特許・知的財産関連
東証プライム上場 農業機械、産業機械メーカーでの知的財産管理(機械部門)
掲載期間:23/03/30~23/04/12求人No:CSK-A200106H
再掲載特許・知的財産関連

東証プライム上場 農業機械、産業機械メーカーでの知的財産管理(機械部門)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 マネジメント業務なし 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織力強化(案件増加による増員)
仕事内容
同社の機械部門(農業機械、及び農業関連商品、AIやロボティクス等を組み合せた先進農業システム)の知的財産に関する業務。発明発掘、国内外の特許出願、権利化、権利活用、他社権利調査、知財情報活用等
■業務内容
具体的には、発明発掘、特許出願、権利化、他社権利調査、権利活用など知的財産に関する業務を通して、
・開発テーマの進捗に応じて技術部門に知的財産活動を働きかけ、他社けん制効果の高い知的財産権の取得・活用への結びつけ。
・他社権利調査を実施し、他社権利の侵害リスクを未然に排除。
・その他、知財情報活用など知的財産面から事業部・技術部門のサポート など。

■仕事の進め方
流れ:技術部門に知的財産活動を働きかけ、技術部門・特許事務所と協力して出願、権利化を推進。また、他社権利調査を実施し、技術部門と協力して他社権利の侵害リスクを未然に排除する。
関わる部門:技術部門、海外関連会社、法務部門など
体制:製品毎に担当者を決め、担当者の裁量で担当製品に関する知財全般に関する業務を進めています。
働くスタイル:上司・同僚に質問や相談しやすい環境です。案件によっては上司・同僚と一緒に検討し対応しています。
使用ツール例:特許調査ツール(JP-NET/NewCSS、Biz Cruncher、HYPAT-i等)
応募資格
必須
・企業での知的財産に関する業務の実務経験、もしくは特許事務所での同様な業務経験
・英語レベル:目安:TOEIC 600点以上
・大卒以上(理系)
歓迎
・機械、制御、関連先端技術(特にソフトに関する知見があると尚可)
・弁理士資格
・知的財産管理技能検定1級
フィットする人物像
・バイタリティがあり逆境をポジティブに捉える人、コミュニケーション力がある人、能動的に動ける人。
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府堺市
勤務時間
09:00~17:30(休憩45分)
年収・給与
想定年収 : 450万円 ~ 850万円
*前職、年齢、経験、スキル等を考慮の上、同社規定により決定。
*試用期間:3カ月 (同条件) *残業代、諸手当込
昇給年1回、賞与年2回
待遇・福利厚生
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 
諸手当(通勤、残業手当等)
定年:60歳 ※再雇用あり(65歳まで) 退職金有
受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(指定喫煙場所あり)
休日休暇
年間休日125日、年次有休、夏季、年末年始、特別、慶弔休暇、他
選考プロセス
書類選考→面接(原則2回、Webでの適性検査)→内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
約120年前に鋳物製造メーカーとして事業を開始して以来、水道用鉄管、農耕用エンジン、工作用機械など、「水」「土」「空」そして「人の暮らし」をキーワードに、社会に必要とされる様々な製品を世に送りだしてきました。同社の歴史は、絶え間ない技術革新と製品追求で、日本の近代国家形成と戦後の国土復興、新たな国づくり、そして豊かな人間環境づくりに取り組むメーカーとしての本道をいくものです。
設立
1890年2月
資本金
841億円
従業員数
約38000人
入社実績
Mさん(40歳 / 男性)
課長クラス
Sさん(29歳 / 男性)
スタッフ
Mさん(36歳 / 男性)
リーダークラス

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリア総合研究所
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080191紹介事業許可年:1992年
設立
1992年 2月
資本金
2000万円
代表者名
代表取締役 伊藤久夫
従業員数
法人全体:8人

人紹部門:5人
事業内容
人材紹介/再就職支援/人材派遣/
人事コンサルティング
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080191
紹介事業許可年
1992年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-14 立花日英ビル6階
ホームページ
http://www.cir.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
東証プライム上場 農業機械、産業機械メーカーでの知的財産管理(機械部門)の転職・求人情報 9749718。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。