募集要項
- 募集背景
- ●事業拡大のための増員募集
- 仕事内容
-
「募集分野」
都市・地域計画、社会政策、交通、環境、景観・ランドスケープ、観光、道路、保全、防災、河川/港湾、上下水道、鉄道、空港、建築、農業/農村開発、設備/情報、海外、施工管理
「仕事内容」
・社会資本整備全般に関する調査・計画・設計の業務に携わっていただきます。特にこれまでの業務経験を活かした、設計照査・業務レビューの職務を担っていただきます。
・インフラ整備事業の施工管理などの従事経験者についても、ゼネコン・メーカー・コンサルタント企業等での経験者を広く求めています。
・大規模公園や道の駅等の公共施設の運営管理やマネジメント業務の経験者を求めています。指定管理事業や包括管理事業等の運営管理に携わって戴きます。
・官民連携事業のマネジメント経験者やPPP/PFIプロジェクトのプロジェクトマネージャ―経験者についても、広く求めています。
- 応募資格
-
- 必須
-
「応募資格」
・技術士等有資格者
・募集職種および業務内容の経験がある方
- 歓迎
-
・募集職種および業務内容の経験がある方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 60歳~65歳位まで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
- ●自ら考えて、意欲的に業務に取り組む方
- 雇用形態
- 契約社員
- ポジション・役割
- スタッフ
- 勤務地
- 東北支社、東京本社、中部支社、関西支社、九州支社
- 勤務時間
-
9:00~17:30(実働7時間15分/休憩時間1時間15分)
フレックスタイム制度あり
- 年収・給与
-
「給与」
・経験・年齢に応じて会社規定により優遇します。
※個別相談になります
61歳例/年俸制:約470万円程度
- 待遇・福利厚生
-
「福利厚生」
・社会保険完備(健康・厚生年金・企業年金基金・雇用・労災)
・保健師常駐(東京)・産業医への健康相談可能
・保養所(健康保険組合で所有する保養施設及び保養のための宿泊費一部補助)
・レクリエーション活動、クラブ活動(ゴルフ、野球、テニス、サッカー、スキー 等)コミュニケーション促進
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念・有給・リフレッシュ・夏期・冬期・慶弔休暇
- 選考プロセス
-
『採用に至るまで』
・書類選考(約1週間程度)
↓合格の場合
・一次面接(部門長他技術系社員2名程度)
↓合格の場合
・支店長面接