製品開発・研究
プロジェクトマネージャー/プロダクト要件を仕様化できる/プロジェクトマネジメント経験3年以上
掲載期間:23/11/20~23/12/03求人No:JKMA-032
製品開発・研究

プロジェクトマネージャー/プロダクト要件を仕様化できる/プロジェクトマネジメント経験3年以上

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員


職種
ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

職業
プロジェクトリーダー要件定義
基本設計(外部設計)
詳細設計(内部設計)
プログラミング(コーディング)
テスト
QA(品質保証)
運用・保守



配属部署
第3スタジオ(自社サービス「calling」の開発を行っている部署です)

配属部署詳細

1スタジオで1つのサービスを運営しているため、チームにはエンジニアだけではなくマーケやディレクターなども在籍しています。
日本チームは現在15名、ベトナムは10名で運営しています。

仕事内容
内製プロダクトCallingのPM/PM補佐として、エンジニア・ジュニアPMを巻き込みながらPJ業務を推進いただきたいと思います。
内製プロダクトCallingのPM/PM補佐として、エンジニア・ジュニアPMを巻き込みながらPJ業務を推進いただきたいと思います。
応募資格
必須
<スキル>
・PHP/Ruby/Java を用いた Web アプリケーション開発の業務経験
・Laravel/Rails など Web アプリケーションフレームワーク利用の業務経験
・バージョン管理ツール (Gitなど) の業務経験
・RDB (MySQL/PostrgreSQL) の業務経験
・プロダクト要件を仕様化できる。
歓迎
<職務経験>
Webサービス開発のプロジェクトマネジメント経験3年以上
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
<歓迎条件>
・クラウド(AWS/GCP)の利用経験
・GitHub/BitBucketを利用したコラボレーション開発経験
・スクラムなどアジャイルプロジェクトへの参加経験
雇用形態
正社員
ポジション・役割
プロジェクトマネージャー/プロダクト要件を仕様化できる/プロジェクトマネジメント経験3年以上
勤務地

勤務地
東京都


勤務地住所

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 3F


転勤の有無
無し
勤務時間

就業時間
10:00~19:00





年収・給与

入社時想定年収
600 万円~1000 万円

待遇条件・昇給賞与

◆⽉次インセンティブ ◆各種表彰インセンティブ ◆交通費全額⽀給 
◆役職⼿当 ◆時間外⼿当 ◆慶弔⾒舞⾦

待遇・福利厚生
◆財形貯蓄制度 ◆持株会(持株会奨励⾦制度有り)◆事業部ステータス制度(ステータス昇格ごとに報奨旅⾏ 例:台湾など)
休日休暇
★年間休⽇123⽇(2015年度実績) ◆完全週休2⽇制(⼟・⽇)、祝⽇ ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆⽣理休暇 ◆介護休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇
選考プロセス
書類→1次面接→最終面接
※必要であればオファー面談を実施致します。
キャリアパス・評価制度
技術や事業の展開について:
WebRTC技術を活用しながら、ただのオンラインチャットシステムというだけではなく、新しいワークスタイルや接客サービス事業を開発しています。
今後のキャリアについて:
マネジャーポジションへの道もございます。
醍醐味:
callingは自社プロダクトですので、自ら企画提案・立案が可能。プロダクトをスケールさせていくことが醍醐味です。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
インターネット関連・ゲーム

〒160-0023 東京都 新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 3F

➤ ビジネスコミュニケーションの総合プラットフォームの開発
「セールス」「ミーティング」「ライブ」「チャットボット」という4つの機能を備えた、ビジネスコミュニケーションにおけるプラットフォームサービスを開発しています。

➤ グループ会社としての新規事業開発
- HRtechサービスの企画・開発
- Fintechサービスの企画・開発
- AI・機械学習の企画・開発
- ドローン関連の企画・開発
- VR・ホログラムの企画・開発
- その他 新規サービスの企画・開発

ネオラボは現在日本だけで100名ほどの社員が在籍をしております。
管理部門は10数名程度で、他はプロダクトマネージャー、エンジニア、
デザイナー、セールスで構成されています。また、ベトナムにも200名
のエンジニアがおり、日本と協業して開発を進めています。
設立
2015年11月
資本金
10,000,000円
従業員数
101~300名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ジェイケイマーケティング株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304737紹介事業許可年:2010年9月
設立
2010年3月
資本金
500万円
代表者名
原 和胤
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304737
紹介事業許可年
2010年9月
紹介事業事業所
東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
登録場所
ジェイケイマーケティング株式会社
〒102-0073 東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
ホームページ
http://www.jkma.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
プロジェクトマネージャー/プロダクト要件を仕様化できる/プロジェクトマネジメント経験3年以上の転職・求人情報 8140718。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。