の経験・ノウハウを多いに活かした職務で会社に貢献すると同時に自分でも満足感を持って取り組む事で、人生を有意義に過ごせる。(55歳 男性)
給与がいくら高くても、希望する勤務地でも、仕事に満足できない場合には再度転職を考えることになるため。(38歳 女性) キャリアアップのための転職が目的の為。(38歳 男性)
転職したにもかかわらず、仕事のステップアップができなければ意味がないと思うので。(33歳 女性) 仕事内容が合わなければ、どんなに給料が良くても続かない。逆に自分に合えば少々、仕事が大変でも頑張れるから。(28歳 男性)
絶対的な自信のある分野を持ち、その分野で仕事をすることが自分にとっても、職場にとっても、社会的にも最も貢献で得きると考えるから。(54歳 男性) 今までの経験をまったく活かせない&自分の適性にあっていないと思われる仕事内容では、活躍できそうもないし、すぐに転職してしまうような気がするので。(31歳 女性)
「給与(年収)」と回答された方の理由より
現在までの仕事関係の経験、知識、その他が反映されるものが給与だと思うので。レベルアップを考えた転職の場合、譲れない条件だと思う。(46歳 男性) 私の場合、年齢が40代という事もあって住宅ローンや人生設計もあり、年収が大幅にダウンすることはリスクが大きい。(42歳 男性)
家族を抱えているので、収入条件が一番大切。(47歳 男性) 住宅ローン返済や、子供の学費等の出費が多いため。(36歳 男性)
仕事のモチベーションに繋がっている。(47歳 男性) やはり自分を評価してもらえる1つの指標であり、目に見えるものであるため。(29歳 男性)
収入が確定できなければ、家族を含めた生活設計に支障をきたす。(48歳 男性) 収入が安定しなければ、仕事も生活も安定しないから。(45歳 男性)
「勤務地」と回答された方の理由より
家庭があるので、配偶者の勤務・子どもの教育の関係で、勤務地は限定されてしまう。(39歳 女性) 持ち家の為、自宅から通勤出来る所を探している為。(36歳 男性)
住居を構えたこと。趣味であるウインドサーフィン・サーフィンの環境上転居は不可。(44歳 男性) 地元志向が強い家族を抱えているので、遠地の勤務先=単身赴任となる。(45歳 男性)
親の面倒、今ある不動産の管理。(50歳 男性) 中国語が出来るため、中国で仕事をしたい。(36歳 男性)
自宅から数十分で通える範囲でないと、家の用事もこなせないからです。仕事も家事も両立しなければならない立場なので。(37歳 女性) 子供を育てる上で環境の要素が非常に大きいと考えており、現在の住環境は比較的ベストに近い環境であるため、転居を伴う勤務地や、単身赴任が必要な勤務地での勤務を避けたい。(40歳 男性)
仕事探しの条件で、希望条件がはっきり決まっているのは何ですか?(複数回答可)
<総合ランキング ベスト5>勤務地:65%、給与(年収):59%、仕事内容:57%、職種:51%、休日休暇:32%
<年代別グラフ>
逆に、あまり決まっていない条件は何ですか?(複数回答可)
<総合ランキング ベスト5>企業規模:52%、上場企業:50%、外資系:49%、従業員の平均年齢:48%、役職:41%
<年代別グラフ>
上記のアンケート結果やコメントを見ると、やはり年齢が上がるにつれて仕事探しに制約が増えてくるようです。特に、家のローンや子供の教育等でお金が一番必要になる40代で「年収」がズバぬけて高くなっています。この年代は一家の大黒柱として家計を支えているため、自分の夢や希望だけで転職することが難しくなります。時々、登録者の方で、内定が出た後に家族の反対があり、結局転職できなかった…。というような話も聞きます。円満に転職をするためにも、家族には必ず相談し理解を得ておきましょう。転職には、家族の理解と協力が不可欠です!

