募集要項
- 募集背景
- 社内体制強化に向けた募集です。
- 仕事内容
-
国内大手企業様のWebサイト構築を行っていただきます。
【具体的には・・・】
・webサイト(コーポレートサイト、ECサイト、ソーシャルメディア、スマホアプリなど)の構築ディレクション
・情報設計などの上流工程業務
・HTML5やCSS3、javascriptなどを使った実装業務
仙台オフィスでは、仙台を離れることなく東京にある大手クライアントのWebサイト制作・運用の仕事を行うことができます。仙台在住のWebクリエイターはもちろん、仙台へのUターン・Iターンを検討しているWebクリエイターの皆さん、ぜひ一緒にWeb事業を通じた東北復興支援に取り組みましょう!
【サービス一覧】
■リサーチ/コンサルティング
企業のマーケティング戦略、今後の注力ドメイン、競合優位性を踏まえ、Webを会社でどう活用していくか、戦略シナリオをまとめて策定します。顧客の誰に(ターゲット)、何を(企業の価値)、どこでどのように伝えていくのかコンセプトを作り込み、分析、戦略目標・KPI設定、施策展開へと落とし込んでいきます。
■UXデザイン
ユーザー体験設計をUXリサーチから設計、実装、ユーザー評価まで一貫性を持った一連のサービスとして提供しています。
ユーザーにとっての新しい体験価値としての企業のWebサイトやスマートフォンアプリやWebサービスを、さまざまな職種やスキルや経験を持ったUXデザイン専門家( UI設計、UX設計、サイト/ページ設計、情報設計、ユーザー調査の専門家)がチーム体制で皆さまとともに創っていきます。
■Webサイト運営・管理代行
統括プロデューサー、ディレクター、デザイナー、マークアップエンジニアを、お客さま専用の運用ユニットとして編成し、お客さまのWebサイト運営・管理を一括代行いたします。
■Webサイト運用コンサルティング
自社開発した独自メソッドに基づいて、お客さまの運用業務の課題を6つの視点で分析し、安定した運用へと導きます。
そのほかにWebサイト構築・リニューアルやインターネット広告/プロモーション、グローバル/インバウンドWebプロモーションなど多種多様なアプローチでクライアント企業のビジネス成果を導きます。
- 応募資格
-
- 必須
-
下記のいずれかに該当する方
・Webディレクション経験3年以上の方
・大規模、大手企業さまWebサイトの構築ディレクション経験をお持ちの方
・サイトの構造設計や情報設計等の上流工程の経験をお持ちの方
・HTML/CSS/Javascriptの実務(設計/実装)経験がある方
・プロジェクトのWBSや工数見積もりの作成経験をお持ちの方
- 歓迎
-
・クライアント企業にWebサイト改善の企画提案をした経験をお持ちの方
・UX調査/設計の実務経験がある方
・PHP等、サーバサイドプログラムの知識または実務経験をお持ちの方
・AdobeAnalyticsやGoogleAnalyticsなどを活用したアクセス解析のご経験をお持ちの方
・レスポンシブWebサイトの構築経験をお持ちの方
- フィットする人物像
-
・明朗快活な方
・コミュニケーションが円滑に取れる方
・周囲を巻き込んで物事を主体的に進めることができる方
・課題意識を常に持ち、課題解決に向け主体的に取り組める方
【採用する予定の方に期待する事】
大規模かつダイナミックなプロジェクトを私たちと一緒に成功に導き、クライアントのビジネス成果向上を実現していきましょう!
また当社はスタッフの育成にとても力をいれていますので、案件の獲得~デリバリに対する期待はもちろんのこと、OJTや社内研修等を通じ、若手スタッフの育成を一緒に行ってくれることを期待しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮城県仙台市 ※転勤なし
- 勤務時間
-
09:00-18:00
勤務時間:8時間
残業時間:15時間ほど
休憩:60分
- 年収・給与
-
年収:550万~700万円
賞与:年2回(6月、12月)
給与改定:年2回(4月、10月)
給与:月給制
※経験・能力によって決定
- 待遇・福利厚生
-
【諸手当】
交通費全額支給、残業手当、深夜残業手当、休日出勤手当
【保険】
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
【福利厚生】
選択制確定給付企業年金制度、定期健康診断、産休育休取得制度、従業員持株会制度、社員紹介制度、サークル支援制度、社内人材育成制度/Members University(スキル研修、階層別研修)、キャリアサポート(資格取得支援)制度、社内公募/自己申告制度、メンター制、Iターン転勤支度金制度、副業奨励
- 休日休暇
-
【休日】
年間休日:127日
完全週休2日制(土日祝)
【休暇】
GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