募集要項
- 募集背景
-
分譲マンションは2021年(1~12⽉)だけでも7万7,000⼾も供給され(不動産経済研究所調べ)、すでにマンションストック総数は約675万⼾(2020年末時点)、マンション居住人⼝は約1,573万人と推計され、国⺠の約1割にあたる(国土交通省調べ)ほどになっており、ただ造るだけの時代から、いかに良い維持管理をしていくかが求められる時代となりました。同社では昭和48年の設⽴以来、マンション居住者の⽅に、 『よりよい環境を模索し、より快適な⽣活を提案そしてそれらを実現させるサービスの向上』に取り組んでまいりました。
その過程では様々な改修・保守・保全を⾏ってまいりましたが、今後も成⻑が⾒込まれる当社事業のさらなる推進にあたり、技術部門を拡充することとしました。
- 仕事内容
-
【マンション】建築・設備に関する技術サポート
*転勤無し/現場工事無し/夜間工事無し
*残業は⽉平均19時間、ワークライフバランスを実現
建築・設備の不具合調査・修繕提案・工事監理全般です。
同社社に管理を委託される管理組合様の⽴場に⽴った技術的サポート業務が中⼼となります。
【具体的には】
・コンサルタント業務(工事業者選定、業者折衝、⾒積書精査及び作成など
・物件巡回、工事・保守点検の⽴ち会い
・管理組合様への修繕工事の提案、工事監理、報告書作成など
※現場工事などは発⽣致しません。※夜間工事はありません
■ポジションの魅力
★決められた工期・費用・品質で造るだけではなく、その前工程(ご自身の目で現場を確認して、補修方法を考え、工事提案)をすることも業務なので、仕事の幅が広がり、ご自身のスキルアップにつながります。
★発注サイドでの仕事なので、自分のペースで仕事がしやすい環境です。
★建築、給排水、電気、電気通信、消防など、それぞれの得意分野を持った社員がいるので、わからないことは相談できる環境です。
★前職での経験を活かしたキャリアアップも可能です。書類作成や⾒積作成等は⼊社後少しずつ覚えられますので、現場での業務しか経験がない方もご安⼼ください
★担当物件はエリア制により集約化していますので、効率よく現場に⾏くことができます。
★サテライトオフィス・時差出勤制度により、自分の都合にあわせて働く場所・時間を選ぶことができます。
★中途採用の社員が約9割なので、馴染みやすい環境です。
★残業は⽉平均19時間、PC19︓00自動シャットダウン等 ワークライフバランス重視の方にもお勧めです。
- 応募資格
-
- 必須
-
高卒以上
*マンション・ビル等の建築もしくは設備の施工管理経験のある方(新築・改修どちらでも可)
*建築・給排水・電気・電気通信・消防など設備の保守・営繕管理経験のある方
*建築施工管理技⼠(1級、2級)、管工事施工管理技⼠(1級、2級)、電気工事施工管理技⼠(1級、2級)、
電気通信工事施工管理技⼠(1級・2級)、建築⼠(一級)
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 25歳~55歳位迄 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都(新宿)、横浜、名古屋、大阪
※技術職:転居を伴う異動無し
- 勤務時間
-
9:00~18:00(休憩60分)
*時差出勤制度有:例8:00~17:00、10:00~19:00など
- 年収・給与
-
想定年収:400万円 ~ 800万円(諸手当含む、経験スキル等による)
- 待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、通勤交通費全額支給、保養所施設完備、提携ホテル割引、フィットネスクラブ無料券配布、従業員持株会、財形貯蓄、人間ドッグ・婦人科検診・予防接種の補助など
【受動喫煙対策体制】
屋内禁煙
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇 他
※休日出勤の場合あり/振替休日取得
*年間休日120日以上
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接(原則WEB)→二次面接(対面)→健康診断→内定