募集要項
- 募集背景
-
設備投資が積極化しており海外側でも設備投資にかかわる国家プロジェクトも進んでおりこれを機に生産技術部を強化します
同社製品への需要は大きく、その製造・生産のために年間で約5~6箇所程のペースで工場を増設しております。その中で、工場の生産効率を高めるためにも工場内で用いられるITシステムの導入は言わば、至上命題であり、どこまで効率を高められるかで、同社の供給量や売上に直結します。本ポジションでは、それを統括する責任者として、社内のシステムエンジニアという観点から、工場へのシステム導入や改善といった業務を期待しております
- 仕事内容
-
具体的にはERPや、MESといったシステムの導入を想定しております。
ベンダーとの要件定義や、国によっては使用できるインターフェースなどが限られているため、その調整と工場の導入及びその支援を行います。工場は基本的に中国などの海外に増設することが多いため、月1回、期間1週間程の想定で出張が発生します。今後、同社の生産技術が自動化・歩留り向上など進化を遂げていくタイミングであり、そこに連携してMESなどの製造実行システムを導入していきます。工場の生産ラインの各部分とリンクすることで、工場の機械や労働者の作業を監視・管理することで見える化を進め、より良いモノづくり工程を実現させます。
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須条件:以下いずれかの経験
・装置のソフトウェアやIoT絡みの経験
・社内SEでMES(製造実行システム)に絡む経験
・ERPパッケージ導入経験
<どれかあれば良い要素>
経験:MES、SCADA、DCS、データベース、設備の上位制御ソフト、見える化システム、Webサービス、BIダッシュボードの設計などなど
スキル:C#、VB.net、Java、Java Script、php、Python、html、CSS、SQL
<語学補足>
海外などに出張の際に使用します。
- 雇用形態
-
正社員
<雇用形態補足>
特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
9:00~18:00 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働有無:有
- 年収・給与
-
600万円 ~ 900万円
<月給>
300,000円~
基本給:300,000円~
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
経験・年齢を考慮の上決定します
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:特記事項なし
社会保険:社会保険制度
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:確定給付企業年金・退職一時金(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
OJT中心です。
<その他補足>
従業員持株制度、財形貯蓄制度、契約保養所、育児・介護休業制度等
- 休日休暇
-
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数124日
完全週休2日制(土・日) 、祝日、創立記念日、年末年始、慶弔