募集要項
- 募集背景
- 現在の工場長が60代後半を迎えており、近い将来の後任候補としての募集を行います。
- 仕事内容
-
工場長候補として、顧客折衝及び製造分野のマネジメントを担当頂きます。【具体的には…】
主に想定している業務内容は下記になります。
・製造にかかわる全般(納期、生産管理など)
・顧客との製造に関する打合せ、折衝(依頼図面を見ての細かな調整業務が発生します)
・営業との内、外作、振り分け打合せ
・社員教育及び外注指導
・発生する事案、トラブルの問題解決(顧客との折衝窓口)
・生産活動に関わる指導、教育
・生産の効率化、改善指導(生産・製造技術的活動)
・コミュニケーションによる製造工場の統率
※もちろん、入社後に全てを担当頂くわけではありません。これまでのご経験を考慮しながら、当面の業務内容を決定していきます。
- 応募資格
-
- 必須
-
・下記両方のご経験がある方
(1)機械部品などの工業製品を対象とした、生産管理や生産技術、部門・工場長クラスのご経験がある方
(2)社内・外とのコミュニケーションが取れる方
・普通自動車免許(第一種)
- 歓迎
-
【歓迎条件】
・中小企業の製造工業で、製造部長以上の役職で陣頭指揮を執って工場を引っ張って来られた方
・現場での製造経験、知識があり、指示、指導が出来ること
・図面が読め、加工工程手順が決められる技能があれば尚歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岡山県 岡山市もしくは赤盤市 ※転勤なし
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 年収・給与
-
年収:550~800万円
賞与:年2回、決算賞与あり
- 待遇・福利厚生
-
【諸手当】
交通費支給(上限17,500円)、家族手当(配偶者13,000円、子2,000円/人)
【社会保険】
各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
【福利厚生】
退職金制度(勤続3年以上)、互助会、社員旅行(2年に1回)、任意労災、病気保障完備、産休・育児休暇取得実績 など
- 休日休暇
-
【休日】
年間休日:106日
週休2日制(日祝及び会社カレンダーによる。平均して月2~3回土曜日休み)
【休暇】
有給休暇、夏季休暇、年末年始、GW、特別休暇