一方、経験の少ない20代は他の年代に比べ、「休日休暇」や「福利厚生」など直接、仕事とは関係のない項目を条件にしている方が目立ちます。まだ自分のやりたいことやできることが定まらず、休日や働く環境などに目が行きがちなのでしょう。仕事内容や職種についてより理解を深めるために、[en]転職コンサルタントをはじめ様々な転職サイトで情報を比較検討したり、人材紹介会社のコンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか。
仕事探しの期間はどの程度を想定していますか?
1ヶ月以内:10%、2ヶ月以内:13%、3ヶ月以内:27%、4ヶ月以内:2%、5ヶ月以内:1%、6ヶ月以内:19%、1年以内:18%、2年以内:4%、3年以内:3%、3年~:4%
転職活動は、どの状態で行いますか?
在職中に:72%、離職してから:28%
通勤にかかる時間は、どの程度までが許容範囲ですか?
30分以内:10%、1時間以内:55%、1時間半以内:26%、2時間以内:2%、特にこだわらない:5%
転職する場合の給与について、あてはまるのはどれですか?
今より上がることが絶対条件:32%、今と同水準以上であればよい:40%、仕事内容や他の条件により、今より下がってもよい:21%、今より下がってもよい:2%、こだわっていない:4%
<年代別グラフ>
「今より上がることが絶対条件」と回答された方の理由より
現在の年齢を考えると次の転職ではポストが上がることが絶対条件であり、その場合その職責に応じた給与も付随して条件となってくるため。(46歳 男性) やりがいも大切だと思いますが、結果を言うと給料が一番大切だと思います。給料が上がるとやる気にも繋がりますので。(26歳 男性)
現在の会社は、年齢の平均年収よりも低い為、最低でも平均の収入は必要と考えているから。(42歳 男性) 転職とともに一人暮しをすることを考えているので、今の給料よりも上がっていなければ生活していけないからです。(23歳 女性)
給与が上がらなければ、転職する意味がない。(37歳 男性) 1回目の転職で、給与を下げすぎたため。給与を下げる代わりに得るものがあったはずだが、そうならなかった。(41歳 男性)
やりたい仕事内容を優先して、多少年収が下がることもいとわないという考えもありますが、今の安定した状態を捨てて新しい場所に移るというリスクに対して、数字でわかりやすいメリットがないと実際にはなかなか決意できないと思う。(31歳 女性) 転職の目的は主としてキャリアアップであるが、一方で家族への負担なども考慮すると給与水準も少なからずアップすることが望ましいと考える。(40歳 男性)
「今と同水準以上であればよい」と回答された方の理由より
やりがいを求めているのは事実だが、家族もいるし生活していかなければならない。現状以下でなければ家族からも不満がでないから。(30歳 男性) もちろん上がればそれに越した事はないが、そればかり考えてもきりがないし、現実的でない。生活を考えると、最低限同等で仕事にやりがいがあれば、それでよい。あとは自分の力であげて行けばよい。(46歳 男性)
給料が上がるということはそれだけ責任を問われる事だと思います。自分のキャリアに自信があり、転職先でもすぐに実力を発揮できるという自負があるなら問題ないですが、職場が変わると自分のやり方が通用しないことも多いにあります。高望みせず、まずは現状維持でスタートし、会社に入って業績に十分貢献できるようになってから給料が上がればよいと思います。(29歳 女性) 仕事の内容にもよるが、今後のキャリアアップもあることが前提の転職であればひとまず同水準で検討するのが無難ではないかと思う。内容・条件によっては下がるのもありだとは思うが、自分の置かれてる経済環境もあると思うのでやはり給与水準は維持したいところ。(31歳 男性)
ここまで頑張ってキャリアを築き上げて来た以上、現状より給与レベルが下がる転職は考えられないから。(39歳 女性) チャレンジングな仕事であれば、給与にあまりこだわりはないが、現在の生活水準が著しく変わることは避けたい。(46歳 男性)
