募集要項
- 募集背景
-
業務拡大に伴う、募集。
修理サービスによる顧客サービス向上および企業への利益の貢献を担当する部署に配属となります。
- 仕事内容
-
同社ブランド製品の不具合、修理に対する対応方針(企画、立案、実施)のサポートを行なって頂きます。同社製品のアフターケアサービスに関する業務全般をチームメンバーと一緒に担当していただきます。
具体的には、
■海外現地法人やEMSとのコレポン業務
■リペアセンターからの報告を受けて、修理方針を決定する
■関係者との協働を通じた修理トレーニングの立案と運営
■初期修理パーツの選定、手配
■修理マニュアルの作成、配布
■製品の修理に関する情報収集、分析、レポートの作成など
※出張あり(中国EMS、海外現地法人)
- 応募資格
-
- 必須
-
■以下項目のいずれかのご経験
1. 高専もしくは大学において、電気系もしくはコンピュータ科学系の専攻
2.プロダクトエンジニアリング、QAもしくはサポートサービスにおいて3年以上の業務経験
■スキル
・社内外関係者と良好な関係を築けるコミュニケーション力
・英語での交渉力(中級レベル)
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 30歳 ~ 36歳位 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京支社(新宿区)
- 勤務時間
-
平日:1日の標準労働時間を8時間とするフレックスタイム制度
コアタイム 10:00~16:00 (1時間の休憩を含む)
- 年収・給与
-
想定年収 : 450万円 ~ 500万円
*給与は、前職、経験、スキル等により決定します。
*残業代支給(全額)
*試用期間:3カ月 (同条件)
昇給 年1回 賞与 年2回
- 待遇・福利厚生
-
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
退職金有 定年有(60歳)
諸手当(交通費)
- 休日休暇
-
土・日・祝(完全週休2日制)、有給休暇、季節休暇、年末年始休暇、
慶弔・育児・介護休暇、産前産後休暇、その他会社が定める休日など
- 選考プロセス
- (1)書類選考、(2)面接(1次、2次の2回を予定)
- キャリアパス・評価制度
-
管理職研修、リーダーシップ研修等に加え、業務上の必要性に応じた形で随時研修を実施。(福利厚生サービス(Benefit Station)を通じて語学研修の支援も提供しています。)