みなさんの声を活かすためのユーザーアンケート集計結果
107回 アンケート集計結果

「老後の不安」について(2014年版)

老後の生活に96%が不安。1番不安なことは「老後の資金」で49%
今回は「老後の不安」についてアンケートを実施しました。主な不安要素の1位は「年金制度」79%。2位は「老後の資金」で78%という結果に。

不安解消のためにしていることは、1位「老後資金の貯蓄」50%。2位「生活費の見直し」25%、3位「年金額の確認」22%の順でした。

一方、老後に不安がない方は「老後までのキャリアプランができている」という理由が1番多い結果に。さらに、老後に不安がない方の過半数が、老後も仕事が続けられると考えていらっしゃるようです。

老後も仕事が続けられる、と答えている方のコメントには「つねに新しい知識とスキルを手に入れています」「資格取得のための勉強をしている」「継続的な学習をしている」といった内容が多く見受けられました。

まずは、老後を見据えて、しっかりとしたキャリアプランを立てる。その上で、継続的な学習をすることが老後の不安解消に繋がっているようです。

他にも、皆さんから頂いたご意見を多数掲載しております。ぜひ、ご一読ください。

アンケート実施期間 : 2014年10月31日 ~ 2014年11月30日有効回答数 : 2,532名
Q1.「老後」は何歳からだと考えますか?
年代別グラフ
Q2.ご自身の老後に不安はありますか?
【ある】全体:96%、20代:95%、30代:96%、40代:96%、50代:97%【ない】全体:4%、20代:5%、30代:4%、40代:4%、50代:3%
Q3. 老後に不安がある方にお聞きします。
主にどんなことが不安ですか?
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 独身者のため、体が動かなくなった時の生活、被介護、死ぬときの責任。(50歳 男性)
  • 子供がいないので、夫婦のどちらか後に残された方が孤独死とか・・・。(47歳 女性)
  • 年金給付年齢が引き上げられると思うがそれに対応できるか。(35歳 男性)
  • 好きな事をするエネルギーが残っているかどうか。(38歳 男性)
  • 新しいことにチャレンジしようとする意欲の減退。(50歳 男性)
  • 単身での生活リスク。(63歳 男性)
Q4. 老後に不安がある方にお聞きします。
中でも1番不安なことは何ですか?
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 実際には、老後に入る前。子どもの教育費用、自宅のメンテナンスなどなど・・・。(45歳 男性)
  • 新しいことにチャレンジしようとする意欲の減退。(50歳 男性)
  • 今のまま働き続けて老後、破産しないかどうか。(38歳 男性)
  • 老後の面倒をみてくれる人がいないこと。(47歳 女性)
  • インフレ等社会情勢の急激な変化。(46歳 男性)
  • 遺産相続。(61歳 男性)
Q5. 老後に不安がある方にお聞きします。
不安を解消するために、何か取り組んでいることはありますか?
【ある】全体:55%、20代:40%、30代:51%、40代:53%、50代:54%【ない】全体:45%、20代:60%、30代:49%、40代:47%、50代:46%
Q6. Q5で「はい」と回答された方にお聞きします。
具体的にどのようなことに取り組んでいますか?
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • ささやかな抵抗として、個人型確定拠出年金をやっています(自社には制度がないため)。(45歳 男性)
  • 自分から動いて、海外の祖母や地方の祖母に会いに行く時間を作るようにしています。(39歳 女性)
  • 現在は貯蓄の余裕が全くないため、転職活動をし、収入の是正を図っている。(27歳 女性)
  • なるべく多くの資格を取得して、定年に縛られない職業に就けるようにする。(46歳 男性)
  • 現在婦人科系の病気を持っているので、治療。食事に気をつける。(47歳 女性)
  • 不摂生をしないよう、規則正しい生活を心がけています。(53歳 男性)
Q7. 老後に不安がないと回答された方にお聞きします。
不安がない理由を教えてください。
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 30年先の事を心配しても有意義ではなく、目先の30年を乗り切れるかどうかの方が心配のため。(37歳 男性)
  • 元々政府の年金などあてにしていない。(66歳 男性)
  • まだ老後のことまで考えていないから。(36歳 女性)
  • どうせ不安なく送ることは無理なので。(45歳 男性)
  • 僅かな年金と備蓄の範囲で暮らす。(64歳 男性)
  • 企業年金、個人年金あり。(62歳 男性)
Q8. 老後に不安がないと回答された方にお聞きします。
老後も仕事ができるとお考えですか?
【ある】全体:58%、20代:67%、30代:53%、40代:50%、50代:52%【ない】全体:42%、20代:33%、30代:47%、40代:50%、50代:48%
Q9. 老後も仕事ができると回答された方にお聞きします。
老後も仕事ができると思う理由を教えてください。
  • 学ぶ姿勢を忘れず、つねに新しい知識とスキルを手に入れています。何よりも若い人に対して上から目線にならないこと。協力して働けばより高い成果が得られると思います。因みに58才ですが通信教育で法律を勉強しています。法律を知らず、思い込みで仕事をしている人が想像以上に多いことに驚いています。(57歳 男性)
