募集要項
- 募集背景
- 順調な工事受注を背景に、採用を強化しています。
- 仕事内容
-
大阪ガスグループ所有のオフィスビルをメインに、空調、給排水、衛生設備等の管工事施工管理全般を行っていただきます。大阪ガスグループ所有のオフィスビル等をメインに、元請けの立場にて、グループ会社や協力会社の施工スタッフの管理に携わっていただきます。自社の建築部門、電気工事部門の施工管理と協力して工事遂行をいただきます。
■空調、給排水、衛生設備等の管工事施工管理全般
■建物の中長期的維持管理計画の作成・実施
■建物の日常点検、定期点検、法定点検
■建物内外装の保守業務、躯体の保守業務
※顧客層:グループ企業50%/民間企業50%
【資格手当】
・機械保全技能士(電気、機械)1級3,000円
・機械保全技能士(電気、機械)2級2,000円
・第三種電気主任技術者 1万円
・エネルギー管理士6,500円
・建築物環境衛生管理技術者5,000円
・第三種冷凍機械保安責任者1,000円
・二級ボイラー技士1,000円
・第二種電気工事士1,500円
・1級施工管理技士(建築、電気、管等)7,500円
・技術士(建設、電気電子、機械等)1万円
・公害防止管理者(大気、水質)1種4,000円、2・3種3,000円、4種2,500円
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須資格】
・1級管工事施工管理技士
【必須経験】
・空調設備工事の施工管理経験
- 歓迎
-
【歓迎資格】
・上記資格手当支給要件に該当する資格
【歓迎経験】
・建築・電気の施工管理経験
・何らかの建物設備管理の経験
・電気工事系の経験
- フィットする人物像
-
顧客・協力会社・関連会社等様々な方と調整を図りながら進めていく仕事となりますので、周囲との良好な関係性を築き、協力・協調をして粘り強く業務を進められる方を求めています。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 勤務時間
- 9時00分~18時00分(休憩60分)
- 年収・給与
- 年収:400万円 ~ 500万円
- 待遇・福利厚生
-
■各種社会保険完備
■退職金制度
・通勤手当
・時間外手当(残業代全額支給)
・資格取得支援制度
・大阪瓦斯健康保険組合加入(一般の健康保険に比べ約半分程度の負担で利用可能です)
・「福利厚生倶楽部/リロクラブ」加入
・資格免許手当(資格取得時の一時金・手当支給あり)
・再雇用制度(定年60歳/再雇用65歳まで)
■特記事項(受動喫煙対策):
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) ※その他:作業現場によってはこの限りではない。
- 休日休暇
-
<年間休日数:110日> 土曜日(祝日のある週の土曜日は出勤) 日曜日 祝日
・年次有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇
- 選考プロセス
- 書類選考→1次選考(人事面接+性格診断テスト)→最終選考(役員面接)