募集要項
- 募集背景
-
設備管理職の中でも、特に電気関連の保守・メンテナンスを担当できる方を募集しています。
人員構成が若手とベテラン層と二極化しており現在の電気主任技術者の定年が数年後に近づいております。
設備部門の次代後継者として、また若手の育成をお任せしたく経験者を増員募集します。
- 仕事内容
-
山口精油所内の機械や設備の維持管理 、及び社内各設備の修繕および補修・下記保有設備の検査・保安管理
・メンテンナンス計画の立案
・新メンテンナンス技術の開発、分析
・メンテンナス計画の実行、工事管理
※4年に1度、精油所内の装置をすべて止めて総点検をする繁忙期があります。
【保有設備】
原油常圧蒸留装置・流動接触分解装置・軽質ナフサ異性化装置・オクテン製造装置・ガス回収装置・灯油水素化脱硫装置・ガソリン水素化精製装置・軽油深度脱硫装置・灯油/軽油水素化脱硫装置・真空蒸留装置・重油直接脱硫装置・水素製造装置・硫黄回収装置・芳香族製造装置・混合キシレン製造装置ほか
- 応募資格
-
- 必須
- 電気主任技術者(一種もしくは二種)
- 歓迎
- 各種プラント内の設備機器の保守・メンテンナス業務経験がある方歓迎します。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 山口本社・精油所/山口県山陽小野田市西沖5番地
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(標準労働時間7時間30分、休憩60分)
※コアタイム10:00~15:00 標準勤務時間帯8:30~17:00
残業時間(月平均):10時間以内
- 年収・給与
-
40歳の平均年収/一般職800万円~ 、管理職1000万円~
試用期間:試用期間2ヶ月(条件は同じ)
- 待遇・福利厚生
-
昇格年1回、賞与年2回 ※業績賞与別途あり
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
財形貯蓄制度 、育児・介護休業制度 、企業年金制度(確定給付)
リフレッシュ休暇制度 、慶弔見舞金給付制度 、
各種社内イベント・クラブ活動あり 、独身寮・社宅あり
手当:扶養手当、住宅手当、都市手当、通勤手当ほか
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日曜日) 、祝日 、創立記念日
夏季休暇 、年末年始休暇 、有給休暇 、慶弔休暇
- 選考プロセス
-
(1)コンサルタントとの面談
ご希望やご状況をお伺いした上、
転職活動の進め方についてのアドバイスや非公開求人も含めた具体的な案件のご紹介
(2)書類推薦
応募意思を確認後、候補者として企業へ推薦。
※履歴書・経歴書の見直しもお手伝いします。
(3)企業との面接
企業との面接になります。
※当社コンサルタントも同席します
※事前に面接のポイント等をお伝えします。ご希望の場合、模擬面接も実施させていただきます。
(4)内定そして入社
入社後もお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください。