募集要項
- 募集背景
- 将来を見据えた世代交代
- 仕事内容
-
同社の次世代を担うメンバーとして、愛知県内の顧客を中心とする機械設備の営業をお任せします。
創業から100年以上に亘って繊維の染色、毛織など繊維に関する設備を設計、製造しています。
その他、近年ではフロアマットやシート用繊維など自動車内装品製造向けや産業用ロボットなども手掛け、モノづくりを支えています。
設備の設計だけでなく、製造、調整、納入と一貫して提供できる技術力、サービス力が同社の強みの一つ。
納入先は北は東北、南は九州、そして海外にもあります。
お客様が望むこと、実現したいことをうまく汲み取り、実際の設備として反映させることが同社の使命。
そのためには、お客様の製造現場や設備のことをどこよりも熟知している必要があるため、付き合いの長い既存取引先との商談が中心となります。
営業は、担当企業を受け持つかたちで定期的に客先を訪問。主に愛知県内の企業が取引先です。
納入した設備の具合や新しいニーズを確認し、その情報を持ち帰って設計担当と打合せ、改善や改造の提案へとつなげたり、また、トラブルなど生じた場合には納入先の工場に駆けつけて現場、現物を確認することもあります。
信頼の厚い取引先からは、お客様を紹介いただくこともありますので、既存ばかりというわけではありません。
カタチや価格が決まったモノを売る営業ではないため、すぐに結果が出る仕事ではありません。
専門的な話の場合、設計担当が同行することもありますが、基本的には営業一人で仕事を進めます。
確認や交渉を繰り返しながらモノを仕上げていくため、覚えることも多いですが、ベテラン揃いの部署ですので、わからないことはしっかりと教えてもらえます。
客先に納入して、喜びの声をいただけたときの達成感はひとしおです。
- 応募資格
-
- 必須
- 設備メーカーでの営業経験
- 歓迎
- 機械図面が読める
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛知県一宮市
- 勤務時間
- 8:30~17:00
- 年収・給与
- 450万円 ~ 650万円
- 待遇・福利厚生
-
昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、
退職金制度 、財形貯蓄制度、交通費規定支給、車通勤可、家族手当
- 休日休暇
-
※年間休日105日
※会社カレンダーによる
日曜、年末年始(約7日)、お盆・GW(それぞれ約5日)など