募集要項
- 仕事内容
-
経理財務職(国際財務) 中堅クラス(主任~マネージャ)【財務部】【職務・役割概要】
・海外金融子会社と連携し、キャッシュマネジメントシステム(CMS)によるグループファイナンスの提供、グローバルネッティングシステムを通じたグループ会社間決済の効率化等を推進し、グローバルでの資金効率化を実現する。
・財務のプロフェッショナルとして、関係会社が抱える財務的な課題に対して、各種リスクヘッジ策の提案、信用補強の提供等を行い、関係会社の円滑な業務遂行の支援を行う。
・大型プロジェクトや投融資案件について、財務視点でのリスク洗い出し(与信リスク、為替リスク、カントリーリスク、ファイナンスリスク他)およびそのヘッジ策の提案を行い、NECグループの収益性確保、投資回収に貢献する。
・M&A案件において、Due Diligenceに参加し案件評価を行うと共に、ファイナンス形態(含む為替リスクヘッジ)の検討を行う。また、買収後にはPMIに参加し、対象企業のNECグループへのキャッシュマネジメントシステム(CMS)への取り込み等を行う。
【具体的なプロジェクト想定】
・関係会社財務支援
・金融子会社支援
・プロジェクトリスク分析
・与信管理
・M&A
【入社後のキャリアパス想定】
当面は上記業務を予定しているが、財務部内での別の業務のアサインや、経理財務部員として経理部門へのローテーション等も想定
【今回募集の背景】
特有な領域である財務領域、その中でも海外関係の業務に対応できる人材がいないこと、また育成にも時間がかかること。
- 応募資格
-
- 必須
-
【職務経験】
・コーポレートファイナンス関連業務(資金調達運用、為替・金利等市場リスク管理、投融資管理等)
・与信管理業務、債権管理業務
・海外関係会社管理業務(財務支援業務または決算、予算管理、経営企画等)"
【スキルセット】
・コーポレートファイナンスに関する知識(ファイナンス理論やデリバティブ等の市場リスクヘッジに関する知識)
・海外現地法人と円滑にコミュニケーションを行うことができる語学力
・課題や新たな取り組みについて、厳しい条件下であってもあきらめずにやり遂げられる「折衝力」「突破力」
・既存のやり方に捉われず柔軟な発想で課題を解決する「生みだす力」
・業績管理やプロジェクトの推進にあたり関係部門と良好な関係を築き協働が行える「コミュニケーション力」「マネジメント力」
・簿記(2級以上が望ましい)等、財務分析を行うために必要な基礎的な会計関連知識
・債権管理の法律、業務に関する知識
・貿易実務、外国為替に関する知識
【英語レベル】
ビジネスレベル
TOEICスコア目安 750点
【必要な資格】
特に問わないが、簿記や公認会計士、証券アナリスト等の経理財務に関係する資格があれば尚可
(社内の経理資格制度あり)
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 30-43歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・コミュニケーション力
・自頭良い
・自ら動く人
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
標準勤務時間帯/8:30~17:15
※勤務地により若干異なる
※育児・介護短時間勤務制度あり
- 年収・給与
-
【想定報酬】
500~900万円程度
※但し前職年収など考慮する
- 待遇・福利厚生
-
・住宅施設:独身寮、家族アパートなど
・運動施設:グランド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなど
・厚生施設:従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
・保養施設:那須、熱海、軽井沢に直営保養所、その他全国に契約保養所多数
・財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇、特別休日
■年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり)
■結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇等
※年間休日125日(2014年度実績)