  • 私にとっての老後とは80歳以降です。仕事への不安は60歳以降という意味です。あきらかに現役としての体力、知力、経験、情熱、好奇心がありビジネス社会においていまだ十分に寄与できます。にもかかわらず残念ながら中高年(60歳以降)への受け入れ側の体制が硬直化しています。規制緩和や良い意味での雇用体制の流動化が進むといいと思います。(63歳 男性)
  • 少子化によって就労人口が減るが、外国からの移民を制限する政策がとられ、就業人口が足りなくなる。高齢者であっても、生活維持の上では就業に迫られ、職種を選ばなければ仕事はできると思う。(55歳 男性)
  • 体力維持のため、妻が食事に気をつけ、私も毎朝ストレッチを行い週3回程度ジョギングしている。高齢になっても心身ともに健康であるように気をつけている。(58歳 男性)
  • 在宅でも仕事ができる時代。アナログな生き方を強いられてきた現在の60代以降とは違い「働く」ことの方法そのものが変わってくるのではと思う。(50歳 男性)
  • これからは少子高齢化が進み、老人であっても労働力があてにされると思う。また、平均寿命も延び、元気でいられる期間も長くなると思う。(44歳 男性)
  • 高齢者であっても、健常者であれば仕事ができるため財政をささえるためにも働く環境が徐々に増えてくると思ってます。(38歳 男性)
  • 海外の企業は日本と違い定年という概念がなく、頭と体さえ元気であれば適当な仕事を探しだすことが可能である。(67歳 男性)
  • 時間が有り、かつ、若年層が減るため、結果として何らかの形で老齢人口の就労が増えると考えています。(45歳 男性)
  • (1)同じ年代の一般的な方と比べると、体力と意欲を強く持ち続けている。(2)継続的に学習が維持できており、数字や、高度な数式を依然として扱える。(3)英語ができる為、老後も仕事に役立てられる可能性がある。(4)経営の仕組みに依然として強い関心がある。(62歳 男性)
Q10.今後のキャリアも踏まえ、何か現在の仕事以外で別の仕事や活動をしてみたいと思いますか?※以後、仕事以外で別の仕事や活動=社外活動とします。
【ある】全体:86%、20代:93%、30代:84%、40代:84%、50代:89%【ない】全体:14%、20代:7%、30代:16%、40代:16%、50代:11%
Q11. 社外活動をしてみたい方にお聞きします。
社外活動をしたい理由を教えてください。
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 日本経済の先行きが不安なので、働きながら「手に職」を身に着けたいと考えています。(39歳 女性)
  • お付き合いしている方々から色々な意味で学びたいため。(57歳 男性)
  • 既にリタイアして無職なので何か仕事をしたい。(69歳 男性)
  • 知識や見聞を拡張するための勉強のため。(50歳 男性)
  • 新しい発見と、充実した日々時間にしたい。(54歳 男性)
  • 将来の職探しの可能性を広げたい。(47歳 男性)
Q12. 社外活動をしてみたい方にお聞きします。
具体的にどのような社外活動をしてみたいと思いますか?
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 自分の好きな研究を活かした子供の教育。生き生きとした人生を送れるよう好きな事を見つけられる手助け。(38歳 男性)
  • 収入につながり、70歳くらいまでできるような活動。週末だけの移動カレーショップとか・・。(58歳 女性)
  • 自分の経験やスキル等を活かした仕事で継続できるもの。趣味と兼ねられれば一番良いが。(58歳 男性)
  • 小中高生に英語、数学などを教えたい。また米国を含め海外について話してあげたい。(66歳 男性)
  • 今までの経験を活かしてコンサルタントの仕事をしたい。(62歳 男性)
  • 海外でサポートできることがあればやってみたい。(63歳 男性)
Q13.現在、何か社外で活動していることはありますか?
年代別グラフ
その他と答えられた方の回答より
  • 個人的な発明開発を中核として研究グループを創設して、スポンサーを探している。(58歳 男性)
  • 作家の学校に通ってます。映画やドラマの脚本家を目指しています。(55歳 女性)
  • 創業セミナー(資金調達やSNSマーケティング)等への参加。(48歳 男性)
  • 町内会役員及びPTA会長を長くさせて頂きました。(48歳 男性)
  • 自宅マンションの管理組合役員(理事長)。(48歳 男性)
  • 中高生に受験英語、数学を教えている。(66歳 男性)
Q14.現在もしくは直近の職種を教えてください。
年代別グラフ
Q15.現在もしくは直近の年収を教えてください。
年代別グラフ
Q16.配偶者の有無について教えてください。
【ある】全体:67%、20代:20%、30代:49%、40代:64%、50代:77%【ない】全体:33%、20代:80%、30代:51%、40代:36%、50代:23%
実施中のアンケートへ プレゼント当選者発表へ
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
第107回アンケート集計結果「「老後の不安」について(2014年版)」。ユーザーアンケート集計ページ。エン ミドルの転職をご利用頂いたユーザーの皆様に「働くこと」「転職について」に関するアンケートを毎月実施。アンケートにご回答いただいた皆様には、抽選で豪華商品プレゼント。