募集要項
- 募集背景
- 事業拡大に伴う増員
- 仕事内容
-
農畜産業界向け農業資材(飼料や肥料など)などに用いられる植物用酵素の試験栽培です。<具体的には・・>
実際に同社製品を使用し、植物の発育状況を観測・分析することで、新商品開発や既存製品の改良に役立てます。
・自社酵素の有効性を検証するため、約2万平米に及ぶ自社農場での試験栽培を担当
・自社酵素を使用して育成具合の差などのデータ観測、分析
・上記試験栽培で得られた有効性を実証する資料の作成
※将来的には、組織のマネージャーとしてのご活躍を期待しております。
■商品競争力:
果実や根菜、穀類、海藻、豆やゴマ類など53種類の植物性原材料を使用し、素材本来のミネラル・ビタミンや、発酵により生まれたアミノ酸などの栄養素を含有した商品です。ヨーグルトに代表される発酵製品は世に多くありますが、一般的には単一素材が中心であるのに対して、同社製品は前述の通り53種類もの素材を使用。単に多品種の素材使用だけではなく、これには素材の相互作用や効能を最大限引き出す緻密なデータの取得と、多岐にわたる管理等が必要であり、23年もの歳月をかけた類似商品はありません。
- 応募資格
-
- 必須
-
・農業大学で農業の知識を習得された方
・農作物の栽培経験や農業指導などの経験があり、栽培データの観測や分析経験がある方
・普通自動車免許
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 広島県
- 勤務時間
- 8:45~17:45(実働8h)
- 年収・給与
- 500万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生
-
■退職金制度 ■厚生年金基金■職務手当■住宅手当■単身赴任者住宅補助■家族手当■役職手当 ■食事手当■通勤手当(上限5万円/月)■残業手当、休日出勤手当
人間ドック受診料負担、食費補助、資格取得費用補助制度、表彰制度(永年勤続表彰など)、研修制度(語学/マーケティング講座など)、海外出張支度金制度、社員旅行、会社所有船舶(クルーザー)・自転車の貸し出し、自転車購入資金融資制度、社内フリードリンクマシーン設置 など
- 休日休暇
-
土日週休2日制、祝日、GW、夏季、年末年始など※月末土曜日や日曜日を中心に行う社内イベント(年5回程度)の前日、催事等には土曜日出社となります。
【年間休日】114日