その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
機械メンテナンス/自動車整備実務経験者/空調機器メンテンナス経験者
掲載期間:23/03/17~23/03/30求人No:JKMA-042
再掲載その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

機械メンテナンス/自動車整備実務経験者/空調機器メンテンナス経験者

ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
機械メンテナンス【東京ガスグループ_創業50年超の歴史と安定性を持つ会社です/売上高600億円超/転居を伴う転勤なし/福利厚生充実】

大幅増員
仕事内容
仕事内容
ガス・電気設備の施工管理をお任せします。

仕事内容
ガス・電気設備の施工管理をお任せします。

<主な業務内容>
ガス・電気設備工事の現場管理者として技術者と協力をしながら、着工から竣工までの一連の業務を取り仕切っていきます。
ご担当いただく建物は、主に新築マンションや高層ビル、学校、病院など。一戸建ての住宅から、大型ビル、マンション物件まで幅広いご経験を積むことができます。

<就業環境>
年間休日は126日。残業時間は月25時間程度。残業代は分単位で支給。土日出勤もありますが、振休は必ず取得できます。無理なく働き続けられる環境もあり、離職率は6%と低めです。

募集背景
東京ガスグループの安定性と安心して働ける職場環境があり、平均勤続年数15年と高い定着率を誇る当社。今後も安定的に顧客期待に応えていくとともに、新たな風を入れながら組織を活性化していくために、施工管理の経験を持つ人員を募集致します。
応募資格
必須

下記いずれかのご経験をお持ちの方を求めています。
・空調機器メンテンナス経験者
・自動車整備実務経験者
<必要資格>
普通自動車免許第一種
歓迎
企業のアピールポイント
東京ガスグループのガス設備工事会社であり、1961年の創業以来、都市ガスのインフラ・設備建設を中心に事業展開し、現在ではガスエネルギーを安全で確実なワンストップソリューションで提供する「エネルギーエンジニアリング企業」に発展しています。家庭、産業、の空調、給湯、暖房、給排水工事やパイプラインの構築まで、幅広い領域において、設計・施工・コンサルティング・リニューアルまで一貫して行うことができる体制を築いています。
フィットする人物像
ポジションのアピールポイント
★ワークライフバランスがとりやすい環境です。
月の残業時間は平均で25時間~多くても40時間程度(全社平均:30時間)です。勤怠管理はパソコンのログ管理を行っている為、残業の過少申告は絶対に出来ない環境で、残業代は分単位で支給されます。月に1~2回程度土曜日出勤がありますが、必ず振休または代休取得をしていただきます。同社は3ヶ月以内に振替休日取得率がほぼ100%です。また、17:30以降は外線電話の終業時間設定が自動でされる為、17:30以降に電話対応業務も発生しにくい環境となっており、非常に働き方環境に魅力のある企業です。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
機械メンテナンス/自動車整備実務経験者/空調機器メンテンナス経験者
勤務地
勤務地
東京都
勤務地住所
東京都墨田区堤通1-19-9 リバーサイド隅田 11F
東武スカイツリー線/東向島駅
※同曳舟駅から無料シャトルバスあり

転勤の有無
無し

転勤はありませんが、東京都・神奈川県内事業所の範囲で社内異動の可能性があります
勤務時間
就業時間 08:45~17:30
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均30時間程度
年収・給与
入社時想定年収 400 万円~600 万円
賃金制度
完全月給制

月給 350,000円~550,000円
裁量労働制 固定残業代制
どちらでもない

待遇条件・昇給賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生
社会保険完備
通勤手当全額支給
家族手当
厚生年金基金
退職金制度:確定給付・確定拠出(定年:60歳)

<教育制度・資格補助>
各教育制度
OJT制度

<その他補足>
制度:社内融資制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度、グループ生命保険制度 他
共済会:各種贈呈金制度、融資制度、クラブ活動補助 他
施設:法人契約の宿泊施設、スポーツクラブ、東京ガス健保組合施設
クラブ活動:テニス、絵画等
休日休暇

★年間休日126日(2019年度)
完全週休2日制(土・日)
祝日
※土日出勤の可能性がありますが、休日出勤後は必ず振休/代休を取得してもらいます。
有給休暇10日~20日
選考プロセス

書類選考 →1次面接 →2次面接(役員面接)→ 内定
※適性検査あり
キャリアパス・評価制度
マネージャー候補

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
建築・土木・設計電気・ガス・水道・エネルギー関連

サマリー
キャプティは、東京ガスグループの一員として首都圏を中心に、都市ガスのインフラ設計、施工、維持管理などを行う会社です。東京ガス100%子会社としての安定基盤を持ちながら、ガスという生活に欠かせないインフラの整備を通じて、「快適な暮らし作り」、「環境にやさしい都市作り」に貢献し、「エネルギー・エンジニアリング・カンパニー」として、お客さま、社会、社員から信頼される会社を目指しています。

主要顧客
■施工実績
●東京ドームホテル様(ガス内管工事)●ホテル サンライフガーデン様(GHP工事・CGS〈ジェネライト工事〉)●東京ガス株式会社磯子スマートハウス様(ガス内管・エネファーム・太陽熱利用ガス温水システム工事)●ライオンズ一条レジデンス湘南C-X様(ガス内管・TES工事)●ヨコハマオールパークス様(ガス内管・給排水工事)●積水ハウス株式会社様物件(ガス内管工事・空調工事)●住友林業株式会社様物件(ガス内管工事・空調工事)●三菱化工機株式会社様(SJ工場ガス内管工事/本館他GHP工事)●株式会社原田・ガトーフェスタ ハラダ 高崎工場様(ガス内管工事)●味の素スタジアム様(給排水工事)●三井アウトレットパーク木更津様(ガス内管工事)・テラスモール湘南様(ガス内管工事)●マルエツ長津田駅前店様(ガス内管工事)●東京都市大学世田谷キャンパス様(GHP工事)●星薬科大学様(GHP工事)●湘南東部総合病院様(ガスコージェネレーション工事)●明日見ライフ南大沢様(ガスコージェネレーション工事)●増上寺会館様(GHP工事)
設立
1961年08月
資本金
10億円
従業員数
1,000名以上

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ジェイケイマーケティング株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304737紹介事業許可年:2010年9月
設立
2010年3月
資本金
500万円
代表者名
原 和胤
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304737
紹介事業許可年
2010年9月
紹介事業事業所
東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
登録場所
ジェイケイマーケティング株式会社
〒102-0073 東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
ホームページ
http://www.jkma.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
機械メンテナンス/自動車整備実務経験者/空調機器メンテンナス経験者の転職・求人情報 9969127。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。