募集要項
- 募集背景
-
同社は神奈川事業所を7月に開設いたしました。川崎エリアで電気事業を開始するにあたり、増員募集します。
【求める人物像】
◎現場の最初の段階から手を動かして携わった経験のある方
◎ゼネコンやサブコン、マンションや戸建などの住宅の現場経験のある方
- 仕事内容
-
同社グループの新築戸建て住宅・共同住宅・店舗等併用住宅(8階建てまで)の電気工事現場管理(責任者)を担当頂きます。同社グループの新築戸建て住宅・共同住宅・店舗等併用住宅(8階建てまで)の電気工事現場管理(責任者)を担当頂きます。
【業務内容】
戸建住宅や集合住宅の電気工事の施工管理者を束ねる、電気責任者を募集します。
実際の配線等の施工は社内技能工や協力会社が担当しますので、施工管理者には品質管理・工程管理・採算管理などの業務に従事頂きます。
本ポジションはさらにそれらをマネジメントしていただく責任者となるため、協力会社の管理・取りまとめも担当して頂きます。
業務割合としては、現場業務(写真撮影,寸法測量 等)と事務所業務(報告書や請求書の作成・管理,申請業務 等)が半々です。
※現場へは常駐ではありませんので社用車で巡回して頂く形です。
《具体的には》
(以下、施工管理者の仕事の流れ)
1,図面のチェックを行う
2,現地調査をし、着工打合せを行う
3,建物外部工事の施工管理を行う
4,建物内部工事の施工管理を行う
5,社内検査を実施する
6,追加精算をし、旭化成ホームズへ納品する
⇒責任者候補の方にも最初は施工管理者としてこれらの現場を2つ程を持っていただく可能性があります。ゆくゆくはそれらの現場をもつ施工管理者をさらに責任者としてマネジメントしていただくことになります。
【このポジションの魅力】
・業界最高峰の耐震性を誇るへーベルハウスを手掛ける旭化成ホームズ100%出資企業として、業界内でも定評のある物件を手がけることができます。
・近年では、比較的規模の大きい併用物件(店舗や医院等)が増えています。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
1級電気工事施工管理技士もしくは第一種電気工事士のいずれかの資格
•高校卒業
•短大・高専・専門学校卒業
•大学卒業
•大学院修了
- 歓迎
-
【歓迎要件】
サブコン・住宅等で電気工事の経験が豊富な方
【求める人物像】
◎現場の最初の段階から手を動かして携わった経験のある方
◎ゼネコンやサブコン、マンションや戸建などの住宅の現場経験のある方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 施工管理職(電気設備)/1級電気工事施工管理技士もしくは第一種電気工事士のいずれかの資格
- 勤務地
-
勤務地
神奈川県
勤務地住所
【本社】
東京都板橋区板橋1-48-17
【勤務地:神奈川事業所】
神奈川県横浜市鶴見区
転勤の有無
有り
最初は神奈川事業所の配属となりますが、将来的には東京・埼玉に転勤となる可能性もございます。
- 勤務時間
-
就業時間
09:00~18:00
休憩時間
60分
時間外労働
有り
月平均40時間程度
- 年収・給与
-
入社時想定年収
500 万円~850 万円
【モデル年収】
30才:500~600万円(月給+各種手当+賞与)
45才:650~850万円(月給+各種手当+賞与)
※上記月給・年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定致します。
【昇給】年1回
【賞与】年2回(昨年度実績4.6か月分)
- 待遇・福利厚生
-
各社会保険完備
通勤交通費支給
休日出勤手当
残業手当
住宅世帯手当(\50,000/月)
独身者借家補助(\25,000/月)
独身寮有(30歳まで自己負担\5,000/月)
退職金制度
- 休日休暇
-
年間休日:115日
週休二日制(土日)※会社カレンダーにより出勤する土曜あり
祝祭日
年末年始
夏季休暇
有給休暇
慶弔休暇
- 選考プロセス
-
書類選考
▼
適性検査(SPI)+面接(2回)※一次から社長面接となります
▼
内定
- キャリアパス・評価制度
- マネージャー候補