スキルアップを求めるので、これまでの生活レベルが下がらなければ、あとは上げて行けば良いと考えるから。(29歳 男性) 給与は入社後の実績によって上げていけばいいと考えます。転職活動段階では前職と同水準を基準に考えます。(30歳 男性)
「仕事内容や他の条件により、今より下がってもよい」と回答された方の理由より
業務内容や勤務時間とのバランスが取れていれば下がっても気にしない。(31歳 男性) 未経験なので、初めは下がっていても仕方ないと思いますが、昇給できるようにがんばります。(25歳 女性)
この年齢になると本当にやりたいことをやりたいし、何ができるのかもわかっているので。(40歳 女性) 私にとって転職する理由は仕事のスキルのステップアップなので、給料はそれについてくるものと考えている為。(29歳 男性)
会社におんぶにだっこ的な生き方が出来るならそうありたいとは思うが、今後の人生に対して安定よりも不安定が常になる世の中を想像しています。今出来ることは、スキルと経験・知識を増やし、必要とされる人材として生きていくこと。人生を受動的ではなく、能動的に歩んで生きたいと考えています。ですから、今は生活が出来れば、給料をもらいながら職を通じて勉強できることが一番と思います。(33歳 男性) 極力現状維持もしくは上がることが望ましいが、仮に下がるとしても業務内容に満足できるか、或いは業績に応じた評価により次年度より昇給が見込めるのであれば問題ない。(42歳 男性)
頑張れば給与は上がるものだし、同業界にせよ転職したら未経験となるから仕方がない。年齢が20代であればなおさら最初の給与はあまり気にしないほうがいいと思う。(27歳 男性) 今までのキャリアの延長線での転職ならば同等額以上が望ましいが、キャリアチェンジをするならば、下がってしまうのは仕方のないこと。(25歳 女性)
「今より下がってもよい」と回答された方の理由より
同業での転職であれば「今より上がることが絶対条件」であるが今回の転職はキャリアチェンジを目的としているため。生涯賃金を考えた上で金融業界に転職する予定。(30歳 男性) 年齢の壁が非常に高く、選択枠が限られとても苦戦している。給与が下がっても良いから、どこでも良いから入社させてと言うような心境に陥る事がある。(42歳 男性)
今までが相場より充分高かったのので下がるのはやむをえない。(43歳 女性) とにかく仕事に就きたい。給与が悪くても自分に合う仕事ならいいと思う。(45歳 女性)
「こだわっていない」と回答された方の理由より
様々な条件により判断する為、多いに越した事はないが、仕事内容や会社の将来度、ポジション、などで変化すると考えます。(42歳 男性) 転職する条件の基準は給料だけでなく、仕事内容、やりがい、将来性があるか等、総合的に考えて決めるから。(28歳 男性)
自分の能力が正当評価され、それに見合った報酬であれば良い。(43歳 男性) 仕事に楽しみを見出せればそれでよいから。(31歳 女性)
「次の仕事は在職中に決める!」これ、転職の鉄則です。私も転職の経験がありますが、離職中の転職活動はなかなか心に余裕が持てず、焦って応募したり、不安になったりと、良い思い出がありません。。今、就業中の方はできるだけ次を見つけてから退職するようにしましょう!

今回のアンケート結果全体を通して、皆さんが企業規模や資本など企業軸ではなく、仕事内容や職種など仕事軸で転職先を探している傾向がうかがえます。終身雇用や年功序列が崩れた現在、仕事を通じて成長したい!、自分の経験や能力が活かせる環境で働きたい!といった意識が高まってきているのでしょうか。

皆さんの転職に対する熱いそして、重みのあるご意見を受け、[en]転職コンサルタント事務局は、今後、より良い転職情報を提供し、転職のサポートができるよう、一層努力してまいりたいと思っています。
実施中のアンケートへ プレゼント当選者発表へ
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
第8回アンケート集計結果「「仕事探しの条件」について」。ユーザーアンケート集計ページ。エン ミドルの転職をご利用頂いたユーザーの皆様に「働くこと」「転職について」に関するアンケートを毎月実施。アンケートにご回答いただいた皆様には、抽選で豪華商品プレゼント。