募集要項
- 仕事内容
-
半導体検査装置の新規装置開発をお任せします。
独自の光学系技術を駆使し、新しい要素技術を開発しながら、世の中にない装置開発に携わっていただきます。
<具体的には>
・新規装置のコンセプト設計
・プロジェクト進捗管理、外注管理
・検査装置立上げ、立会い、メンテナンス 等
<ポジションの面白み>
・仕様書を理解するだけではなく、顧客のやりたいことを理解して、それを実現するために開発することが当社のモットー。
・半導体プロセスだけでなく、機構設計・光学・ソフトウェア等、様々な要素技術を学ぶことができます。また、グローバルでの展開や、客先の現場に実際に足を運ぶなど、モノづくりの本質を追及できます。
<出張先・出張頻度>
主に海外(米国、韓国、台湾、中国) 月1~2回程度
<期待すること>
製品理解を深めていただくために、入社後はご自身が担当する製品・装置を客先にて、直接触れる、実際にメンテナンスなどをして覚えていただきます。
開発は製品ごとのプロジェクト単位で担当となりますが、仕様検討から、開発設計・装置導入・アフターサービスで現場に足を運んでいただきます。
将来的には、電気・ソフトウェアなど幅広い知識をつけていただき、エンジニアとしてのキャリアを広げることを期待しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・機構設計、光学設計の経験
※学生時代でのご経験のみでもご応募可能です。
- 歓迎
-
・学生時代にロボコン出場などの経歴をお持ちの方
・精密機器・工作機械・プリンターなど機構に関する知見・経験
※業界経験や製品知識が無くても入社後に指導・育成をしていきます。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 神奈川県
- 勤務時間
-
8:30~17:15 (休憩:60分)
フレックスタイム制度 有(11:00~14:00)
- 年収・給与
-
600万円 ~ 900円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
- 待遇・福利厚生
-
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
通勤手当、住宅手当(30歳未満、20,000円支給)、従業員持株会、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン制度(福利厚生費補助)、退職金制度、育児・介護休業制度、各種教育研修 等
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)、祝日、特別休暇(慶弔)、夏季休暇(連続10日)、年末年始休暇
年次有給休暇(入社半年経過後15日~最高40日)
年間休日 128日
- 選考プロセス
-
面接2回 (◎1次面接:技術部課長クラス・人事責任者 ◎最終面接:役員・部長クラス)
※1次面接前に適性検査を受験いただきます。